
高橋 節子
タカハシ セツコ (Setsuko Takahashi)
更新日: 2022/09/25
基本情報
- 所属
- お茶の水女子大学 生活科学部 人間・環境科学科 非常勤講師
- 学位
-
博士(学術)(お茶の水女子大学)修士(社会学)(上智大学)
- 研究者番号
- 50735305
- J-GLOBAL ID
- 201901000853848803
- researchmap会員ID
- B000379565
人とモノ(物理的環境)との関連,特に相互交渉(transaction)に関心をもち,学際的・分野融合的(環境心理学・建築学・社会学・子ども学・文化論など)に研究に取り組んでいる。
博士前期課程までは,人と都市空間との関連を明らかにするため,都市居住者の場所への愛着(place attachment)について研究した。博士後期課程では,幼児教育における物理的環境について分析し,人(子ども)とモノ(建築・設備・家具・道具)との関連,すなわち,モノが子どもの育ちをいかに支えうるかを明らかにした。現在は,子ども,女性,そして,青年期とモノ (物理的環境)との関連を中心に研究を続けている。
博士前期課程までは,人と都市空間との関連を明らかにするため,都市居住者の場所への愛着(place attachment)について研究した。博士後期課程では,幼児教育における物理的環境について分析し,人(子ども)とモノ(建築・設備・家具・道具)との関連,すなわち,モノが子どもの育ちをいかに支えうるかを明らかにした。現在は,子ども,女性,そして,青年期とモノ (物理的環境)との関連を中心に研究を続けている。
研究分野
4経歴
10-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2014年10月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2016年
-
2014年6月 - 2014年8月
学歴
4受賞
2論文
5-
人間環境学研究 19(2) 133-140 2021年12月 査読有り
-
人間環境学研究 13(1) 21-36 2015年 査読有り
-
日本建築学会技術報告集 20(44) 207-212 2014年2月 査読有り
-
発達研究, 25 107-120 2011年
-
発達研究 24 233-238 2010年
MISC
1-
『台場地区コミュニティ調査報告書』 36-42 1997年
書籍等出版物
1-
風間書房 2018年2月
講演・口頭発表等
15-
日本建築学会2022年度大会 2022年9月
-
日本建築学会2020年度大会 2020年9月
-
日本建築学会2019年度大会 2019年9月
-
日本建築学会2018年度大会 2018年9月
-
2018年度第1回こども環境学セミナー 2018年7月 招待有り
-
日本建築学会2017年度大会 2017年8月
-
日本保育学会第68回大会 2015年5月
-
日本保育学会第65回大会 2012年5月
-
UIA 2011 Tokyo: The 24th World Congress of Architecture 2011年9月
-
日本建築学会2011年度大会 2011年8月
-
こども環境学会2011年大会(震災のため大会中止。要旨集のみ発行) 2011年4月
-
日本建築学会2010年度大会 2010年9月
-
日本建築学会2009年度大会 2009年8月
-
こども環境学会2009年大会 2009年4月
-
日本建築学会2008年度大会 2008年9月
担当経験のある科目(授業)
10共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 研究成果公開促進費・学術図書 2017年
-
(財)発達科学研究教育センター 平成21年度発達科学研究教育奨励賞 2009年7月 - 2010年12月
社会貢献活動
1