阿部 真也
アベ シンヤ (Shinya Abe)
更新日: 01/03
基本情報
- 所属
- 東洋大学 大学院 経済学研究科 経済学専攻 博士後期課程 大学院生
- 一般財団法人東北開発研究所 研究員
- 学位
-
修士(知的財産学)(2019年3月 吉備国際大学)
- 連絡先
- rufutoinyahoo.co.jp
- J-GLOBAL ID
- 202001010697225490
- researchmap会員ID
- R000002417
経歴
2-
2021年4月 - 2023年9月
-
2020年9月 - 2023年9月
学歴
3-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
委員歴
4-
2024年2月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
-
2016年12月 - 現在
-
2020年2月 - 2021年10月
受賞
1主要な論文
6-
観光まちづくり学会誌 (17) 39-50 2020年3月 査読有り
-
吉備国際大学大学院知的財産学研究科編集局編『知的財産法学の世界 吉備国際大学知的財産学研究科10周年記念土井輝生先生追悼記念、久々湊伸一先生米寿記念論文集 197-219 2020年1月31日 査読有り
-
吉備国際大学大学院 修士論文 2019年2月 査読有り
-
日本国際観光学会論文集 (23) 7-17 2016年3月 査読有り
-
観光まちづくり学会誌第11号 36-50 2014年3月 査読有り筆頭著者責任著者
主要なMISC
14-
情報ネットワーク・ローレビュー 19 196-210 2020年12月 査読有り
-
日本国際観光学会自由論集 (2) 3-8 2018年9月
-
日本国際観光学会論文集 (24) 111-120 2017年3月 査読有り
-
日本国際観光学 第20回 全国大会梗概集 76-77 2016年10月
-
日本国際観光学 第19回 全国大会梗概集 72-73 2015年10月
-
観光まちづくり学会誌 (9) 40-41 2012年3月16日 筆頭著者責任著者
-
観光まちづくり学会誌 (8) 38-38 2011年2月18日
主要な講演・口頭発表等
13-
環境放射能除染学会 第12回研究発表会 企画セッション1 浜通り地域の復興へ向けた脱炭素まちづくりの取り組みと今後の展開 2023年8月30日 一般社団法人 環境放射能とその除染・中間貯蔵および環境再生のための学会」(通称名「環境放射能除染学会」) 招待有り
-
日本国際観光学会 第25回全国大会 2021年10月23日
-
International Conference on AI (Robotics), Ethics, and Governance 2018年8月24日
-
日本国際観光学会 第20回全国大会 2016年10月15日
-
観光まちづくり学会 第14回 いわき大会 2015年11月15日
-
日本国際観光学会 第19回全国大会 2015年10月31日
-
観光まちづくり学会 第10回 仙台大会 2012年10月8日
-
観光まちづくり学会 第9回 八戸大会 2010年10月23日
-
観光まちづくり学会 第7回 岩手大会 2008年11月23日
主要な所属学協会
10学術貢献活動
5メディア報道
2-
観光経済新聞社 観光経済新聞 2020年7月9日 新聞・雑誌
-
観光経済新聞社 観光経済新聞 2019年11月19日 新聞・雑誌
その他
3-
2018年4月 - 現在「『IP Scope』は、事業オーナーと知財アナリストが創る新事業開発コミュニティである『NBIL-5』が執筆・監修する全く新しい未来予測メディアです」への参画 コラム執筆 https://ipscope.nbil5.jp/ai6/ https://ipscope.nbil5.jp/ai7/ https://ipscope.nbil5.jp/patentanalysis1/ https://ipscope.nbil5.jp/gotouchininsyou/ 勉強会での話題提供 (スライド例はこちら) https://nbil5.jp/slide/ https://nbil5.jp/activityreport20230618/ https://nbil5.jp/activityreport20230706/ 現在月2回の会合出席 https://nbil5.jp/category/report/ 意見書の執筆 https://nbil5.jp/ 等を行っている
-
2007年4月 - 2009年3月仙台のコミュニティFM RADIO3(ラジオ3) 76.2MHzにおいて、番組の制作を行った。イベント番組でインタビュアーを務めたほか、東北福祉大学ボランティアセンター・地域減災センターによる地域減災番組及びその後続番組である「Just You」の番組企画立案・パーソナリティ等制作全般に携わった。
社会貢献活動
2