
藤田 茂
Fujita Shigeru
更新日: 05/30
基本情報
- 所属
- 千葉工業大学 情報科学部情報工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(1998年3月 千葉工業大学)
- 研究者番号
- 40296322
- J-GLOBAL ID
- 201101062763241582
- researchmap会員ID
- B000001482
- 外部リンク
研究キーワード
8研究分野
6経歴
3-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
受賞
3-
2018年10月
-
1998年5月
-
1997年3月
論文
71-
Advances in Science, Technology and Engineering Systems 5(2) 484-493 2020年4月
-
コンピュータにより支援された設計分野を対象とした協調作業 356-361 2019年5月 査読有り
-
情報処理学会論文誌 59(10) 1895-1902 2018年10月 査読有り
-
情報処理学会論文誌 57(3) 873-885 2016年3月 査読有り
-
ON THE MOVE TO MEANINGFUL INTERNET SYSTEMS: OTM 2014 WORKSHOPS 8842 399-407 2014年 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE 2014 IEEE 18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER SUPPORTED COOPERATIVE WORK IN DESIGN (CSCWD) 135-139 2014年 査読有り
-
Proceedings - 2013 8th International Conference on Broadband, Wireless Computing, Communication and Applications, BWCCA 2013 2013年 査読有り
-
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 133(7) 18-1426 2013年 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE 2013 12TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COGNITIVE INFORMATICS & COGNITIVE COMPUTING (ICCI CC 2013) 489-493 2013年 査読有り
-
2013 EIGHTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON P2P, PARALLEL, GRID, CLOUD AND INTERNET COMPUTING (3PGCIC 2013) 707-712 2013年 査読有り
-
IW-STEIC 2012年10月
-
ICCI*CC2012 341-345 2012年8月 査読有り
-
Proceedings - 2012 7th International Conference on Broadband, Wireless Computing, Communication and Applications, BWCCA 2012 2012年 査読有り
-
CENTRIC2012 2012年 査読有り
-
IPSJ Journal 52(12) 2011年12月 査読有り
-
JAWS 2011年10月
-
ICCI*CC 336-339 2011年8月 査読有り
-
計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会 2011年
-
ICCI*CC 247-253 2011年 査読有り
-
CSCWD 804-807 2011年 査読有り
MISC
77-
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 2013(6) 1-7 2013年9月4日
-
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 2013(6) 1-7 2013年9月4日
-
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 2012(2) 1-6 2012年9月6日
-
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 = Multimedia Communication and Distributed Processing System Workshop 2009(9) 67-72 2009年9月30日
-
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2009(12) 1-6 2009年9月3日
-
全国大会講演論文集 71 91-92 2009年3月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 108(441) 13-18 2009年2月20日
-
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2008(117) 19-22 2008年11月20日
-
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 108(204) 39-44 2008年9月4日
-
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2008(54) 81-86 2008年6月12日
-
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 107(353) 35-40 2007年11月19日
-
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2007論文集 2007(9) 267-272 2007年10月31日
-
情報処理 47(8) 811-816 2006年8月15日
-
千葉工業大学プロジェクト研究年報 3 35-37 2006年
-
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 105(105) 7-12 2005年5月24日
-
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 105(105) 1-6 2005年5月24日
-
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 104(548) 35-40 2005年1月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 104(233) 7-12 2004年7月22日
-
情報学シンポジウム講演論文集 2004 107-110 2004年
書籍等出版物
1-
共立出版 2012年9月
講演・口頭発表等
68-
第26回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 2018年10月31日 情報処理学会
-
JAWS: Joint Agent Workshops & Symposium 2018年9月14日
-
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2018 2018年6月27日 情報処理学会
-
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2018論文集 2018年6月27日 情報処理学会
-
情報処理学会第80回全国大会講演論文集 2018年3月13日 情報処理学会
-
ゲームプログラミングワークショップ2017 2017年11月3日 情報処理学会
-
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017 2017年6月21日 情報処理学会
-
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017 2017年6月21日 情報処理学会
-
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017 2017年6月21日 情報処理学会
-
マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2017年2月23日 情報処理学会
-
コンピュータセキュリティ(CSEC) 2016年2月25日 情報処理学会
-
マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2014年7月17日 情報処理学会
-
マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2013年10月10日 情報処理学会
-
マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2013年9月4日 情報処理学会
-
Joint Agent Symposium and Workshop 2012年10月
-
マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2012年9月6日 情報処理学会
-
マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2012年5月14日 情報処理学会
-
情報処理学会関西支部 支部大会 2011年9月22日 情報処理学会関西支部
-
平成23年度 情報処理学会関西支部 支部大会 2011年9月22日 情報処理学会関西支部
-
情報処理学会関西支部 支部大会 2011年9月22日 情報処理学会関西支部
主要な担当経験のある科目(授業)
11共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
独立行政法人 日本学術振興会 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
独立行政法人 日本学術振興会 基盤研究(C) 2008年4月 - 2011年3月
-
独立行政法人 日本学術振興会 若手研究(B) 2006年4月 - 2008年3月
-
独立行政法人 日本学術振興会 基盤研究(C) 2005年4月 - 2008年3月
-
独立行政法人 日本学術振興会 基盤研究(B) 2004年4月 - 2006年3月
-
独立行政法人 日本学術振興会 基盤研究(C) 2004年4月 - 2006年3月
-
独立行政法人 日本学術振興会 基盤研究(C) 2001年4月 - 2004年3月
-
独立行政法人 日本学術振興会 奨励研究A 2001年4月 - 2003年3月
-
独立行政法人 日本学術振興会 奨励研究(A) 1999年4月 - 2001年3月
学歴
2-
1994年4月 - 1997年3月
-
1994年4月 - 1997年3月