

藤田 進也
フジタ シンヤ (Shinya Fujita)
更新日: 2020/10/31
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学医学部 血液内科 医学研究科博士課程 学生
- 国立国際医療研究センター 生体恒常性プロジェクト スチューデントリサーチャー
- J-GLOBAL ID
- 202001003103343181
全ての血球を作ることができる唯一の細胞である造血幹細胞の研究をしています。造血幹細胞はニッチと呼ばれる周囲の微小環境によってその動態や運命が精密に調整されています。ニッチは典型的には間葉系幹細胞や血管内皮細胞によって構成され、ニッチ細胞が産生するサイトカインやケモカインもニッチを構成する要素になります。私たちはこのような古典的ニッチ以外にも、低酸素環境・血流・血管ずり応力などの物理科学的因子もニッチ因子として働く可能性があると考え、時空間的情報を保った解析を目指しています。造血幹細胞およびニッチの研究を行うことで、ニッチが定常状態・疾患・加齢・炎症・創傷治癒においてどのような役割を果たしているか深く理解したいと考えています。
研究キーワード
1研究分野
1経歴
4-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
主要な学歴
2-
2018年4月 - 現在
-
2008年4月 - 2014年3月
受賞
3-
2020年
主要な論文
6-
Scientific reports 10(1) 6422 - 6422 2020年4月14日 査読有り
MISC
7-
日本臨床 77(増刊3 医薬品副作用学(上)) 433 - 438 2019年6月
-
成人病と生活習慣病 48(12) 1303 - 1307 2018年12月
-
臨床血液 59(11) 2502 - 2502 2018年11月
-
日本皮膚科学会雑誌 128(3) 452 - 453 2018年3月
-
糖尿病 59(8) 599 - 599 2016年8月
書籍等出版物
4-
科学評論社 2020年5月
-
日本臨牀社 2019年6月
-
成人病と生活習慣病, 東京医学社 2018年12月
-
臨床血液 第59巻8号 2018年
主要な講演・口頭発表等
7-
第82回日本血液学会学術集会 2020年10月
-
第41回日本造血細胞移植学会総会 2019年3月
所属学協会
3-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在