2011年4月
多視点3次元復元の研究動向 (コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol.2011-CVIM-176)
情報処理学会研究報告
- ,
- ,
- 巻
- 2010
- 号
- 6
- 開始ページ
- 1
- 終了ページ
- 22
- 記述言語
- 日本語
- 掲載種別
- 出版者・発行元
- 情報処理学会
多視点画像を使って物体やシーンの3次元形状およびカメラの姿勢を得る問題は,コンピュータビジョンの中心的課題として長い間研究されてきた.活発な研究活動を通じて得られた成果は,ロボット視覚から,CGや拡張現実(AR)を始めとする映像メディア応用まで,様々な形で実社会にフィードバックされている.本稿は,多視点3次元復元の最近の研究動向をサーベイしたもので,大量未整列画像からのSfM,実時間SfM/Visual SLAM,人物の全周囲3次元形状・運動復元の3つのトピックについて述べる.The problem of obtaining the three-dimensional structure of an object or a scene and camera poses from multiple view images is one of the central issues of computer vision and has been studied for a long time. The results of intense research activity in the area have been applied to various real-world problems from robotic vision to image media application such as CG and augmented reality. This article surveys recent research trends in multi-view three-dimensional reconstruction, focusing on three topics, SfM for unordered image collections, realtime SfM/Visual SLAM, and complete three-dimensional recovery of human body shape and motion.
- リンク情報
-
- CiNii Articles
- http://ci.nii.ac.jp/naid/110008583990
- CiNii Books
- http://ci.nii.ac.jp/ncid/AA11131797
- URL
- http://id.ndl.go.jp/bib/025109849
- ID情報
-
- ISSN : 2186-2583
- CiNii Articles ID : 110008583990
- CiNii Books ID : AA11131797