
大知 聖子
オオチ セイコ (Seiko Ochi)
更新日: 03/21
基本情報
- 所属
- 名城大学 理工学部 准教授
- 学位
-
修士(岡山大学)博士(文学)(岡山大学)
- 連絡先
- sochi
meijo-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901054887093181
- researchmap会員ID
- 1000363179
研究分野
1経歴
12-
2021年4月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2016年10月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2013年7月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2018年3月
-
2013年6月 - 2016年9月
-
2012年4月 - 2013年3月
学歴
3-
2001年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 1999年3月
論文
20-
文明動態学 4 110-122 2025年3月 招待有り筆頭著者
-
The Book of Abstracts of Digital Humanities Conference 2024 (DH2024) 518-520 2024年9月 筆頭著者
-
西洋史学 (277) 43-47 2024年6月 査読有り招待有り筆頭著者
-
人工知能学会全国大会論文集 JSAI2024 2024年5月 筆頭著者
-
九州大学東洋史論集 51 1-27 2024年3月 査読有り筆頭著者
-
名城大学人文紀要 59(3) 33-53 2024年3月 査読有り筆頭著者
-
研究報告人文科学とコンピュータ(CH) (18) 1-5 2023年5月 筆頭著者
-
名城大学総合研究所紀要 (28) 53-56 2023年5月 招待有り筆頭著者
-
名古屋大学東洋史研究報告 47 93-106 2023年3月 査読有り筆頭著者
-
名城大学総合研究所紀要 (27) 2022年5月 招待有り筆頭著者
-
名古屋大学東洋史研究報告 (45) 1-25 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
名城大学人文紀要 55(1) 1-21 2019年9月 査読有り筆頭著者
-
名城大学理工学部研究報告 (59) 33-40 2019年3月 招待有り
-
『2016青年漢学家研修計画(西安)論文集』 14-36 2017年7月 招待有り
-
学習院大学国際研究教育機構研究年報 (3) 52-73 2017年3月 査読有り
-
2015年9月 査読有り招待有り
-
東洋文化研究 16 31-58 2014年3月 査読有り
-
東洋学報 : 東洋文庫和文紀要 94(2) 127-156 2012年9月 査読有り
-
中国魏晋南北朝史学会第十届年会曁国際学術研討会論文集 92-107 2012年8月 査読有り招待有り筆頭著者
-
岡山大学大学院文化科学研究科紀要 12(12) 59-73 2001年11月 査読有り筆頭著者
MISC
9-
人文情報学月報 (159) 2024年10月 招待有り筆頭著者
-
人文情報学月報 (158) 2024年9月 招待有り
-
人文情報学月報 108 2020年7月 招待有り
-
人文情報学月報 (107) 2020年6月 招待有り筆頭著者
-
グローバル・キャンパス・アジア2017海外研修報告 61-62 2018年1月
-
史学雑誌 126(10) 1681-1682 2017年10月 招待有り
-
U-PARL【アジア研究この一冊!】 2016年
-
唐代史研究 (18) 210-217 2015年8月 招待有り
-
史学雑誌 121(3) 425-426 2012年3月 招待有り
書籍等出版物
6-
汲古書院 2025年2月 (ISBN: 9784762960840)
-
奈良文化財研究所 2021年3月
-
公益財団法人東洋文庫 2019年3月
-
勉誠出版 2018年4月
-
公益財団法人東洋文庫 2015年3月
-
汲古書院 2011年9月
講演・口頭発表等
29-
AAS2025(オハイオ州コロンバス) 2025年3月13日
-
隋唐石刻資料の研究班第15回研究会 2025年1月24日 招待有り
-
考索新徑:2024年金石研究與數位史學論壇(台湾) 2024年10月19日 招待有り
-
中国中古史研究会(東京大学) 2024年6月28日 招待有り
-
2024年度人工知能学会全国大会(第38回) 2024年5月28日
-
Asian Studies Group at Urbana-Champaign The First Graduate Symposium on Asian Studies 2024年4月14日
-
第十四屆數位典藏與數位人文國際研討會(台湾) 2023年12月2日
-
第133回人文科学とコンピュータ研究発表会 2023年9月30日 招待有り
-
第23回魏晋南北朝史研究大会シンポジウム 2023年9月16日 招待有り
-
日本ジェンダー学会第27回大会 2023年9月2日
-
戸隠の会 2023年8月8日 招待有り
-
第132回人文科学とコンピュータ研究発表会 2023年5月20日
-
デジタル・ヒューマニティーズが拓く日本研究の新展開 2022年12月16日
-
九州史学会 2022年度 大会 東洋史部会 2022年12月11日
-
史学会大会東洋史部会 2020年11月8日 招待有り
-
2016年青年漢学家研修計画(西安) 2016年9月 招待有り
-
魏晋南北朝史研究会大会 2016年9月 招待有り
-
「つながる・史料と研究」東洋学・中国学若手研究者のための合宿ワークショップ 2016年3月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
15-
2024年10月 - 2024年10月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2018年8月 - 2018年8月
-
2016年10月 - 2018年3月
所属学協会
10-
2024年10月 - 現在
-
2024年7月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2000年9月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
京都大学人文科学研究所 共同研究 2023年4月 - 2027年3月
-
名城大学 在外研究長期支給研究員 2025年4月 - 2026年3月
-
名城大学 学術研究奨励助成制度 出版・刊行助成事業費 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
名城大学 研究成果展開事業費 2022年4月 - 2023年3月
-
名城大学 学術研究奨励助成制度 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2018年8月 - 2020年3月
-
学習院大学 東洋文化研究所 共創プロジェクト 2012年4月 - 2013年3月
メディア報道
1-
中部経済新聞 オープンカレッジ 2025年1月23日 新聞・雑誌
社会貢献活動
12