![](/seigaku_wadai/cover_picture.png)
![アバター](/seigaku_wadai/avatar.png)
大元 和憲
Kazunori Omoto
更新日: 2022/07/20
基本情報
- J-GLOBAL ID
- 202001018129098220
- researchmap会員ID
- R000002778
「日本のうた」の歌唱法
声楽での発声法は西洋音楽の歌唱に基づいている。従って、そのままの形では日本語歌唱に不向きである。また、声楽での発声法の体得は難しく、声や体のコントロールの安定には、日々の鍛練が不可欠である。
声楽家は、日本歌曲は得意だと思っている人が多いが、実際には問題がある場合が多い。日本語が自然に、表現豊かに聞こえるよう、一語一語、一音一音を追究し、演奏することを課題としている。
研究キーワード
1学歴
1-
2004年4月 - 2007年3月
主要な受賞
3論文
3-
和歌山大学教育学部紀要. 人文科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. 和歌山大学教育学部紀要委員会 編 70 73-80 2020年2月
-
和歌山大学教育学部紀要. 人文科学 63 107-114 2013年2月
-
和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要 22(22) 193-200 2012年
担当経験のある科目(授業)
14-
2020年4月 - 2021年8月
-
2010年4月 - 2021年3月
-
2010年4月 - 2020年3月
Works(作品等)
13-
2017年3月11日 芸術活動
-
2017年2月12日 芸術活動
-
2017年1月6日 芸術活動
-
2016年2月11日 芸術活動
-
2013年2月11日 芸術活動
-
2012年2月5日 芸術活動
-
2011年10月8日 芸術活動
-
2011年5月21日 芸術活動
-
2009年10月10日 芸術活動
-
2009年6月10日 芸術活動
-
2008年4月27日 芸術活動
-
2007年6月1日 芸術活動
-
2007年6月 その他