基本情報

所属
東洋大学 経済学部総合政策学科 教授
学位
博士(経済学)

研究者番号
00173865
J-GLOBAL ID
200901087433027198
researchmap会員ID
1000316228

東洋大学教授


経歴

  4

学歴

  1

論文

  37

MISC

  13

書籍等出版物

  37

講演・口頭発表等

  14

共同研究・競争的資金等の研究課題

  9

その他

  116
  • 2019年 - 2019年
    『読売新聞』2019.12.13 8頁
  • 2016年 - 2016年
    『現代用語の基礎知識』2016 417~423頁 経済理論の頁の執筆
  • 2015年12月 - 2015年12月
    地方創生フォーラム『大学編』 『ICTを活用した教育』と新たな地域づくり
  • 2015年 - 2015年
    『現代用語の基礎知識』2015 370〜376頁 経済理論の頁の執筆
  • 2014年 - 2014年
    『現代用語の基礎知識』2014 410〜416頁 経済理論の頁の執筆
  • 2013年 - 2013年
    現代用語の基礎知識 『現代用語の基礎知識』2013 484~490頁 経済理論の項執筆
  • 2012年 - 2012年
    現代用語の基礎知識 『現代用語の基礎知識』2012 62~63頁 「復興増税」執筆
  • 2012年 - 2012年
    現代用語の基礎知識 『現代用語の基礎知識』2012 417~423頁 経済理論の項の執筆
  • 2012年 - 2012年
    『企業実務』 インタビュー 『企業実務』2012年1月号 「2012年の日本の景気、世界経済はどうなるか」インタビュー記事
  • 2012年 - 2012年
    『東洋経済』 『東洋経済』臨時増刊号 経済100年 郵政民営化 識者の視点
  • 2011年 - 2011年
    武雄市図書館デジタル推進協議会 佐賀県武雄市図書館デジタル推進協議会会長
  • 2011年 - 2011年
    現代用語の基礎知識 『現代用語の基礎知識』2011 487~493頁 経済理論の項を執筆
  • 2011年 - 2011年
    『三田評論』 座談会 『三田評論』座談会 「危機管理とエネルギー政策」p12~29
  • 2010年 - 2010年
    浜街道フォーラム 基調講演 「くらしをまもり夢を広げる道」の題目で講演
  • 2010年 - 2010年
    厚生労働省独立行政法人・公益法人整理合理化委員会、委員 標記委員会の委員を務め、意見書を提出。
  • 2010年 - 2010年
    【経済】から見る2010年 『先見経済』2010/1
  • 2009年 - 2009年
    急造予算 審議は慎重に 『朝日新聞』2009年12月26日経済面~政府予算案を読んで~
  • 2009年 - 2009年
    NTTの「2010年問題」 わたしの提言 『日経コミュニケーション』2009 10/1 98頁 NTTの組織問題についての提言
  • 2009年 - 2009年
    「横浜市政改革フォーラム」対談 「横浜市政改革フォーラム」横浜市長中田氏と対談
  • 2008年 - 2008年
    基調講演 新エネルギー産業の将来展望と神奈川 2008.11.17の講演 2008.12.16神奈川新聞13面