

畠山 鎮次
Shigetsugu HATAKEYAMA
更新日: 08/02
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院医学研究院生化学分野医化学教室 教授
- 学位
-
博士(医学)
- J-GLOBAL ID
- 200901010757908976
- researchmap会員ID
- 1000224017
- 外部リンク
ユビキチン化を中心としたタンパク質翻訳後修飾を研究しております。ユビキチン化は分解システムとしてだけではなく、酵素の活性化制御などの多くの重要な役割を果たしています。また、がん、免疫学、神経科学を含め多くの領域の研究で、ユビキチン化が注目されております。
経歴
13-
2021年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2011年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2007年4月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2011年9月 - 2013年8月
-
2004年7月 - 2007年3月
-
2000年11月 - 2004年6月
-
1997年3月 - 2000年10月
-
1995年6月 - 1997年2月
-
1994年4月 - 1995年5月
受賞
4論文
168-
Journal of neurology, neurosurgery, and psychiatry 94(8) 667-668 2023年8月
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 120(24) e2218955120 2023年6月13日
-
Rhinology 2023年3月9日 査読有り
-
Biochemical and biophysical research communications 625 94-101 2022年8月5日 査読有り
-
Biochimica et biophysica acta. Molecular cell research 1869(10) 119318-119318 2022年6月28日 査読有り責任著者
-
Journal of dermatological science 104(2) 112-121 2021年9月30日 査読有り
-
Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology 70(2) 190-200 2021年4月 査読有り
-
Frontiers in cellular and infection microbiology 11 655666-655666 2021年 査読有り
-
Communications biology 3(1) 2020年10月 査読有り
-
Cell 182(3) 609-624 2020年6月29日 査読有り
-
Nature communications 11(1) 1063-1063 2020年2月26日 査読有り
-
Cancer Genomics - Proteomics 17(4) 359-367 2020年 査読有り
-
Cancer research 78(24) 6795-6806 2018年11月 査読有り
-
Circulation 138(18) 2064-2066 2018年10月30日 査読有り
-
Cancer Research 78(7) 1792-1804 2018年4月1日 査読有り
-
Journal of Neurology 265(4) 962-965 2018年4月1日 査読有り
-
Scientific reports 8(1) 819-819 2018年1月16日 査読有り
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 494(1-2) 234-241 2017年12月 査読有り
-
CELLULAR & MOLECULAR IMMUNOLOGY 14(12) 957-959 2017年12月 査読有り
MISC
85-
日本皮膚科学会雑誌 133(2) 265-265 2023年2月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 1P-086 2022年11月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 1P-111 2022年11月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 2P-260 2022年11月
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 63rd 2022年
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 94回 [P-996] 2021年11月
-
医学教育 52(Suppl.) 115-115 2021年7月
-
細胞 53(3) 160-163 2021年3月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 93回 [P-168] 2020年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [2S07m-06] 2019年9月
-
ライフサイエンス振興財団助成成果報告書 2018 18‐20 2019年5月31日
-
日本皮膚科学会雑誌 129(5) 1170-1170 2019年5月15日
-
日本応用酵素協会誌 (53) 51-51 2019年3月1日
-
日本皮膚科学会雑誌 129(1) 45-45 2019年1月20日
-
医学のあゆみ 267(13) 1090‐1095 2018年12月29日
-
日本結晶学会年会講演要旨集 2018 67 2018年11月1日
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 91回 [2P-096] 2018年9月
-
神経免疫学 22(1) 130-130 2017年10月
書籍等出版物
9-
医学書院 2019年1月
-
丸善 2018年12月
-
Nova Science Publishers 2017年
-
南山堂 2013年10月
-
医学書院 2012年8月
-
Nova Science Publishers 2010年
-
Nova Science Publishers 2009年
-
Academic press 2005年
講演・口頭発表等
20-
ATAGO Respiratory Expert Seminar 2022年6月11日 招待有り
-
GU Cancer Forum 2017 2017年7月21日 招待有り
-
第24回分子皮膚科学フォーラム 2017年4月14日 招待有り
-
International Symposium for New Aspects of the Ubiquitin Research 2016年12月6日 招待有り
-
第39回日本分子生物学会年会 2016年12月1日
-
日本生化学会 2015年12月1日 招待有り
-
日本生化学会大会 2013年9月12日 招待有り
-
The 35th Naito Conference 2013年7月10日 招待有り
-
第40回日本臨床免疫学会 2012年9月28日 招待有り
-
2nd international symposium: Infection-related cancers 2012年5月12日 招待有り
-
第21回泌尿器科分子・細胞研究会 2012年2月10日 招待有り
-
第69回日本癌学会学術総会 2010年9月24日 招待有り
-
第10回日本蛋白質科学会年会 2010年6月17日 招待有り
-
International Symposium on Membrane Traffic 2007年11月27日 招待有り
-
第47回日本適応医学会総会 2007年6月8日
-
第47回日本神経学会総会 2006年5月12日 招待有り
-
第3回日本癌学会カンファレンス(動物モデルによる新時代のがん研究 発症機構から治療まで 2006年3月10日 招待有り
-
第33回細胞情報伝達系北海道研究会 2005年11月19日 招待有り
-
第64回日本癌学会学術集会 2005年9月15日 招待有り
-
第42回日本臨床分子医学会学術集会 2005年7月23日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
57-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2018年 - 2020年
-
文部科学省 科学研究費補助金(新学術領域研究) 2017年 - 2018年
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的研究(萌芽)) 2017年 - 2018年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2015年 - 2017年
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 挑戦的萌芽研究 2013年 - 2014年
-
文部科学省 科学研究費補助金 (基盤研究(B)) 基盤研究(B), 基盤研究(B) 2012年 - 2014年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 特定領域研究 2006年 - 2010年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 特定領域研究 2006年 - 2007年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 特定領域研究 2006年 - 2007年
学歴
2-
1990年4月 - 1994年3月
-
1984年4月 - 1990年3月
委員歴
9-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2004年7月 - 現在
-
2021年3月 - 2025年3月
-
2019年9月 - 2021年11月
-
2013年4月 - 2021年3月
-
2011年4月 - 2021年3月
社会貢献活動
13