
仙田 考
センダ コウ (Ko Senda)
更新日: 03/03
基本情報
研究分野
8経歴
17-
2023年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年10月 - 2023年3月
-
2020年9月 - 2022年3月
-
2020年9月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2020年9月
-
2019年9月 - 2020年3月
-
2014年 - 2020年
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2010年 - 2018年
-
2015年4月 - 2016年4月
-
1995年4月 - 2015年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
学歴
3-
1996年10月 - 2002年12月
-
1995年10月 - 1996年9月
-
1991年4月 - 1995年3月
委員歴
37-
2023年5月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年7月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2015年8月 - 現在
-
2023年9月 - 2025年6月
-
2023年8月 - 2024年3月
-
2023年10月
-
2023年1月 - 2023年2月
-
2021年12月
-
2021年10月
-
2021年2月 - 2021年7月
-
2016年9月 - 2020年12月
受賞
12論文
24-
田園調布学園大学教職課程年報 (8) 49-60 2025年2月
-
田園調布学園大学教職課程年報 (8) 87-94 2025年2月 筆頭著者
-
発達 (179) 63-69 2024年8月
-
社会保育実践研究(名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科紀要) 8 35-46 2024年3月
-
自然保育学研究 6(1) 38-47 2024年3月
-
田園調布学園大学教職課程年報 (7) 101-114 2024年2月
-
社会保育実践研究(名寄市立大学保健福祉学部社会保育学科) 7 9-20 2023年3月 査読有り
-
日本社会福祉マネジメント学会誌 3 53-66 2023年3月 査読有り
-
田園調布学園大学 教職課程年報 (5) 127-135 2022年3月
-
日本造園学会 ランドスケープ研究 第84巻 増刊 技術報告集 No.11 2021 Vo.84(増刊) 46-47 2021年2月 査読有り
-
日本造園学会 ランドスケープ研究 第84巻 増刊 技術報告集 No.11 2021 Vol.84(増刊) 2-3 2021年2月 査読有り
-
鶴見大学紀要 55(3) 49-52 2018年3月
-
鶴見大学仏教文化研究所紀要 (22) 1-14 2017年3月
-
鶴見大学紀要 53(3) 21-28 2016年3月
-
鶴見大学仏教文化研究所紀要 (21) 2016年3月
-
こども環境学会 こども環境学研究 7(1) 86-91 2011年9月 査読有り
-
こども環境学会 こども環境学研究 1(2) 52-55 2005年10月 査読有り
-
第6回「住まい・まち学習」実践報告・論文集 (6) 43-46 2005年9月
-
日本造園学会 ランドスケープ研究 68(5) 479-483 2005年3月 査読有り
-
日本造園学会 ランドスケープ研究 68(5) 837-840 2005年3月 査読有り筆頭著者
MISC
73-
第76回全国植樹会関連事業:こどもの森づくりフォーラムinえひめ(報告書) 11 2025年2月
-
日本保育学会 会報 (191) 9 2025年1月
-
日本保育学会 会報 (190) 11 2024年9月
-
令和5年度 吉田・飯塚・長瀬基金 研究助成事業・報告書 2024年3月
-
日本保育学会第75回大会プログラム K-195-196 2022年5月
-
JP子どもの森づくり運動 保育に役立つ自然・環境体験プログラム集2 「園庭に木を植える」園庭緑化の取り組み 14-21 2022年3月
-
JP子どもの森づくり運動 保育に役立つ自然・環境体験プログラム集2 「園庭に木を植える」園庭緑化の取り組み 10-13 2022年3月
-
令和3(2021)年度田園調布学園大学大学院主催シンポジウム報告書「これからの保育を考える 保育におけるESD "thing globally, act locally"の実践から」 71-94 2022年3月
-
令和3(2021)年度田園調布学園大学大学院主催シンポジウム報告書「これからの保育を考える 保育におけるESD "thing globally, act locally"の実践から」 28-42 2022年3月
-
令和3(2021)年度田園調布学園大学大学院主催シンポジウム報告書「これからの保育を考える 保育におけるESD "thing globally, act locally"の実践から」 16-27 2022年3月
-
児童相談所一時保護所の効果的な研修パッケージモデルの開発及び評価のあり方に関する調査研究 令和3年度公立大学法人会津大学競争的研究費採択事業・報告書 42-44 2022年3月
-
日本子ども虐待防止学会第27回学術集会かながわ大会抄録集 S1-07 2021年12月
-
こども環境学会 こども環境学研究 17(2) 5-6 2021年8月 筆頭著者
-
日本造園学会 ランドスケープ研究 85(02) 169 2021年8月 筆頭著者
-
日本保育学会第74回大会発表論文集 2021年5月 筆頭著者
-
日本造園学会 ランドスケープ研究 85(1) 54-55 2021年4月 筆頭著者
-
児童相談所一時保護所及び一時保護機能を有する児童養護施設の人材育成 研修体系モデルの開発に関する調査研究 2020年度公立大学法人会津大学競争的研究資金採択事業・報告書 70 2021年3月
-
子どもの森づくり推進ネットワーク 子どもの森づくり通信 JP子どもの森づくり運動参加園月例会報(2020年6月号) 4 2020年6月
書籍等出版物
11-
Instituto Superior de Educação e Ciências de Lisboa (ISEC Lisboa) 2024年8月
-
人言洞 2024年2月
-
青弓社 2023年10月
-
明石書店 2023年9月
-
ミネルヴァ書房 2021年3月
-
建帛社 2018年4月
-
学文社 2017年10月
-
大学図書出版 2016年4月
-
Hokkaido University Press 2008年
-
環境省総合環境政策局環境教育推進室 2004年8月
講演・口頭発表等
184-
子どもの森づくり推進ネットワーク 全国集会&研修会2025(福井市地域交流プラザ) 2025年2月 招待有り
-
国際校庭園庭連合日本支部設立5周年記念校庭園庭研究実践セミナー②(鶴見大学短期大学部附属三松幼稚園) 2025年2月 招待有り
-
伊豆南部園長研修会(稲生沢こども園) 2025年2月 招待有り
-
保育視察シェア会 2024年8月 招待有り
-
神奈川県小学校教育研究会外国語部会(川崎市立麻生小学校) 2024年7月 招待有り
-
一般社団法人 全千葉県私立幼稚園連合会 令和6年度 第1回後継者育成研修会(オンライン研修会) 2024年6月24日 招待有り
-
2024年度日本造園学会全国大会「ポスターセッション」 2024年6月
-
子どもの森づくり推進ネットワーク JP子どもの森づくり運動「園庭緑化運動」オンライン講座2024 第1回 2024年6月
-
日本保育学会第77回大会ポスター発表 2024年5月
-
日本保育学会第77回大会ポスター発表 2024年5月
-
日本保育学会第77回大会ポスター発表 2024年5月
-
International Conference, The Natural Way Forward ISGA 2024 Belgium 2024年4月23日
-
保育視察シェア会 2024年4月
-
子どもの森づくり推進ネットワーク 全国集会&研修会2024 2024年2月 招待有り
-
International Conference, Which city for the children? (ISEC Lisbon, Portugal. by online) 2023年10月 招待有り
-
ISGA Brazil Conference 2023 in Sao Paulo, International Conference, Natural Play Spaces for Children, Panel 2 | Schools as a space of climate resilience and health for children and cities 2023年9月21日 招待有り
-
Escola da Cidade, Sao Paulo, Brazil 2023年9月19日 招待有り
-
国際校庭園庭連合日本支部2023年度園庭研究実践セミナー 2023年7月
-
ソニー幼児教育支援プログラム『科学する心を育てる』「Gathering ~みんなで集おう」丸亀市立城坤幼稚園・公益財団法人ソニー教育財団 2023年7月 招待有り
-
こども環境学会2023年大会(沖縄)ポスターセッション 2023年7月
担当経験のある科目(授業)
32-
2023年10月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2021年10月 - 2023年3月
-
2020年9月 - 2022年3月
-
2017年9月 - 2021年3月
-
2017年9月 - 2021年3月
-
2016年9月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
所属学協会
16-
2022年5月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2018年8月 - 現在
-
2017年11月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
Works(作品等)
50-
2024年3月
-
2024年2月
-
2023年3月 その他
-
2021年5月 その他
-
2021年4月 その他
-
2017年3月 その他
-
2015年3月 その他
-
2015年3月 その他
-
2015年3月 その他
-
2014年11月 その他
-
2014年4月 その他
-
2014年3月 その他
-
2014年3月 その他
-
2014年3月 その他
-
2014年2月 その他
-
2013年10月 その他
-
2013年8月 その他
-
2013年3月 その他
-
2012年9月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
JSPS 研究助成事業 KAKEN 基盤研究(C) 社会科学 / 社会学 社会科学 / 心理学 2023年4月 - 2027年3月
-
田園調布学園大学大学院 2024年度共同研究費 2024年5月 - 2025年3月
-
吉田;飯塚;長瀨基金調査研究助成事業 2024年1月 - 2024年3月
-
田園調布学園大学 2023年度 田園調布学園大学共同研究費 2023年4月 - 2024年3月
-
田園調布学園大学 2022年度 田園調布学園大学共同研究費 2022年4月 - 2023年3月
-
一般財団法人 川崎新都心街づくり財団 委託研究事業 2022年1月 - 2022年6月
-
会津大学短期大学部 2021年度会津大学短期大学部学内競争的資金採択調査研究事業 2021年7月 - 2022年3月
-
会津大学短期大学部 2020年度会津大学短期大学部学内競争的資金採択調査研究事業 2020年8月 - 2021年3月
-
厚生労働省 課題研究 平成30年度 子ども子育て支援推進調査研究事業 2018年7月 - 2019年3月
-
グレイトブリテンササカワ財団 グレイトブリテンササカワ財団調査助成事業 2017年11月 - 2018年11月
-
厚生労働省 課題研究 平成29年度子ども子育て支援推進調査事業 2017年10月 - 2018年3月
-
福島県委託事業 2016年2月 - 2016年3月
-
三菱財団 社会福祉事業・研究助成 2005年10月 - 2010年7月
-
大和日英基金、グレイトブリテンササガワ財団 大和日英基金助成研究、グレイトブリテンササガワ財団助成研究 2005年10月 - 2007年4月
-
こども未来財団 こども未来財団助成研究事業 2006年11月 - 2007年3月
学術貢献活動
54-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等国際校庭園庭連合日本支部 2025年2月
-
パネル司会・セッションチェア等こどもの森づくりフォーラム実行委員会 2024年12月
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等国際校庭園庭連合日本支部 2024年9月
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等日本保育学会第77回大会自主シンポジウム(オンライン開催、zoom) 2024年5月12日
-
企画立案・運営等国際校庭園庭連合日本支部 2023年10月22日 - 2024年2月18日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等日本保育学会第76回大会自主シンポジウム(オンライン開催、zoom) 2023年5月
-
企画立案・運営等国際校庭園庭連合日本支部 2022年10月 - 2023年2月
-
パネル司会・セッションチェア等, その他子どもの森づくり推進ネットワーク 2023年2月
-
その他日本自然保育学会 第7回大会 2022年12月
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等日本保育学会第75回大会自主シンポジウム(オンライン開催、zoom) 2022年5月
-
その他国際校庭園庭連合日本支部 2022年1月 - 2022年3月
メディア報道
4-
日本教育新聞社 日本教育新聞 2021年7月
-
日本教育新聞社 日本教育新聞 2019年9月
-
日本教育新聞社 日本教育新聞 2018年12月
-
日本教育新聞社 日本教育新聞 2018年10月
社会貢献活動
37