基本情報

所属
浜松医科大学 細胞分子解剖学講座 教授
(兼任)浜松医科大学 光医学総合研究所 国際マスイメージングセンター 空間オミクス研究分野 センター長・教授
学位
医学博士

研究者番号
20302664
J-GLOBAL ID
200901013071575481
researchmap会員ID
1000315287

外部リンク

老化の研究を医学生物学ならびに物理学的視点から行っています。これまで生物の空間対称性がストキャスティックな揺らぎから破れ構造が発展していく仕組みを神経細胞の極性形成をモデルに研究してきました。今後は、加えて自分たちで開発した質量顕微鏡を用いて、時間対称性が破れていく仕組みを研究し、その克服を考えていきたいと思っています。(ここでいう時間対称性というのは、ホメオスタシス、細胞周期、サーカディアンなど、元に戻る現象のことです。)高齢化社会の主要な疾患、すなわち癌、血管障害、神経変性疾患などは加齢に伴いますので、この研究は生命の本質に迫るだけでなく臨床にも直結することから、実際に多くの臨床家の方々とも共同研究を行っています。健康長寿、究極には不老長寿を目指す心意気を共有する共同研究者や学生候補を歓迎いたします。

論文

  417

MISC

  163

書籍等出版物

  2

講演・口頭発表等

  205

共同研究・競争的資金等の研究課題

  24

委員歴

  18

産業財産権

  40