
橘 省吾
タチバナ シヨウゴ (Shogo Tachibana)
更新日: 11/29
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院理学系研究科宇宙惑星科学機構 教授
- 学位
-
博士(理学)(大阪大学)
- 研究者番号
- 50361564
- J-GLOBAL ID
- 201501025404731279
- researchmap会員ID
- B000246364
- 外部リンク
経歴
7-
2019年4月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2013年1月 - 2017年10月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2013年1月
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
学歴
1-
1997年4月 - 2000年3月
委員歴
19-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2005年 - 現在
-
2018年 - 2019年
-
2017年 - 2019年
-
2017年 - 2019年
-
2016年 - 2018年
-
2009年 - 2018年
-
2016年 - 2017年
-
2015年 - 2016年
受賞
10-
2020年6月
-
2016年8月
-
2012年2月
-
2008年8月
-
2008年4月
-
2007年9月
-
2006年9月
-
2006年9月
論文
191-
Icarus 408 115826-115826 2024年1月
-
The Astrophysical Journal Letters 958(2) L25-L25 2023年11月24日
-
Meteoritics & Planetary Science 2023年11月22日
-
Meteoritics & Planetary Science 2023年11月14日
-
Meteoritics & Planetary Science 2023年11月13日
-
Science Advances 9(45) 2023年11月10日
-
The Astrophysical Journal 957(1) 47-47 2023年10月26日
-
Nature Communications 14(1) 2023年10月16日
-
Meteoritics & Planetary Science 2023年9月
-
Earth, Planets and Space 75(1) 2023年9月
-
Scientific Reports 13(1) 2023年8月
-
The Planetary Science Journal 4(8) 144-144 2023年8月
-
Meteoritics and Planetary Science 2023年8月
-
Icarus 406 115755-115755 2023年8月
-
Nature Geoscience 16(8) 675-682 2023年7月10日
-
Journal of Analytical Atomic Spectrometry 2023年7月
-
Science Advances 9(28) 2023年7月
-
Celebrating the International Year of Mineralogy 265-286 2023年5月
MISC
184-
科学 93(10) 895-897 2023年10月
-
自然と科学の情報誌「milsil(ミルシル)」 (95) 2023年9月1日
-
自然と科学の情報誌「milsil(ミルシル)」 (95) 2023年9月
-
科学 93(9) 807-809 2023年9月
-
科学 93(8) 727-729 2023年8月
-
科学 93(7) 643-645 2023年7月
-
科学 93(6) 548-550 2023年6月
-
科学 93(5) 464-466 2023年5月
-
商工ジャーナル2023年4月号 2023年4月1日
-
科学 93(4) 304-306 2023年4月
-
科学 93(3) 263-265 2023年3月
-
科学 93(2) 114-116 2023年2月
-
文藝春秋オピニオン2023年の論点 2023年1月1日
-
科学 93(1) 14-16 2023年1月
-
科学 92(12) 1079-1082 2022年12月
-
Earth, Planets and Space 74(1) 2022年12月
-
科学 92(11) 966-968 2022年11月
-
科学 92(10) 882-884 2022年10月
-
宇宙教育情報誌 宇宙のとびら (61) 2022年9月30日
-
科学 92(9) 818-820 2022年9月
書籍等出版物
14-
東京大学出版会 2020年5月 (ISBN: 9784130637152)
-
朝倉書店 2016年9月10日 (ISBN: 9784254150216)
-
岩波書店 2016年8月25日 (ISBN: 4000296523)
-
北海道大学出版会 2015年3月10日 (ISBN: 9784832982192)
-
岩波書店 2014年6月21日 (ISBN: 4005007775)
-
朝倉書店 2012年9月30日 (ISBN: 9784254160574)
-
東京大学総合研究博物館 2010年
-
岩波書店 2009年8月6日 (ISBN: 4000295616)
-
東京大学総合研究博物館 2009年
-
培風館 2008年3月 (ISBN: 4563049026)
-
日本評論社 2008年2月1日 (ISBN: 9784535607293)
-
東京大学出版会 2008年1月1日 (ISBN: 4130627139)
-
東京大学総合研究博物館 2007年
-
東京大学出版会 2004年5月 (ISBN: 4130637037)
講演・口頭発表等
54-
The Meteoritical Society Conference at UCLA 2023 2023年8月16日 招待有り
-
Extraterrestrial Materials Analysis Group (ExMAG) Spring 2023 Meeting 2023年8月2日 招待有り
-
Small Bodies Assessment Group (SBAG) July 2023 2023年7月12日 招待有り
-
Asteroids, Comets, Meteors Conference 2023年6月19日 招待有り
-
2023 Origins of Solar Systems Gordon Research Conference 2023年6月13日 招待有り
-
NASA-JAXA SNS event
-
Science in Japan Forum 2022年9月9日
-
2022 年日本天文教育普及研究会年会 2022年8月17日 招待有り
-
IAU Division F Division Meeting at the XXXI General Assembly 2022年8月8日 招待有り
-
IAU Focus Meetings (GA) FM 8 2022年8月3日 招待有り
-
IMA 2022 General Meeting 2022年7月20日 招待有り
-
COSPAR 44th Scientific Assembly 2022年7月18日 招待有り
-
44th COSPAR Latest Results 2022年7月17日 招待有り
-
2022 Goldschmidt Conference 2022年7月12日
-
2022 Goldschmidt Conference 2022年7月12日 招待有り
-
Japan Geoscience Union Meeting 2022 2022年5月25日 招待有り
-
Public Events: Live from Lunar and Planetary Science Conference (LPSC) 2021年3月18日
-
平山族発見から100年-太陽系における天体衝突・進化過程の理解の現状 2018年11月 招待有り
-
The Geological Society of America 130th Annual Meeting 2018年11月 招待有り
-
Reading Terrestrial Planet Evolution in Isotopes and Element Measurements 2018年10月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
12所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
基盤研究(S) 2016年6月 - 2021年3月
-
新学術領域研究(研究領域提案型) 研究終了領域 2018年4月 - 2019年3月
-
基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年11月 - 2018年3月
-
新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
二国間交流事業共同研究 SAKURA プログラム 2014年4月 - 2016年3月
-
基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
基盤研究(S) 2010年6月 - 2016年3月
-
挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
自然科学研究機構 宇宙における生命研究分野プロジェクト 2013年10月 - 2014年3月
-
住友財団基礎科学研究助成 2012年4月 - 2014年3月
-
基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
2012年7月 - 2013年3月
-
2012年7月 - 2013年3月
-
ノーステック財団 若手研究人材・ネットワーク育成補助金 2012年7月 - 2013年3月
-
特別推進研究 2012年4月 - 2013年3月
-
挑戦的萌芽研究 2009年4月 - 2011年3月
-
若手研究(A) 2008年4月 - 2011年3月
学術貢献活動
1メディア報道
43-
esse-sense 2023年10月11日 インターネットメディア
-
NHK ニュース7、ニュースウォッチ9 2023年9月25日 テレビ・ラジオ番組
-
読売新聞 2023年9月25日 インターネットメディア
-
産経新聞 2023年9月25日 インターネットメディア
-
The Conversation 2023年9月24日 インターネットメディア
-
The New York Times 2023年9月24日 インターネットメディア
-
NHK NHKサイエンスZERO 2023年2月26日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK NHKサイエンスZERO 2023年2月23日 テレビ・ラジオ番組
-
UTokyo Science Cafe Online 2023 2023年2月11日 インターネットメディア
-
東京大学 理学部ニュース 2023年1月 インターネットメディア
-
毎日新聞 2022年6月13日 新聞・雑誌
-
New York Times 2022年6月9日 新聞・雑誌
-
ISASニュース 2022年4月 インターネットメディア
-
毎日新聞 2021年12月6日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2021年12月6日 新聞・雑誌
-
HORIBAはかる技術で太陽系と生命の起源に迫る!スペシャルインタビュー 2021年7月30日 インターネットメディア
-
東京大学 東京大学海洋教育センター 2021年7月21日 その他
-
東京大学 東京大学海洋教育センター 2021年7月21日 その他
-
東京大学理学部ウェブマガジン リガクル 2021年7月2日 インターネットメディア
-
三鷹ネットワーク大学 おうちでアストロノミーパブ 2021年5月15日 インターネットメディア
社会貢献活動
61