
三浦 伸也
ミウラ シンヤ (Shinya Miura)
更新日: 2020/11/20
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人防災科学技術研究所 防災情報研究部門 主幹研究員
- 総合防災情報センター 自然災害情報室 室長
- 国家レジリエンス研究推進センター
- 東京大学 生産技術研究所 協力研究員
- 研究者番号
- 60768802
- J-GLOBAL ID
- 201701000567430830
佐賀県生まれ。中学より高校まで福岡県久留米市(久留米大学附設中学高校)で過ごす。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。専門は、社会情報学、地域防災、自然災害リスク論。シンクタンク等を経て、2015年より現職。2006年〜2012年、独立行政法人防災科学技術研究所 客員研究員、2012年〜現在、東京大学生産技術研究所 協力研究員、2015年〜2019年、東京大学大学院情報学環 客員研究員。2011年〜2013年、国立情報学研究所(NII)共同研究「ニュース報道におけるテレビ局と専門家の相互関係 ニュースの妥当性、ニュースソースの多元性に関する研究」、2015年〜2018年、文部科学省:地域防災対策支援研究プロジェクト主担当、2016年〜、国立情報学研究所(NII)共同研究「災害情報の効果とその被害軽減への影響に関する研究を進めるための集中的創発討議」、災害の危険性などの地域特性とその対策手法・事例、自然災害リスクコミュニケーションについての研究をすすめている。
研究分野
5所属学協会
8主要な委員歴
7-
2019年12月 - 現在
-
2019年2月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年7月 - 2018年3月
論文
4-
横幹 12(2) 98 - 107 2018年10月 招待有り
-
災害情報 = Journal of disaster information studies : 日本災害情報学会誌 16(16) 247 - 259 2018年7月 査読有り
-
JOURNAL OF DISASTER RESEARCH 13(1) 177 - 192 2018年2月 査読有り
-
JOURNAL OF DISASTER RESEARCH 3(6) 442 - 456 2008年12月 査読有り
MISC
31-
デジタルアーカイブ学会誌 4(s1) s23 - s26 2020年10月
-
防災科学技術研究所調査速報 2020年9月
-
デジタルアーカイブ学会誌 4(2) 132 - 135 2020年4月
-
防災科学技術研究所主要災害調査 (53) 123 - 131 2019年8月
-
デジタルアーカイブ学会誌 3(2) 119 - 122 2019年3月
書籍等出版物
9-
勉誠出版 2019年8月 (ISBN: 458520282X)
-
東京大学出版会 2015年10月 (ISBN: 4130141430)
-
Pacific press 2014年 (ISBN: 0971254664)
-
弘文堂 2012年12月 (ISBN: 4335551487)
-
岩波書店 2012年8月30日 (ISBN: 4000285289)
講演・口頭発表等
16-
宇和島市岩松公民館 2020年11月15日
-
デジタルアーカイブ学会 第5回研究大会 2020年10月17日
-
デジタルアーカイブ学会 第5回研究大会 2020年10月17日
-
2020年 社会情報学会 学会大会 2020年9月6日
-
2020年 社会情報学会 学会大会 2020年9月5日
Works(作品等)
4-
2020年5月25日 - 現在 データベース
-
2018年9月 - 現在 データベース
-
2019年4月 Web Service
-
2015年4月 - 2018年3月 Web Service
担当経験のある科目(授業)
3-
2019年10月
-
2005年4月 - 2009年3月
学術貢献活動
3メディア報道
7-
内閣府政策統括官(防災担当) TEAM防災ジャパン リレー寄稿 2020年2月21日 インターネットメディア
-
神奈川新聞 2019年11月14日 新聞・雑誌
-
茨城県 広報誌 「ひばり」 2019年8月 会誌・広報誌
-
毎日新聞 東京朝刊 2018年9月28日 新聞・雑誌
-
日本地震工学会 NEWS LETTER 第20号 2018年4月 会誌・広報誌
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
国立情報学研究所(NII) 共同研究
-
国立情報学研究所(NII) 共同研究
-
日本地震工学会(JAEE) 会長特別研究委員会
-
国立情報学研究所(NII) 共同研究
その他
5-
2019年7月 - 2020年3月愛媛県宇和島市和霊校区の地区防災計画づくりを支援しました。 https://chiiki-bosai.jp/index.php?gid=14568
-
2018年7月 - 2019年3月北海道斜里町ウトロの地区防災計画づくりを支援しました。 https://chiiki-bosai.jp/group.php?gid=10085
-
2018年7月文部科学省地震本部ニュース2018年夏号に、地域防災対策支援研究プロジェクト(平成 25 年度〜29 年度)の成果と今後の展望について、整理しました。https://www.jishin.go.jp/main/herpnews/2018/sum/herpnews2018sum.pdf
-
2016年4月 - 2017年3月東京都世田谷区若林における集合住宅用防災マニュアル作成支援 https://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/004/008/d00154226.html
-
2009年12月学校と地域が連携した防災訓練 ー新潟県柏崎市北条地区 特集号:https://risk.ecom-plat.jp/fbox.php?eid=11456 柏崎市北条コミュニティの取り組み 特集号:https://risk.ecom-plat.jp/fbox.php?eid=11453
社会貢献活動
1