澤井 一彰
サワイ カズアキ (Kazuaki Sawai)
更新日: 2024/04/08
基本情報
- 所属
- 関西大学 文学部総合人文学科文化共生学専修 教授
- 学位
-
博士(文学)(東京大学)
- 連絡先
- k-sawaikansai-u.ac.jp
- 研究者番号
- 80635855
- J-GLOBAL ID
- 201001023477890341
- researchmap会員ID
- 6000026121
学歴
3-
2001年4月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
委員歴
1-
2012年
論文
27-
森部豊(編)『文書・出土・石刻資料が語るユーラシアの歴史と文化』 東西学術研究所叢書第14号、25-53頁 2023年
-
歴史学研究 no.1033 pp.12-22,32. 2023年 査読有り
-
国文学研究資料館紀要アーカイブズ編 第18号 2022年3月18日 査読有り
-
東洋史研究 79巻第4号、pp.35-71 2021年 査読有り
-
ヨーロッパ文化史研究 第20号、pp.35-75 2019年 査読有り
-
桜文論叢 96巻 271-296頁 2018年2月 査読有り
-
歴史学研究 no.977、pp.55-66 2018年 査読有り
-
『小田淑子先生退職記念論文集』 75-97 2018年
-
Mediterranean World 23 2017年
-
Mediterranean World 22 2015年
-
早稲田大学アジア・ムスリム研究所リサーチペーパー・シリーズ 3 2014年
-
ヨーロッパ文化史研究 15 2014年
-
歴史評論 760 2013年 査読有り
-
地域研究 13 2013年
-
比較都市史研究 31(2) 8-9 2012年
-
オスマン帝国史の諸相・山川出版社 2012年
-
東洋文化 91 2011年3月
-
総合地球環境学研究所・メガ都市プロジェクト 全球都市全史研究会報告書 4 2011年
MISC
20-
日本中東学会年報 (28) 229-232 2013年1月5日
-
地域研究 13(2) 404-413 2013年
-
地域研究 13(2) 404-413 2013年 招待有り
-
歴史学研究 898 154-162 2012年
-
Field+ 7 30-31 2012年 招待有り
-
歴史と地理 (649) 34-37 2011年11月
-
総合地球環境学研究所・メガ都市プロジェクト 全球都市全史研究会報告書 4 13-31 2011年
-
東洋文化 91 47-75 2011年
-
博士学位請求論文(東京大学人文社会系研究科) 2010年
-
史學雜誌 116(8) 1388-1398 2007年8月20日
-
日本中東学会年報 23(1) 175-195 2007年
-
史学雑誌 116(8) 1388-1398 2007年
-
歴博 142 23 2007年 招待有り
-
オリエント 49(1) 165-184 2006年 査読有り
-
Toplumsal Tarih 149 46-51 2005年
-
Toplumsal Tarih 149 46-51 2005年 査読有り
-
オリエント 45(2) 75-92 2003年 査読有り
-
修士学位請求論文(慶應義塾大学文学研究科) 2001年
-
史学 70(3/4) 705-706 2001年
書籍等出版物
23-
山川歴史Press 2023年6月
-
丸善出版 2023年1月 (ISBN: 9784621307663) 査読有り
-
地中海学会月報 2023年1月
-
ミネルヴァ書房 2022年1月10日
-
ミネルヴァ書房 2021年
-
Vesta 2017年 査読有り
-
歴史と地理 世界史の研究 2017年
-
商業と異文化の接触―中世後期から近代におけるヨーロッパ国際商業の生成と展開―(吉田書店) 2017年
-
勉誠出版 2016年
-
月刊みんぱく 2015年
-
近藤信彰(編)『近世イスラーム国家史研究の現在』 2015年
-
山川出版社 2015年 査読有り
-
2013年
-
ハプスブルク史研究入門・昭和堂 2013年
-
イスラーム地域研究ジャーナル 2013年
-
Field+ 2012年
-
山川出版社 2012年
-
歴史と地理 2011年11月
-
清文堂 2010年
-
Kitabevi 2008年
講演・口頭発表等
46-
2023年度 KU-ORCAS第6回研究例会 ユーラシア歴史文化研究班(第13回東西学術研究所 研究例会) 2024年2月17日
-
オスマン史研究会(第12回定例大会) 2023年7月8日
-
関西大学東西学術研究所 2022年11月26日
-
関西大学東西学術研究所 2022年6月25日
-
日本中東学会 2021年11月13日
-
16世紀後半のイスタンブルにおける「禁酒令」とその実態 2021年3月17日
-
関西大学東西学術研究所 2021年3月2日
-
拡大地中海史研究会 2019年3月17日
-
科研費基盤B(代表:渡辺浩一国文学研究資料館教授)「自然と人間の相互関係史としての近世都市災害研究」研究会 2019年2月27日
-
東洋史研究会大会 2018年11月4日
-
白鶴美術館2018年春季展講演会 2018年5月6日
-
中近世の東地中海世界における諸民族の混交(東北学院大学ヨーロッパ文化総合研究所公開講演会) 2017年12月9日
-
Uluslararası IX. Türk Deniz Ticareti Tarihi Sempozyumu 2017年5月4日
-
東欧史研究会 2016年11月20日
-
Cities and disasters: urban adaptability and resilience in history 2016年11月4日
-
NPO法人日本トルコ交流協会講演会 2016年10月22日
-
「人命環境アーカイブズの過去・現在・未来に関する双方向的研究」対比班「近世巨大都市災害研究の現状と課題―ロンドン・イスタンブル・北京・江戸―」 2016年8月10日
-
Crises and Networks in the Mediterranean World 2016年3月28日
-
「人命環境アーカイブズの過去・現在・未来に関する双方向的研究」対比班 プレ国際シンポジウム「近世巨大都市災害研究の現状と課題―ロンドン・イスタンブル・北京・江戸―」 2016年2月19日
-
関西大学東洋史研究大会 2015年8月1日
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2012年8月 - 2014年3月