
小川 達彦
オガワ タツヒコ (Tatsuhiko Ogawa)
更新日: 03/08
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター 環境・放射線科学ディビジョン 研究副主幹
- J-GLOBAL ID
- 202101020112466228
- researchmap会員ID
- R000017294
研究分野
1受賞
1論文
69-
Annals of Nuclear Energy 216 111256\_1-111256\_12 2025年6月 査読有り
-
EPJ Nuclear Sciences \& Technologies (Internet) 10 13\_1-13\_8 2024年11月 査読有り
-
Quantum Beam Science (Internet) 8(3) 20\_1-20\_16 2024年8月 査読有り
-
European Physical Journal Plus (Internet) 139 565\_1-565\_9 2024年7月 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 549 165255\_1-165255\_4 2024年4月 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms 547 165183-165183 2024年2月
-
Journal of Nuclear Science and Technology 61(1) 68-73 2024年1月 査読有り
-
Journal of Nuclear Science and Technology 61(1) 127-135 2024年1月 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 62(10) 106001\_1-106001\_6 2023年10月 査読有り
-
Physics in Medicine \& Biology 68(15) 155005\_1-155005\_15 2023年7月 査読有り
-
Journal of Physics; Condensed Matter 35(28) 285701\_1-285701\_12 2023年4月 査読有り
-
Quantum Beam Science (Internet) 7(1) 7\_1-7\_16 2023年3月 査読有り
-
Frontiers in Energy Research 11 2023年1月25日
-
Japanese Journal of Applied Physics 61(10) 106004\_1-106004\_6 2022年10月 査読有り
-
European Physical Journal A 58(8) 153\_1-153\_9 2022年8月 査読有り
-
Journal of Nuclear Science and Technology 59(7) 915-924 2022年7月 査読有り
-
Progress in Particle and Nuclear Physics 125 103962\_1-103962\_90 2022年7月 査読有り
-
International Journal of Radiation Biology 98(2) 148-157 2022年2月 査読有り
-
Scientific Reports (Internet) 11(1) 24401\_1-24401\_10 2021年12月 査読有り
-
放射線化学(インターネット) (112) 15-20 2021年11月 査読有り
MISC
21-
Isotope News (784) 13-16 2022年12月
-
放射線遮蔽ハンドブック; 応用編 68-74 2020年3月
-
2017年度量子科学技術研究開発機構施設共用実施報告書(インターネット) 1 2019年8月
-
Proceedings of 2017 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference (NSS/MIC 2017) (Internet) 3 2018年11月
-
核データニュース(インターネット) (120) 26-34 2018年6月
-
QST-M-8; QST Takasaki Annual Report 2016 -34 2018年3月
-
放射線 43(2) 55-58 2017年5月
-
QST-M-2; QST Takasaki Annual Report 2015 -46 2017年3月
-
JAEA-Review 2015-022, JAEA Takasaki Annual Report 2014 -141 2016年9月
-
JAEA-Conf 2016-004 63-69 2016年9月
-
INDC(NDS)-719 (Internet) 43-51 2016年8月
-
日本原子力学会誌ATOMO$\Sigma$ 57(9)-616 2015年9月
-
JAEA-Conf 2014-002 69-74 2015年2月
-
CERN Proceedings-2015-001 301-306 2015年1月
-
HIMAC-141 238-239 2014年4月
-
Transactions of the American Nuclear Society 109(2, Part 2) 1253-1255 2013年11月
-
Proceedings of 11th Meeting of the Task Force on Shielding Aspects of Accelerators, Targets and Irradiation Facilities (SATIF-11) 51-58 2013年10月
-
医学物理 33(2) 88-95 2013年10月
-
HIMAC-140(NIRS-M-260) (インターネット) 280-281 2013年8月
-
RIST News (54) 14-24 2013年1月
講演・口頭発表等
73-
PHITS Workshop and Intermediate Course at Japan Atomic Energy Agency in Tokai, Japan 2025
-
11th Educational Symposium on Radiation And Health by young scientists (ESRAH2024)
-
日本金属学会2024年春期(第174回)講演大会
-
日本原子力学会2023年秋の大会
-
6th International Workshop On Nuclear Data Evaluation for Reactor Applications (WONDER 2023)
-
2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
-
15th Workshop on Shielding aspects of Accelerators, Targets, and Irradiation Facilities (SATIF-15)
-
日本原子力学会2022年秋の大会
-
日本原子力学会2022年秋の大会
-
14th International Conference on Radiation Shielding and 21st Topical Meeting of the Radiation Protection and Shielding Division (ICRS-14/RPSD 2022)
-
15th International Conference on Nuclear Data for Science and Technology (ND2022)
-
応用物理学会極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループ第6回研究会
-
日本物理学会第77回年次大会(2022年)
-
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会
-
日本物理学会第77回年次大会(2022年)
-
PHITSプロモーション動画公開記念オンラインセミナー
-
日本物理学会第76回年次大会
-
Joint International Conference on Supercomputing in Nuclear Applications + Monte Carlo 2020 (SNA + MC 2020)
-
Joint International Conference on Supercomputing in Nuclear Applications + Monte Carlo 2020 (SNA + MC 2020)
-
日本原子力学会2020年春の年会
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 2023年9月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2012年8月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2010年 - 2011年