

宮崎 真也
ミヤザキ シンヤ (Shinya Miyazaki)
更新日: 06/04
基本情報
研究分野
1経歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2017年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2009年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年4月
受賞
4主要な論文
21-
Trends in Parasitology 2024年10月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Communications biology 6(1) 713-713 2023年7月12日 査読有り最終著者責任著者
-
Parasitology international 83 102358-102358 2021年4月24日 査読有り筆頭著者
-
Parasitology international 83 102369-102369 2021年4月24日 査読有り招待有り責任著者
-
Frontiers in cellular and infection microbiology 10 270-270 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Parasitology international 71 186-193 2019年8月 査読有り筆頭著者
-
FEMS microbiology letters 326(2) 116-24 2012年1月 査読有り筆頭著者
MISC
21-
日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集 91st 2022年
-
日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集 88th 2019年
-
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 57th 2016年
-
日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集 85th 2016年
-
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 136th 2016年
-
日本生化学会大会(Web) 88th 2015年
-
日本細胞生物学会大会要旨集 67th 2015年
-
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 56th 2015年
-
日本ブドウ球菌研究会プログラム・講演要旨集 60th 2015年
-
微生物シンポジウム講演要旨集 27th 2015年
-
化学療法の領域 30(8) 2014年
-
日本細菌学雑誌 69(1) 2014年
-
微生物シンポジウム講演要旨集 26th 2014年
-
日本生化学会大会(Web) 87th 2014年
-
日本ブドウ球菌研究会プログラム・講演要旨集 59th 2014年
-
東京生化学研究会助成研究報告集 29 105-109 2014年
-
日本ブドウ球菌研究会プログラム・講演要旨集 58th 2013年
-
次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム講演要旨集 12th 2013年
-
日本細菌学雑誌 67(1) 105-105 2012年2月
-
日本生化学会大会(Web) 85th 2012年
書籍等出版物
1-
化学療法の領域 30 (8) : 110(1602)-116(1608), 2014 2014年
講演・口頭発表等
10-
第30回分子寄生虫学ワークショップ 2024年8月28日
-
熱帯医学・新興ウイルス感染症 サマースクール 2024年8月4日
-
第3回日本医学会連合 Rising Star リトリート 2024年6月20日
-
第93回 日本寄生虫学会大会 2024年3月9日
-
第95回日本生化学会シンポジウム「若手研究者が切り拓く生化学の学際的フロンティア」 2022年11月 招待有り
-
オンラインセミナー熱研夏塾2022「感染症研究のキャリアパス」 2022年7月10日 招待有り
-
第94回日本生化学会 シンポジウム「生物間相互作用の多様性と統一性」 2021年11月4日 招待有り
-
第 90 回日本寄生虫学会・第 32 回日本臨床寄生虫学会 2021年4月16日
-
明治薬科大学 若手研究者講和会 2020年11月10日 招待有り
-
日本薬学会 九州山口支部特別講演会 2020年9月10日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
武田科学振興財団 医学研究助成 2022年7月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域) 2022年5月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
帯広畜産大学 原虫病研究センター 共同研究公募 2022年4月 - 2023年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 地球規模保健課題解決推進のための研究事業(日米医学協力計画の若手・女性育成のため日米共同研究公募) 2021年10月 - 2023年3月
-
大山健康財団 学術研究助成金 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2020年10月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2016年3月
-
東京生化学研究会