
若井 栄一
Eiichi WAKAI
更新日: 2022/10/01
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター物質生命科学ディビジョン 研究主席
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)
- 通称等の別名
- 原子力機構
- J-GLOBAL ID
- 201801007227992860
- researchmap会員ID
- B000314293
研究キーワード
17研究分野
8委員歴
20-
2021年8月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2019年12月 - 2021年5月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年1月 - 2020年3月
-
2018年7月 - 2019年6月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2018年8月 - 2018年10月
-
2017年8月 - 2017年11月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2016年3月
-
2008年4月 - 2016年3月
-
2009年9月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2001年8月 - 2002年8月
受賞
10-
2021年3月
主要な論文
223-
Materials Science Forum 1024 MSF 53-69 2021年 査読有り
-
Journal of Nuclear Materials 543 2021年1月 査読有り
-
Journal of Nuclear Materials 541 2020年12月1日 査読有り
-
Proceedings of the 14th International Workshop on Spallation Materials Technology 2020年2月6日
-
Proceedings (2017), 日本加速器学会年会(Web) 14th ROMBUNNO.THOL06 2017年
-
Journal of plasma and fusion research 88(12) 691-705 2012年12月
-
Journal of Nuclear Materials 318(SUPPL) 267-273 2003年5月15日 査読有り
-
Journal of Nuclear Materials 283-287(PART I) 435-439 2000年12月 査読有り
主要なMISC
210-
日本原子力学会材料部会報 Nuclear Materials Letter 2021年7月 筆頭著者
-
J-PARC プレスリリース 2020年11月6日 査読有り最終著者責任著者
-
プレスリリース 2014年12月22日 責任著者
-
プレスリリース 2013年2月22日 責任著者
書籍等出版物
11-
日本原子力学会材料部会 2021年5月
-
Trans Tech Publications 2021年3月
-
J-PARCセンター 2020年3月
-
日本物理学会 2020年2月
-
丸善出版 2014年11月
-
In the framework of the Euratom- Japan Broader Approach Agreement 2013年6月
-
日本原子力学会材料部会 2010年8月
-
Japan Atomic Energy Agency 2007年
-
An activity of the international energy agency (IEA) implementing agreement for a program of research and development on fusion materials 2003年12月
-
日本原子力研究所 2000年3月
講演・口頭発表等
40-
「大強度加速器による材料照射施設の可能性」研究会 2021年3月30日 招待有り
-
「原子力研究施設の国際供用支援に係る調査・分析」事業 材料照射委員会 2021年1月27日 招待有り
-
Proceedings of 11th International symposium of advanced energy science 2020年9月15日 招待有り
-
材料照射研究会 Irradioation 3.0に向けて 2020年1月10日
-
ICFRM-19 2019年10月30日
-
日本原子力学会秋季大会 2019年9月12日
-
日本原子力学会夏季セミナー 2019年8月9日
-
日本原子力学会年会 2019年3月20日
-
日本中性子科学会第18回年会 2018年12月5日
-
14th International Workshop on Spallation Materials Technology (IWSMT-14) 2018年11月14日
-
14th International Workshop on Spallation Materials Technology (IWSMT-14) 2018年11月13日
-
2018年11月13日
-
The 15th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan 2018年8月
-
The 15th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan 2018年8月
-
The 15th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan 2018年8月
-
The 15th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan 2018年8月
-
第15回日本加速器学会年会 2018年8月
-
大強度陽子加速器における先端標的・窓材料ワークショップ 2018年5月30日
-
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2018年3月8日
-
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2018年3月8日
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2025年3月
-
高エネルギー加速器研究機構 日米科学技術協力事業 2016年4月 - 2023年3月
-
核融合科学研究所 公募型一般共同研究 2021年4月 - 2022年3月
-
核融合科学研究所 公募型一般共同研究 2020年4月 - 2021年3月
-
京都大学 エネルギー理工学研究所 ゼロエミッションエネルギー研究拠点の提案型共同利用・共同研究 2020年4月 - 2021年3月
-
日欧国際協力 (MEXT) IFMIF/EVEDA 2011年4月 - 2015年3月
-
日欧国際協力 (MEXT) IFMIF/EVEDA 2009年4月 - 2015年3月
-
京都大学エネルギー理工学研究所 ゼロエミッションエネルギー研究拠点の提案型共同利用・共同研究 2013年4月 - 2014年3月
-
京都大学エネルギー理工学研究所 ゼロエミッションエネルギー研究拠点の提案型共同利用・共同研究 2012年4月 - 2013年3月
-
科学技術振興機構 原子力システム開発事業 2006年7月 - 2009年3月
-
原子力安全機構(JNES) 受託研究 2006年4月 - 2008年3月
-
日本原子力研究所と東京大学による大学等との連携重点研究 2003年4月 - 2006年3月
-
NEDO 2001年4月 - 2003年3月
-
科学技術振興事業団 戦略的基礎研究推進事業(crest program) 1995年4月 - 2001年3月
-
科学技術庁 受託研究 1993年4月 - 1996年3月