
片岡 祥
Kataoka Sho
更新日: 03/14
基本情報
- 所属
- 静岡福祉大学 社会福祉学部福祉心理学科 講師
- 学位
-
学士(心理学)(2006年3月 久留米大学)修士(心理学)(2008年3月 久留米大学)博士(心理学)(2020年2月 久留米大学)
- 連絡先
- s.kataoka.0607
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 201501000782598320
- researchmap会員ID
- B000243924
研究分野
1経歴
12-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2013年9月 - 2014年3月
-
2013年9月 - 2014年3月
-
2009年9月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2013年9月
-
2009年4月 - 2013年9月
-
2011年4月 - 2011年9月
学歴
8-
2020年2月
-
2012年3月
-
2008年4月
-
2008年3月
-
2006年4月
-
2006年3月
-
2002年4月
-
2002年3月
論文
8-
応用心理学研究 42(2) 130-139 2016年 査読有り
-
応用心理学研究 42(1) 40-47 2016年 査読有り
-
パーソナリティ研究 23(1) 13-28 2014年7月 査読有り
-
比較文化研究 48 15-24 2014年3月 査読有り
-
久留米大学心理学研究 (10) 104-111 2011年
-
久留米大学心理学研究 (9) 1-8 2010年
-
久留米大学心理学研究 7 11-18 2008年
MISC
9-
静岡福祉大学紀要 19 49-54 2023年2月
-
応用心理学研究 47(2) 130-131 2021年11月 査読有り
-
滋賀文教短期大学紀要 23 35-40 2021年3月
-
滋賀文教短期大学紀要 22 93-102 2020年3月
-
滋賀文教短期大学紀要 22 83-92 2020年3月
-
応用心理学研究 40(2) 102-103 2014年11月 査読有り
-
応用心理学研究 40(1) 56-62 2014年7月 査読有り
-
久留米大学心理学研究 6 27-42 2007年
-
久留米大学心理学研究 6 1-10 2007年
書籍等出版物
3-
一藝社 2020年3月
-
一藝社 2020年3月
講演・口頭発表等
24-
日本心理学会大会第81回大会 発表論文集、86、久留米大学 2017年9月
-
日本パーソナリティ心理学会大会第26回大会 発表論文集、87、東北文教大学 2017年9月
-
Poster session presented at the 31st International Congress of psychology. Yokohama, Japan 2016年7月
-
九州心理学会第76回大会、大分県立芸術文化短期大学 2015年11月
-
九州心理学会第75回大会発表論文集、22、宮崎公立大学 2014年11月
-
日本心理学会第78回大会発表論文集、202、同志社大学 2014年9月
-
九州心理学会第74回大会発表論文集(15)、琉球大学 2013年12月
-
日本心理学会第77回大会発表論文集、83、北海道医療大学 2013年9月
-
九州心理学会第73回大会発表論文集、33、鹿児島大学 2012年12月
-
日本心理学会第76回大会発表論文集、162、専修大学 2012年9月
-
発達心理学会第23回大会発表論文集、431、東海エリア連合 2012年3月
-
九州心理学会第72回大会発表論文集、1、熊本大学 2011年12月
-
日本心理学会第75回大会発表論文集、169、日本大学 2011年9月
-
九州心理学会第71回大会発表論文、16、長崎大学 2010年12月
-
九州心理学会第70回大会発表論文集、16、佐賀大学 2009年12月
-
社会心理学会第49回大会発表論文集、606-607、鹿児島大学・志學館大学・鹿児島女子短期大学 2009年9月
-
日本心理学会第72回大会発表原稿集、1246、北海道大学 2008年9月
-
日本発達心理学会第19回大会発表原稿集、557、追手門大学 2008年3月
-
九州心理学会第68回大会発表原稿集、68、大分大学 2007年12月
-
日本心理学会第71回大会発表論文集、31、東洋大学 2007年9月
担当経験のある科目(授業)
14共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2015年 - 2017年
-
久留米市男女平等推進センター 市民グループ調査研究支援事業 2010年4月 - 2011年3月
-
日本学生支援機構 第一種奨学金(博士課程) 2011年3月
社会貢献活動
17