
大竹 哲史
オオタケ サトシ (Satoshi Ohtake)
更新日: 04/03
基本情報
- 所属
- 大分大学 理工学部門 教授
- 学位
-
博士(工学)(1999年6月 奈良先端科学技術大学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001018241904119
- researchmap会員ID
- 1000253271
- 外部リンク
研究キーワード
5経歴
12-
2025年4月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2023年9月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2011年8月 - 2017年3月
-
2007年4月 - 2011年7月
-
2001年4月 - 2007年3月
-
1999年7月 - 2007年3月
-
1998年4月 - 1999年6月
学歴
3-
1997年4月 - 1999年6月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
委員歴
11-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年11月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年11月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2012年9月 - 2015年3月
受賞
5-
2002年9月
論文
74-
Proceedings of IEEE International Conference on Consumer Electronics Asia 417-421 2024年11月 査読有り最終著者責任著者
-
GCCE 318-320 2023年10月 査読有り責任著者
-
ICCE-Taiwan 663-664 2023年7月 査読有り責任著者
-
ICCE-Taiwan 495-496 2023年7月 査読有り
-
ICCE-Taiwan 139-140 2023年7月 査読有り責任著者
-
ICCE-TW 1-2 2022年7月 査読有り最終著者
-
IEEE International Conference on Consumer Electronics(ICCE) 1-5 2021年1月 査読有り責任著者
-
IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan(ICCE-TW) 1-2 2020年9月 査読有り責任著者
-
2020 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE) 1-3 2020年1月 査読有り責任著者
-
IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan(ICCE-TW) 1-2 2019年7月 査読有り責任著者
-
IEEE International Conference on Consumer Electronics(ICCE) 1-3 2019年 査読有り責任著者
-
9th IEEE International Conference on Consumer Electronics(ICCE-Berlin) 319-323 2019年 査読有り責任著者
-
28th IEEE Asian Test Symposium(ATS) 31-36 2019年 査読有り責任著者
-
2018 IEEE International Conference on Consumer Electronics-Taiwan, ICCE-TW 2018 2018年8月27日 査読有り責任著者
-
Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems - Proceedings of the 12th International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems(CISIS) 978-987 2018年 査読有り責任著者
-
18th IEEE Latin American Test Symposium(LATS) 1-4 2017年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceeding of 2015 10th International Design and Test Symposium, IDT 2015 118-123 2016年2月1日 査読有り最終著者責任著者
-
21st IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing(PRDC) 273-278 2015年 査読有り責任著者
-
16th Latin-American Test Symposium(LATS) 1-6 2015年 査読有り責任著者
-
18th IEEE International Symposium on Design and Diagnostics of Electronic Circuits & Systems(DDECS) 243-248 2015年 査読有り責任著者
MISC
75-
電子情報通信学会技術研究報告 124(374) 37-42 2025年2月
-
火の国情報シンポジウム2023 1-6 2023年3月
-
第84回全国大会講演論文集 2022(1) 201-202 2022年2月17日
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(388(DC2021 64-78)) 2022年
-
第83回全国大会講演論文集 2021(1) 253-254 2021年3月4日
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(420(DC2019 86-97)(Web)) 2020年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(288(DC2020 59-68)) 2020年
-
電子情報通信学会技術研究報告 118(456) 31-36 2019年2月
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(282(VLD2019 29-53)) 2019年
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(282(VLD2019 29-53)) 139-143 2019年
-
電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2018 424-424 2018年9月19日
-
電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2018 138-138 2018年9月19日
-
電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2018 426-426 2018年9月19日
-
電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2018 425-425 2018年9月19日
-
電子情報通信学会技術研究報告 117(273) 55-60 2017年11月
-
電子情報通信学会技術研究報告 117(274) 49-54 2017年11月
-
電子情報通信学会技術研究報告 116(466) 11-16 2017年2月21日
-
電子情報通信学会技術研究報告 116(466) 17-22 2017年2月21日
-
電子情報通信学会技術研究報告 116(330) 117-122 2016年11月28日
-
電子情報通信学会技術研究報告 115(338) 213-218 2015年12月1日
所属学協会
6-
2020年1月 - 現在
-
2016年1月 - 現在
-
2011年11月 - 現在
-
2004年11月 - 現在
-
1999年7月 - 現在
-
1999年7月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年4月 - 2014年3月
-
科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業(CREST) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
財団法人生産技術研究奨励会 研究奨励助成 2007年4月 - 2008年3月
-
半導体理工学研究センター 共同研究 2006年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年 - 2006年
-
半導体理工学研究センター 共同研究 2003年4月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2002年 - 2004年
-
半導体理工学研究センター 受託研究 2000年4月 - 2002年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 2000年 - 2001年
-
半導体理工学研究センター 共同研究 1997年4月 - 2000年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 1998年 - 1999年