小金丸 聡子
コガネマル サトコ (Satoko Koganemaru)
更新日: 01/05
基本情報
- 学位
-
博士(医学)(2010年3月 兵庫医科大学)
- 研究者番号
- 40579059
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-8271-6517
- J-GLOBAL ID
- 201101051131769407
- researchmap会員ID
- B000003035
研究キーワード
10主要な研究分野
3経歴
12-
2024年8月 - 現在
-
2024年8月 - 現在
-
2021年4月 - 2024年7月
-
2019年1月 - 2021年3月
-
2017年1月 - 2018年12月
-
2016年4月 - 2016年12月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年10月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2011年10月
-
2007年10月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
1999年4月 - 2005年3月
受賞
1-
2017年11月
主要な論文
70-
The Journal of Physiological Sciences 74(Suppl.2) 314-314 2024年5月
-
Frontiers in behavioral neuroscience 16 798375-798375 2022年 査読有り責任著者
-
Frontiers in human neuroscience 15 643454-643454 2021年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Neuroscience research 156 265-270 2019年12月5日 査読有り
-
Stroke 50(11) 3205-3212 2019年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Neuroscience 380 38-48 2018年6月1日 査読有り
MISC
15-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 60(秋季特別号) S390-S390 2023年10月
-
Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 60(Autumn) 2023年
-
臨床神経生理学(Web) 50(5) 2022年
-
Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 57(Supplement) 2020年 査読有り
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 56(特別号) 2-P3 2019年5月
-
臨床神経生理学 45(5) 2017年
-
臨床神経学 53(12) 1413-1413 2013年12月
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 50(Suppl.) S263-S263 2013年5月
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 48(Suppl.) S211-S211 2011年10月
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 48(Suppl.) S212-S212 2011年10月
-
臨床神経学 48(12) 1090-1090 2008年12月
-
リハビリテーション医学 : 日本リハビリテーション医学会誌 45 S242 2008年5月18日
-
リハビリテーション医学 : 日本リハビリテーション医学会誌 45 S413 2008年5月18日
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 45(Suppl.) S413-S413 2008年5月
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 45(Suppl.) S242-S242 2008年5月
書籍等出版物
2-
真興交易(株)医書出版部 2020年9月 (ISBN: 9784880039299)
-
Springer 2011年 (ISBN: 9784431539988)
講演・口頭発表等
61-
臨床神経学 2019年11月 (一社)日本神経学会
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2019年10月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2019年5月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2019年5月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2019年5月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2018年10月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2018年10月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2018年10月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2018年10月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
臨床神経生理学 2018年10月 (一社)日本臨床神経生理学会
-
臨床神経生理学 2017年10月
-
臨床神経生理学 2017年10月
-
臨床神経生理学 2017年10月
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2017年9月 (公社)日本リハビリテーション医学会
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2017年5月
-
理学療法学 2017年4月 (公社)日本理学療法士協会
-
高次脳機能研究 2017年3月
-
Equilibrium Research 2016年10月
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2016年6月
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2016年6月
主要な所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2010年 - 2011年
学歴
1-
1999年4月 - 2005年3月