
波照間 陽
ハテルマ シノ (Shino Hateruma)
更新日: 04/01
基本情報
- 所属
- 成蹊大学 アジア太平洋研究センター 主任研究員
- 沖縄国際大学 沖縄法政研究所 特別研究員
- 早稲田大学アジア太平洋研究センター 特別センター員
- 学位
-
博士号(学術)(2022年7月 早稲田大学)
- researchmap会員ID
- R000046473
研究分野
1経歴
8-
2025年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2025年4月
-
2022年4月 - 現在
-
2022年9月 - 2023年3月
-
2018年9月 - 2018年12月
-
2013年7月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2013年6月
学歴
4-
2011年4月 - 2020年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2006年9月 - 2007年6月
論文
7-
防衛学研究 (71) 103-128 2024年9月 招待有り
-
軍事史学 60(2) 50-67 2024年9月 査読有り
-
Graduate School of Asia-Pacific Studies, Waseda University 2022年7月 査読有り
-
琉球・沖縄研究 (5) 49-63 2017年6月 査読有り
-
人間社会研究科紀要 (20) 31-52 2014年3月 査読有り
-
琉球・沖縄研究 (4) 119-137 2013年3月 査読有り
-
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科 2011年1月 査読有り
MISC
5-
平和研究 61 164-169 2024年 査読有り招待有り
-
公研 (712) 102-105 2022年12月 招待有り
-
沖縄タイムス 16-16 2019年2月21日
-
Koza Bunka Box (14) 56-71 2018年3月 招待有り
書籍等出版物
7-
高橋順子 2024年3月
-
明石書店 2022年7月
-
明石書店 2021年1月
-
旬報社 2017年11月
講演・口頭発表等
20-
Pacific Neighborhood Consortium 2024 Annual Conference 2024年8月29日
-
Peace Research, Sophia University 2024年5月24日 招待有り
-
International Studies Association 2024 Annual Convention 2024年4月3日
-
"U.S. Military Bases in Okinawa: Assets or Liabilities?", Webinar co-hosted by the George Washington University (Okinawa Collection) and Okinawa Prefecture DC Office 2024年3月28日 招待有り
-
東京外国語大学地域研究センター(TASC)講演会 2024年1月30日 招待有り
-
International Politics of East Asia, University of Bologna 2023年11月21日 招待有り
-
日本国際政治学会 2023年度研究大会 政策決定分科会 2023年11月10日
-
東京大学EAAシンポジウム「沖縄施政権返還から50年——辺境東アジアから「冷戦」を考える」 2023年3月16日 招待有り
-
聖心女子大学「公法とガバナンス」 2022年12月21日 招待有り
-
広島大学人間社会科学研究科セミナー「復帰後50 年の節目を迎えた沖縄と基地問題」 2022年10月15日 招待有り
-
早稲田大学グローバルアジア研究拠点主催、沖縄平和協力センター共催シンポジウム「揺らぐ国際秩序のなかの平和論:分断ではなく共生を促す沖縄の役割」 2022年9月23日 招待有り
-
沖縄対外問題研究会シンポジウム「沖縄施政権返還 50 年とこれからのことを考える」 2022年5月14日 招待有り
-
"Indigenous Sovereignty & Arctic Strategies: Introduction to the Arctic-Pacific Region" in the Department of Humanities, United States Coast Guard Academy 2021年4月5日 招待有り
-
日本台湾学会 第19 回学術大会、大阪大学 2017年5月
-
58th Annual Convention of the International Studies Association, Baltimore, the United States 2017年2月
-
Joint East Asian Studies Conference, SOAS, University of London, United Kingdom 2016年9月
-
KAIS International Conference, Expert Meetings and Young Leaders’ Forum, Yonsei University, South Korea 2016年5月
-
Conference on Wounds, Scars and Healing: Civil Society and Postwar Pacific Basin Reconciliation, University of Sydney, Australia 2015年10月 招待有り
-
沖縄文化協会2015年度公開研究発表会、沖縄国際大学 2015年6月
-
復帰40 年沖縄国際シンポジウム「これまでの沖縄学 これからの沖縄学」、早稲田大学 2012年3月
担当経験のある科目(授業)
6-
2024年4月 - 2024年5月
-
2023年10月 - 2024年1月
-
2023年4月 - 2023年6月
-
2018年9月 - 2018年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2023年9月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2024年3月
-
笹川平和財団 2022年9月 - 2023年2月
-
日米研究インスティチュート USJIスカラー制度 2017年7月
-
東京財団 ヤングリーダー研究奨励金 2016年6月
社会貢献活動
5