柴山 茂久
シバヤマ シゲヒサ (Shigehisa Shibayama)
更新日: 2024/03/29
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院工学研究科 物質科学専攻 物質デバイス機能創成学 助教
- (兼任)工学部 物理工学科
- (兼任)大学院工学研究科
- 研究者番号
- 00774126
- J-GLOBAL ID
- 202001010348965656
- researchmap会員ID
- R000011227
研究分野
4経歴
7-
2018年6月 - 現在
-
2018年4月 - 2018年5月
-
2018年4月 - 2018年5月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
学歴
4-
2012年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
- 2010年3月
委員歴
3-
2013年4月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
受賞
5-
2014年2月
主要な論文
50-
Materials Science in Semiconductor Processing 108304-1-108304-7 2024年6月15日 査読有り
-
Materials Science in Semiconductor Processing 176 108302-1-108302-8 2024年6月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Applied Physics Express 2023年4月3日 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 61 021007-1-021007-7 2022年2月8日 査読有り責任著者
-
Applied Physics Letters 117 232104-1-232104-5 2020年12月7日 査読有り責任著者
-
Journal of Applied Physics 124 184101-1-184101-7 2018年11月9日 査読有り筆頭著者責任著者
主要なMISC
35-
特別研究会「電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-」(第29回) 2024年2月1日 筆頭著者責任著者
-
特別研究会「電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-」(第29回) 2024年2月1日 責任著者
-
特別研究会「電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-」(第29回) 2024年2月1日 筆頭著者責任著者
-
特別研究会「電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-」(第27回) 187-190 2022年1月28日 筆頭著者責任著者
-
特別研究会「電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-」(第25回) 129-132 2020年1月31日
-
特別研究会「電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・デバイス特性の物理-」(第24回) 71-74 2019年1月24日
書籍等出版物
1-
Woodhead Publishing 2019年 (ISBN: 9780081024300)
主要な講演・口頭発表等
235-
2024年第71回 応用物理学会 春季学術講演会 2024年3月24日
-
2024年第71回 応用物理学会 春季学術講演会 2024年3月23日
-
特別研究会「電子デバイス界面テクノロジー研究会―材料・プロセス・デバイス特性の物理―」(第29回) 2024年2月1日
-
2023 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2023) 2023年9月7日
-
13th International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics 2023年1月23日 招待有り
-
2022年第83回 応用物理学会 秋季学術講演会 2022年9月21日
担当経験のある科目(授業)
29-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
所属学協会
2Works(作品等)
1-
2014年 - 2014年
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 2023年4月 - 2025年3月
-
集積システム材料産学連携コンソーシアム 集積システム材料産学連携コンソーシアム共同研究 2022年4月 - 2023年3月
-
2021年度 牧誠記念研究助成 2021年6月 - 2022年3月
-
パワーアカデミー 2020年度 パワーアカデミー研究助成「萌芽研究」 2021年2月 - 2022年3月
-
キオクシア(株) 2020年度キオクシア奨励研究 2020年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2015年3月
社会貢献活動
4