
槇 誠司
Seiji Maki
更新日: 2020/10/09
基本情報
- 学位
-
博士(情報科学)(東北大学)修士(理学)(東京理科大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901006255732548
東京理科大学理工学部で数学を学び、当大学大学院を卒業した後は、千葉県内の公立高校の数学教員として7年間勤務した。その後、山形県内の公立高校及び教育委員会に27年間勤務した。34年間の教員生活の内、16年間は、高等学校の現場で数学教員として、7年間は、指導主事や管理主事として、11年間は教頭や校長として勤務した。このように、高校では数学教育を専門としながら教育実習生の指導、教育委員会では教員採用に関する業務や学校経営等に携わってきた。
また、校長在職中は、東北大学大学院情報科学研究科において、情報教育の土台となる統計教育や高校生の統計的データの読解力不足を克服する為の指導法に関する研究を行ない、平成30年(2018年)9月に博士(情報科学)の学位を取得した。平成31年3月に公立高校を退職し、4月からは、東京情報大学に常勤として、東京理科大学では、非常勤講師として勤務し、数学教育、情報教育及び教育実践演習などを教えている。
また、校長在職中は、東北大学大学院情報科学研究科において、情報教育の土台となる統計教育や高校生の統計的データの読解力不足を克服する為の指導法に関する研究を行ない、平成30年(2018年)9月に博士(情報科学)の学位を取得した。平成31年3月に公立高校を退職し、4月からは、東京情報大学に常勤として、東京理科大学では、非常勤講師として勤務し、数学教育、情報教育及び教育実践演習などを教えている。
経歴
12-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
学歴
3-
2014年4月 - 2018年9月
-
1983年4月 - 1985年3月
-
1979年4月 - 1983年3月
受賞
2-
2018年8月
-
2013年10月
論文
11-
東北大学 博士論文 1 - 185 2018年9月 査読有り
-
International Journal of Learning Technologies and Learning Environments Vol.1 79 - 92 2018年2月 査読有り
-
教育情報研究 Vol.34(1) 3 - 14 2018年1月 査読有り
-
日本教育工学会論文誌 41(Suppl) 45 - 48 2017年12月 査読有り
-
日本教育工学会論文誌 41(Suppl) 45 - 48 2017年12月 査読有り
講演・口頭発表等
29-
日本教育工学会研究報告集 2019年10月
-
日本教育工学会 2019年秋季全国大会 2019年9月
-
日本教育工学会研究報告集 2019年7月
-
学校法人 朴沢学園 明成高等学校 2018年8月
-
荘内銀行主催 ・講演 2018年7月
MISC
1-
日本教育情報学会第35回年会論文集 278 - 279 2019年8月
書籍等出版物
8-
山形県和算研究会 2017年4月
-
東京書籍 2013年10月
-
日本教材システム株式会社 2012年4月
-
桐原書店 2000年3月
-
カシオ計算機株式会社 1997年8月