MISC

2011年9月

右心系に置いた弁の長期予後 先天性心疾患患者における導管による右室流出路再建術の検討

循環器専門医
  • 笠原 真悟
  • ,
  • 佐野 俊二

19
2
開始ページ
291
終了ページ
296
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(一社)日本循環器学会

導管による右室流出路再建術を施行した先天性心疾患85例(平均11.6±12.6歳)の成績を報告した。診断は肺動脈閉鎖兼心室中隔欠損症38例、修正大血管転位症(ccTGA)18例、総動脈幹症8例で、TGA IIIが5例であった。導管は初期で主に人工弁付導管(C-E)、第2期目はhomograft、第3期目はYamagishi conduit(ePTFE conduit)を使用し、それぞれ26例、21例、36例であった。た。平均観察期間8.3±5.4年で、死亡は3例に認め、Kaplan-Meier法による生存率は20年で96.2%であった。経過中6例に再手術を行い、3例はC-Eの生体弁の機能不全、2例がhomograft症例、1例が自己心膜ロールの石灰化であった。5年の再手術回避率はC-Eが92%、homograftが90%、Yamagishi conduitが100%、最終観察ではそれぞれ72%(20年)、90%(13年)、100%(6年)であった。C-E、homograftともに術後10年を過ぎた頃より再手術例が増加しており、Yamagishi conduitも今後注意深い観察が必要と考えられた。

リンク情報
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2011&ichushi_jid=J02858&link_issn=&doc_id=20111004150015&doc_link_id=110008750720&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F110008750720&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2011&ichushi_jid=J02858&link_issn=&doc_id=20111004150015&doc_link_id=10.1253%2Fjjcsc.19.2_291&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.1253%2Fjjcsc.19.2_291&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif
ID情報
  • ISSN : 0918-9599
  • eISSN : 2433-2852
  • 医中誌Web ID : 2012139111

エクスポート
BibTeX RIS