
霜田 政美
Shimoda Masami
更新日: 02/21
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授
- 学位
-
農学博士(1998年10月 筑波大学(論文博士))
- 連絡先
- m-shimoda
g.ecc.u-tokyo.ac.jp
- 研究者番号
- 80344000
- J-GLOBAL ID
- 200901026738513077
- researchmap会員ID
- 0000050571
- 外部リンク
専門分野:応用昆虫学・動物生理学/動物行動学・生物工学/遺伝子工学
(Motto. 生き物の不思議を探求しよう・研究を楽しもう・イノベーションを起こそう)
Project 1. 資源リサイクル
Keywords:地球温暖化・食品ロス・腐食性昆虫・ゲノム編集・バイオーム・宇宙利用 https://if3-moonshot.org
Project 2. 視覚、光防除
Keywords:複眼・光波長・LED・視覚情報処理・IPM・減農薬・環境保全型農業
Project 3. 脳の働き、老化
Keywords:体内時計・サーカディアンリズム・睡眠・行動制御・寿命・病態モデル
Project 4. 学生提案テーマ
(例)昆虫食(Keywords:食糧問題・食の多様性・起業支援)
研究室HP: http://www.webpark2276.sakura.ne.jp/jp/
研究キーワード
36経歴
16-
2021年8月 - 現在
-
2021年4月 - 2021年7月
-
2020年4月 - 2021年7月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2012年7月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2012年6月
-
2006年4月 - 2011年3月
-
2001年 - 2005年
-
2000年 - 2000年
-
1998年 - 1999年
-
1992年 - 1998年
-
- 1992年
-
1989年 - 1991年
-
1985年 - 1988年
-
- 1984年
-
- 1983年
受賞
5論文
81-
レーザー研究 印刷中 2021年9月
-
茨城県病害虫研究会研究報告 59(1) 2020年4月 査読有り筆頭著者
-
APPLIED ENTOMOLOGY AND ZOOLOGY 55(1) 115-120 2020年2月 査読有り
-
植物防疫 74(1) 30-34 2020年1月 招待有り筆頭著者
-
Journal of Chemical Ecology 45(10) 811-817 2019年11月 査読有り
-
BioControl DOI: 10.1007/s10526-019-09926- 2019年 査読有り
-
Environmental Entomology 48 2019年 査読有り
-
Proceeding of the 2018 International Symposium on Proactive Technologies for Enhancement of Integrated Pest Management of Key Crops 87-102 2018年10月 査読有り招待有り筆頭著者
-
応用物理 87(4) 1-5 2018年4月 査読有り招待有り
-
植物防疫 72(3) 27-30 2018年3月 招待有り
-
植物防疫 72(3) 3-8 2018年3月 招待有り
-
北日本病害虫研究報告 68 2018年3月 査読有り
-
応用物理 87(4) 277-281 2018年
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 32302 2016年9月 査読有り
-
PLOS ONE 11(8) e0160441 2016年8月 査読有り
-
Applied Entomology and Zoology 53(1) 171 2016年2月1日 査読有り
-
APPLIED ENTOMOLOGY AND ZOOLOGY 51(1) 161-166 2016年2月 査読有り
-
JATAFFジャーナル 4(7) 3-5 2016年
-
農業電化 69(5) 11-15 2016年
-
JATAFFジャーナル 4(7) 11-15 2016年
MISC
21-
現代農業 96(6) 206-209 2017年6月
-
技術と普及 : 全国農業改良普及職員協議会機関誌 : Monthly journal of agriculture & extension 54(1) 42-44,11 2017年1月
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 59th 193 2015年3月10日
-
日本生化学会大会(Web) 86th 2013年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 36th 1P-0726 (WEB ONLY) 2013年
-
時間生物学 17(2) 2011年
-
生化学 ROMBUNNO.1P-0859 2010年
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 398-398 2009年3月3日
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S123-S123 2007年
-
ZOOLOGICAL SCIENCE 22(12) 1422-1423 2005年12月
-
ZOOLOGICAL SCIENCE 21(12) 1324-1324 2004年12月
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 (44) 100-100 2000年3月29日
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 (42) 24-24 1998年3月31日
-
日本蠶絲學雜誌 65(1) 21-30 1996年
-
日本応用動物昆虫学会誌 39(4) 321-328 1995年11月25日
-
日本応用動物昆虫学会誌 39(1) 75-80 1995年2月25日
-
日本応用動物昆虫学会誌 38(4) 289-294 1994年11月25日
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 (36) 51-51 1992年9月10日
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 (36) 287-287 1992年9月10日
-
化学工学論文集 17(3) p642-648 1991年5月
講演・口頭発表等
6-
8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry 2011年5月
-
8th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry 2011年5月
-
第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会ワークショップ 2010年12月 招待有り
-
日本動物学会第81回大会 2010年9月
-
第15回日本時間生物学会 2008年
-
2nd World Congress of Chronobiology 2007年