
関野 晃一
セキノ コウイチ (kouichi sekino)
更新日: 09/17
基本情報
- 所属
- 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 機械・材料技術部 主任研究員
- 学位
-
博士(工学)(関東学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401008844493656
- researchmap会員ID
- B000241446
学歴
1-
- 2010年9月
委員歴
22-
2021年11月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2013年7月 - 現在
-
2021年6月 - 2023年3月
-
2019年7月 - 2023年3月
-
2013年 - 2021年6月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2017年5月
-
2015年4月 - 2017年5月
-
2015年4月 - 2017年5月
-
2012年4月 - 2017年4月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2014年1月 - 2017年3月
-
2013年7月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
受賞
6-
2016年5月
-
2012年9月
-
2008年6月
-
2008年6月
-
2006年11月
-
2001年3月
論文
17-
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 358 2023年8月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 13(1) 2023年4月 査読有り
-
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 349 2023年1月 査読有り
-
NDT & E INTERNATIONAL 132 2022年12月 査読有り
-
SENSORS AND ACTUATORS A-PHYSICAL 347 2022年11月 査読有り
-
OPTICS AND LASERS IN ENGINEERING 148 2022年1月 査読有り
-
圧力技術 58(6) 329-337 2020年 査読有り
-
METALS 9(10) 2019年10月 査読有り
-
実験力学 : Journal of JSEM : Journal of the Japan Society for Experimental Mechanics 16(4) 320-325 2016年12月 査読有り
-
研究報告 59 21-25 2016年3月 査読有り
-
Mech Eng J (Web) 2(1) 14-00317-14-00317 (J-STAGE)-00317-14-00317 2015年 査読有り
-
実験力学 14(Special Issue) S134-S140 2014年7月 査読有り
-
非破壊検査 : journal of N.D.I 59(3) 138-144 2010年3月 査読有り
-
実験力学 : journal of JSEM 8(1) 59-64 2008年3月 査読有り
-
Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering 2(1) 115-127 2008年 査読有り
-
研究報告 50(2) 41-48 2007年3月 査読有り
MISC
30-
電気学会誌 2023年
-
工業材料 68(2) 86-89 2020年 筆頭著者
-
非破壊検査 68(4) 166-172 2019年 査読有り筆頭著者
-
Asia Pacific Symposium on Safety 2019 2019年
-
圧力技術 56(6) 369-374 2018年 査読有り
-
52nd ASME Pressure Vessels & Piping Conference 2018年
-
2017年 筆頭著者
-
非破壊検査 2016年 筆頭著者
-
Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics 2015(14) 104-104 2015年10月4日
-
非破壊検査 2015年
-
鈴鹿工業高等専門学校紀要 48 25-32 2015年
-
鈴鹿工業高等専門学校 紀要 48 17-24 2015年
-
RECENT DEVELOPMENTS IN NONLINEAR ACOUSTICS 1685 080013-1-080013-5 2015年
-
International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2015 78 2015年
-
International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2015 104-75 2015年
-
The 15th IUMRS - International Conference in Asia D7-O2 7-014 2014年8月
-
The 15th IUMRS - International Conference in Asia D7-P2 8-011 2014年8月
-
The 2nd International Symposium on Highly-Controlled Nano- and Micro-Scale Functional Surface Structures for Frontier Smart Materials 2014 1-3 2014年5月
-
The 35th Symposium on Ultrasonic Electronics 35 75-76 2014年
書籍等出版物
6-
日本非破壊検査協会 2019年
-
日本非破壊検査協会 2019年
-
日本非破壊検査協会 2019年
-
日本非破壊検査協会 2017年
-
日本非破壊検査協会 2017年
-
日本非破壊検査協会 2017年
講演・口頭発表等
100-
まんてんプロジェクト例会 2023年4月27日
-
日本非破壊検査協会第26回表面探傷シンポジウム講演論文集 2023年3月16日
-
日本非破壊検査協会保守検査部門ミニシンポジウム 2022年
-
第55回安全工学研究発表会・2022プロセス安全シンポジウム合同大会 2022年
-
日本非破壊検査協会部門合同研集会 2022年
-
2022年度秋季講演大会講演概要集 2022年
-
Study on the eddy current convergence probes with a capper core to detect flaws on conductive plates神奈川県非破壊試験技術交流会令和4年度(第27回)秋の技術発表会 2022年
-
日本非破壊検査協会令和3年度 保守検査ミニシンポジウム 2021年
-
日本赤外線学会発表研究会 2021年
-
神奈川県非破壊試験技術交流会第26回技術発表会 2021年
-
日本金属学会秋季講演会 2021年
-
日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス 2021年
-
日本非破壊検査協会2021年度非破壊検査総合シンポジウム 2021年
-
日本非破壊検査協会2020年度非破壊検査総合シンポジウム 2020年
-
日本非破壊検査協会2020年度非破壊検査総合シンポジウム 2020年
-
日本実験力学会光学的手法研究会・日本機械学会実験力学先端技術研究会合同研究会 2020年
-
日本設計工学会東海支部研究発表講演会 2020年
-
日本非破壊検査協会応力ひずみシンポジウム 2020年
-
日本非破壊検査協会 応力可視化委員会 2019年3月
-
日本非破壊検査協会 応力ひずみ測定部門講演会 2019年3月
担当経験のある科目(授業)
22共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
公益財団法人横浜学術教育振興財団 2015年7月