
奥田 宏志
オクダ ヒロシ (Hiroshi Okuda)
更新日: 08/27
基本情報
- 所属
- 芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 教授
- 学位
-
博士(学術)(筑波大学)修士(理学)(東京理科大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601017711009110
- researchmap会員ID
- B000251363
- 外部リンク
研究分野
6経歴
2-
2023年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2023年3月
論文
5-
Microbes and Environments 38(3) 2023年7月 査読有り責任著者
-
リメディアル教育研究 16 43-51 2022年7月1日 査読有り責任著者
-
高等教育開発 1 11-18 2022年3月31日 査読有り筆頭著者
-
Asian Journal of Biology Education 7 12-24 2013年12月 査読有り筆頭著者
-
生物教育 51(3) 12-24 2011年 査読有り
MISC
99-
日本リメディアル教育学会第18回全国大会発表予稿集 82-83 2023年8月 筆頭著者
-
第29回大学教育研究フォーラム発表論文集 34 2023年3月 筆頭著者
-
Proceedings of the 17th South East Asian Technical University Consortium 413 2023年2月 査読有り責任著者
-
日本リメディアル教育学会 第14回九州・沖縄支部大会 発表予稿集 19-20 2022年12月 責任著者
-
日本微生物生態学会第35回大会要旨集 152 2022年10月 責任著者
-
日本理科教育学会全国大会発表論文集 (20) 368 2022年9月 筆頭著者
-
日本科学教育学会年会論文集46 447-448 2022年9月 筆頭著者
-
日本リメディアル教育学会第17回全国大会発表予稿集 90-91 2022年8月 筆頭著者
-
2021年度 特別教育・研究報告集 40-43 2022年
-
日本微生物生態学会第34回大会要旨集 42 2021年10月 責任著者
-
日本リメディアル教育学会第16回発表予稿集 102-103 2021年8月 筆頭著者
-
第27回大学教育研究フォーラム発表論文集 135 2021年3月 筆頭著者
-
2020年度 特別教育・研究報告集 72-75 2021年
-
第26回大学教育研究フォーラム発表論文集 40 2020年3月
-
第26回大学教育研究フォーラム発表論文集 181 2020年3月 筆頭著者
-
2019年度 特別教育・研究報告集 45-50 2020年 筆頭著者
-
2019年度 特別教育・研究報告集 85-88 2020年
-
日本リメディアル教育学会第15回全国大会発表予稿集 120-121 2019年8月 筆頭著者
-
第25回大学教育研究フォーラム発表論文集 225 2019年3月
-
第25回大学教育研究フォーラム発表論文集 224 2019年3月 筆頭著者
書籍等出版物
7-
教育出版 2021年1月 (ISBN: 9784316204437)
-
教育出版 2021年1月 (ISBN: 9784316204420)
-
教育出版 2021年1月 (ISBN: 9784316204413)
-
教育出版 2016年
-
実教出版 2010年10月 (ISBN: 4407321660)
-
独立行政法人 科学技術振興機構(JST) 2009年3月
-
羊土社 2008年5月25日 (ISBN: 4897061741)
講演・口頭発表等
67-
日本リメディアル教育学会第18回全国大会 2023年8月24日
-
第29回大学教育研究フォーラム 2023年3月15日
-
The 17th SOUTHEAST ASIAN TECHNICAL UNIVERSITY CONSORTIUM SYMPOSIUM (SEATUC 2023) 2023年2月23日
-
第14回 日本リメディアル教育学会 九州・沖縄支部会大会 2022年12月10日
-
日本微生物生態学会第35回大会 2022年11月2日
-
日本理科教育学会第72回全国大会 2022年9月25日
-
日本科学教育学会第46回年会 2022年9月18日
-
日本リメディアル教育学会第17回全国大会 2022年8月24日
-
日本リメディアル教育学会第16回全国大会 2021年8月20日
-
日本微生物生態学会第34回大会 2021年10月31日
-
第27回大学教育研究フォーラム 2021年3月18日
-
第26回大学教育研究フォーラム 2020年3月19日
-
第26回大学教育研究フォーラム 2020年3月18日
-
日本リメディアル教育学会第15回全国大会 2019年8月28日
-
第25回大学教育研究フォーラム 2019年3月24日
-
第25回大学教育研究フォーラム 2019年3月24日
-
日本理科教育学会第69回全国大会 2019年9月
-
日本リメディアル教育学会第14回全国大会 2018年8月29日
-
第24回大学教育研究フォーラム 2018年3月21日
-
第24回大学教育研究フォーラム 2018年3月21日
委員歴
16-
2023年8月 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2020年 - 2023年3月
-
2007年 - 2023年3月
-
2006年 - 2023年3月
-
2021年 - 2022年3月
-
2014年 - 2018年3月
-
2010年 - 2016年3月
-
2015年4月 - 2016年1月
-
2010年 - 2016年
-
2011年 - 2012年
受賞
14-
2022年9月
-
2022年9月
-
2022年4月
-
2018年8月
-
2018年6月
-
2012年1月
-
2011年1月
-
2010年1月
-
2005年1月
担当経験のある科目(授業)
15-
2014年 - 現在
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2016年 - 2021年3月
-
2021年 - 現在
-
2021年9月 - 2022年3月
-
2022年9月 - 現在
所属学協会
8-
2021年7月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2003年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
相模屋食料株式会社 2022年
-
相模屋食料株式会社 2021年
-
相模屋食料株式会社 2020年
-
相模屋食料株式会社 2019年
-
相模屋食料株式会社 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2015年 - 2017年
-
相模屋食料株式会社 2017年
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)プランA(50万円枠) 2010年4月 - 2011年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)プランB(200万円枠) 2010年4月 - 2011年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)プランA(50万円枠) 2009年4月 - 2010年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)プランB(200万円枠) 2009年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 奨励研究 2007年
学術貢献活動
12メディア報道
5-
TBSテレビ 『現場から SDGs 2030年の世界へ「おからで“脱プラ”!?ホイップまで!」』において、研究成果を披露した。 2020年11月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK サイエンスゼロ 「科学10大ニュース」にゲスト出演、演示実験を番組中に披露した。 2009年12月26日 テレビ・ラジオ番組
-
高校生新聞社 高校生新聞11月号 「科学する心」を育てる スーパー・サイエンス・ハイスクール 2006年11月10日 新聞・雑誌
-
読売新聞 THE DAILY YOMIURI THE LANGUAGE CONNECTION 2006年7月13日 テレビ・ラジオ番組
-
読売新聞 全国紙朝刊 教育ルネサンスNo.333 2006年5月31日 新聞・雑誌
社会貢献活動
25