素川 靖司
スガワ セイジ (Seiji Sugawa)
更新日: 2024/10/30
基本情報
研究分野
1経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2018年10月 - 2023年3月
-
2018年10月 - 2023年3月
-
2016年11月 - 2020年3月
-
2016年11月 - 2018年9月
-
2015年6月 - 2016年10月
-
2012年7月 - 2016年10月
-
2013年6月 - 2015年5月
-
2012年7月 - 2013年5月
-
2012年4月 - 2012年6月
学歴
2-
2008年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
受賞
1-
2015年3月
論文
32-
Physical Review Letters 133(9) 2024年8月30日 査読有り
-
Physical Review Letters 131(12) 2023年9月22日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nature Photonics 16(10) 724-729 2022年10月 査読有り
-
npj Quantum Information 7 144 2021年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Optics Express 29(11) 17029-17029 2021年5月24日 査読有り
-
Nature Reviews Physics 2(8) 411-425 2020年8月 査読有り
-
Physical Review Letters 124(5) 2020年2月6日 査読有り
-
New Journal of Physics 20(11) 113032-113032 2018年11月23日 査読有り
-
Science 360(6396) 1429-1434 2018年6月29日 査読有り筆頭著者責任著者
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 116(20) 1-5 2016年5月 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 7 11341 2016年4月 査読有り
-
New Journal of Physics 15(7) 073011-073011 2013年7月3日 査読有り
-
Strongly interacting array of Bose-Einstein condensates trapped in a one-dimensional optical latticePHYSICAL REVIEW A 87(4) 2013年4月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 110(17) 2013年4月 査読有り
-
Physical Review A - Atomic, Molecular, and Optical Physics 87(1) 2013年1月22日 査読有り
-
INTERFACE BETWEEN QUANTUM INFORMATION AND STATISTICAL PHYSICS 7 61-79 2013年 筆頭著者
-
NATURE PHYSICS 8(11) 825-830 2012年11月 査読有り
-
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 59(4) 2936-2940 2011年10月 筆頭著者
-
PHYSICAL REVIEW A 84(3) 2011年9月 査読有り
-
NATURE PHYSICS 7(8) 642-648 2011年8月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
25-
固体物理 56(5) 2021年5月 査読有り招待有り
-
数理科学 58(6) 2020年6月 査読有り招待有り
-
パリティ 31(1) 2016年1月 招待有り
-
日本物理学会講演概要集 67(2) 181-181 2012年8月24日
-
固体物理 46(11) 2011年11月
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 156-156 2011年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 683-683 2011年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 2011年
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 2011年
-
日本物理学会講演概要集 65(2) 2010年
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 2010年
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 2010年
-
日本物理学会講演概要集 65(2) 2010年
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 2010年
-
Proc 2010 Int Symp Phys Quantum Technol 53 2010年
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 187-187 2009年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 187-187 2009年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 157-157 2009年3月3日
-
Proceedings of the 9th International Symposium on Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology, ISQM-Tokyo 2008 12-17 2009年1月1日
-
日本物理学会講演概要集 63(1) 188-188 2008年2月29日
書籍等出版物
2-
World Scientific Publishing Co. Pte. Ltd. 2013年
-
World Scientific Publishing Co. Pte. Ltd. 2012年
講演・口頭発表等
11-
極限宇宙ワークショップ~実験と理論の協奏に向けて 2023年5月17日
-
第1回Q-LEAP次世代レーザー領域シンポジウム 2020年8月12日 招待有り
-
応用物理学会 量子エレクトロニクス研究会(軽井沢、上智大学セミナーハウス) 2018年12月 招待有り
-
Workshop on Recent Developments in Chiral Matter and Topology (Taipei,Taiwan) 2018年12月 招待有り
-
YITP workshop bulk-edge correspondence (BEC2016), Kyoto Univ. 2016年9月 招待有り
-
KITPC Conference: Synthetic Topological Quantum Matter (KITPC, Beijing) 2016年8月 招待有り
-
SPIE Optics and Photonics: Spintronics VI (San Diego, USA) 2013年8月 招待有り
-
Supersolidity in Nature (RIKEN) 2012年6月 招待有り
-
Symposium on Interface between Quantum Information and Statistical Physics (Kindai Univ.) 2011年11月 招待有り
-
日本物理学会 領域1・領域4合同シンポジウム:多様な物理系の量子制御と量子情報処理の科学) 2011年9月
-
GCOE Symposium, Emerging Frontiers of Physics (Kyoto University) 2011年2月 招待有り
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2021年3月
-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ 2016年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2008年 - 2010年