
杉本 圭相
スギモト ケイスケ (Keisuke Sugimoto)
更新日: 01/27
基本情報
委員歴
12-
2022年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年12月
-
2021年6月 - 2023年5月
-
2020年10月 - 2022年9月
-
2020年11月 - 2022年4月
-
2020年8月 - 2022年4月
-
2017年 - 2022年
-
2018年9月 - 2020年10月
受賞
7-
2020年7月
-
2018年9月
-
2018年4月
-
2009年12月
-
2006年12月
論文
153-
Pediatric and Developmental Pathology 109352662211396-109352662211396 2022年12月3日
-
日本小児腎臓病学会雑誌 35(1) 27-34 2022年11月 査読有り最終著者
-
日本小児循環器学会総会・学術集会抄録集 58回 [I-10] 2022年7月
-
日本成人先天性心疾患学会雑誌 11(2) 24-28 2022年5月
-
日本小児腎臓病学会雑誌 35(1Suppl.) 152-152 2022年4月
-
日本逆流性腎症フォーラムプログラム・抄録集 29回 24-24 2022年2月
-
日本小児科学会雑誌 126(2) 420-420 2022年2月
-
日本逆流性腎症フォーラムプログラム・抄録集 29回 24-24 2022年2月
-
大阪小児科学会誌 38(4) 11-11 2021年12月
-
日本小児循環器学会雑誌 37(4) 307-311 2021年12月
-
日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌 35(2) 113-114 2021年12月
-
The Annals of Thoracic Surgery 2021年12月
-
日本小児腎臓病学会雑誌 34(2) 204-204 2021年11月
-
日本腎臓学会誌 63(6-W) 844-844 2021年9月
-
日本腎臓学会誌 63(6-W) 844-844 2021年9月
-
日本小児アレルギー学会誌 35(4) 369-369 2021年9月
-
Nihon Shoni Arerugi Gakkaishi. The Japanese Journal of Pediatric Allergy and Clinical Immunology 35(3) 214-219 2021年8月20日
-
日本小児アレルギー学会誌 35(3) 214-219 2021年8月
-
アレルギー 70(6-7) 797-797 2021年8月
-
アレルギー 70(6-7) 818-818 2021年8月
MISC
96-
日本小児循環器学会雑誌 36(3) 252-255 2020年10月
-
日本小児腎臓病学会雑誌(Web) 33(2) 2020年
-
日本小児腎臓病学会雑誌(Web) 33(1) 2020年
-
日本小児腎臓病学会雑誌(Web) 33(1) 2020年
-
日本小児腎臓病学会雑誌(Web) 33(1) 2020年
-
PEDIATRIC BLOOD & CANCER 66 S24-S25 2019年12月
-
日本小児腎不全学会雑誌 39 104-107 2019年7月
-
NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION 34 2019年6月
-
子どもの心とからだ 28(1) 113-113 2019年5月
-
日本小児腎臓病学会雑誌 32(1Suppl.) 102-102 2019年5月
-
日本小児腎臓病学会雑誌 32(1Suppl.) 139-139 2019年5月
-
日本小児腎臓病学会雑誌 32(1Suppl.) 160-160 2019年5月
-
日本小児腎臓病学会雑誌 32(1Suppl.) 182-182 2019年5月
-
日本小児科学会雑誌 123(2) 317-317 2019年2月
-
PEDIATRIC BLOOD & CANCER 65 S59-S59 2018年11月
-
PEDIATRIC BLOOD & CANCER 65 S57-S57 2018年11月
-
日本腎臓学会誌 60(6) 746-746 2018年8月
-
日本腎臓学会誌 60(6) 754-754 2018年8月
書籍等出版物
20-
日本臨牀社 2022年9月
-
小児科・金原出版株式会社 2021年11月
-
小児内科・東京医学社 2021年11月
-
東京医学社 2021年4月
-
医学書院 2020年12月
-
小児科(金原出版株式会社) 2019年12月
-
腎と透析(東京医学社) 2019年11月
-
腎と透析(東京医学社) 2019年8月
-
腎と透析(東京医学社) 2019年6月
-
小児科診療(診断と治療社) 2018年11月
-
医学書院 2018年
-
診断と治療社 2017年12月
-
日経メディカル 2017年11月
-
東京医学社 2014年11月
-
東京医学社-小児内科 2014年2月
-
診断と治療社 2014年
-
診断と治療社 2010年
-
東京医学社 2009年
講演・口頭発表等
145-
The 58th The Japanese Society of Pediatric Allergy and Clinical Immunology 2021年11月13日
-
第56回日本小児腎臓病学会学術集会 2021年7月9日
-
第56回日本小児腎臓病学会学術集会 2021年7月9日
-
第56回日本小児腎臓病学会学術集会 2021年7月9日
-
近畿大学医学部同窓会学術講演会 2021年7月3日 招待有り
-
Japan-Korea-China Pediatric Nephrology Seminar 2021 2021年4月25日
-
第124回日本小児科学会学術集会 2021年4月18日
-
第124回日本小児科学会学術集会 2021年4月17日
-
第5回南大阪小児免疫疾患研究会 2021年2月13日 招待有り
-
第55回日本小児腎臓病学会学術集会 2021年1月20日
-
第55回日本小児腎臓病学会学術集会 2021年1月20日
-
第55回日本小児腎臓病学会学術集会 2021年1月20日
-
第55回日本小児腎臓病学会学術集会 2021年1月20日
-
第55回日本小児腎臓病学会学術集会 2021年1月10日 招待有り
-
第228回大阪小児科学会 WEB 2020年12月5日 招待有り
-
第26回病診連携症例検討会 2020年11月21日 招待有り
-
第123回日本小児科学会学術集会 2020年8月21日
-
堺小児科医会総会 2020年3月7日 招待有り
-
第18回日本ミトコンドリア学会 2019年12月8日
-
第32回京阪こどもカンファレンス 2019年11月30日 招待有り
所属学協会
10その他
3-
2017年4月 - 現在近畿大学学内助成金 21世紀研究開発奨励金(共同研究助成金) KD201702 研究内容:本研究は、家族性ステロイド反応性ネフローゼ症候群の家系におけるネフローゼ発症の共通した遺伝子異常を同定することを目的として計画した。近畿大学病院で通院中の1家系6名の血液検体からDNAを抽出し、次世代シークエンサーIon Proton (ライフテクノロジーズ)を用いた全エクソン解析を実施した。 平均総リード数37,418,668、平均深度109であり、良好な検出条件であった。発症者で検出されたバリアントに対して、既報の遺伝子変異であるRenal Dysplasia, Renal Agenesia, Congenital Anomalies of Kidney and Urinary Tract (CAKUT) Panel (https://www.ncbi.nlm.nih.gov/gtr/tests/522445/)に記載された32遺伝子の遺伝子変異を確認した結果、発症者、非発症者との間で関連する遺伝子変異は見出されなかった。次に、常染色体優性遺伝形式を想定し、発症にのみ検出されるバリアントを抽出し、遺伝子の絞込みを行った結果、Plectin:p.Arg1618Gln, Plectin:p.Arg432Cys, INF2:p.Pro350Leuが候補遺伝子としてあげられた。腎生検組織に対し、Plectin 抗体、ならびに INF2 抗体を使用し、免疫化学組織染色を施行した。その結果、コントロールでは、糸球体、および一部の尿細管上皮細胞に強い発現を認めたが、患者検体においては、INF2の発現が減弱していた。 INF2は糸球体上皮細胞内の骨格を維持するための構成蛋白(アクチン結合蛋白)であるため、有力な候補遺伝子と考えている。現在、ステロイド反応性性ネフローゼ症候群のもう1家系2名に対し、同様の全エクソン解析中である。
-
2017年4月 - 2017年4月近畿大学学内研究助成金 21世紀研究開発奨励金(共同研究助成金) KD 201702 研究内容: これまで家族内発症の微小変化型ネフローゼ症候群(MCNS)に関わる遺伝子異常についてはまだ明確にはされていない。本研究は、家族性ステロイド反応性ネフローゼ症候群の家系におけるネフローゼ発症の共通した遺伝子異常を同定することを目的として計画した。
-
2017年4月 - 2017年4月近畿大学学内研究助成金 21世紀研究開発奨励金(共同研究助成金) KD 201702 研究内容: 先天性ネフローゼ症候群(NS)やステロイド抵抗性ネフローゼ症候群(SRNS)の発症に、糸球体基底膜の slit membrane 構成分子に関わる遺伝子異常が関与し、少なからず同定されているが、小児に多い微小変化型ネフローゼ症候群(MCNS)の責任遺伝子のついては未知なところが多い。我々は、ステロイド感受性 MCNS を発症する1家系を経験し、家族性SRNSの家系におけるNSの共通した遺伝子異常を同定することを目的に本研究を計画した。
社会貢献活動
1