2015年4月 - 2017年3月
マンガが伝えるメキシコの歴史と文化:情報発信ツール開拓への挑戦
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
メキシコにおいて、マンガを用い古代文化遺産や学術研究成果をより多くの人々に理解してもらい、日本政府の文化貢献活動を広く認知してもらうことが本研究の第一の目的である。しかし、本研究はマンガを作成し、多くの人にこれを閲覧してもらうことが最終目標ではない。閲覧前と後で文化遺産や歴史そして日本政府の貢献度に関する意識調査を行い、より効果的な方法論やコンテンツを開発することが最終目的である。現地で実施したアンケート調査の結果、マンガの利用は、教育普及媒体として充分な有効性があると認識できた。一方、日本政府の貢献度の周知に関してはいまだ不充分とは言えず、継続した活動が求められるとの結論に至った。
- ID情報
-
- 課題番号 : 15K12789
この研究課題の成果一覧
絞り込み
論文
1-
MUC京都外大国際文化資料館紀要 (13) 31-39 2022年3月31日 招待有り筆頭著者
MISC
3-
MUC京都外大国際文化資料館紀要 (13) 83-92 2022年3月31日 招待有り筆頭著者
-
MUC京都外大国際文化資料館紀要 (13) 73-82 2022年3月31日 招待有り筆頭著者
-
MUC京都外大国際文化資料館紀要 (13) 62-71 2022年3月31日 招待有り