

田中 祥貴
タナカ ヨシタカ (Yoshitaka Tanaka)
更新日: 03/12
基本情報
- 所属
- 桃山学院大学 法学部 教授
- 学位
-
博士(法学)(神戸大学)
- 研究者番号
- 20398548
- J-GLOBAL ID
- 201101036587379636
- researchmap会員ID
- 6000027482
研究分野
1経歴
3-
2015年4月 - 現在
-
2014年9月 - 2015年3月
-
- 2015年3月
学歴
1-
- 2002年3月
委員歴
3-
2014年7月 - 2014年12月
-
2008年9月 - 2010年3月
-
2008年1月 - 2009年1月
受賞
1-
2022年6月
論文
27-
有斐閣「令和5年度重要判例解説」(ジュリスト臨時増刊) (1597) 12-13 2024年5月 招待有り
-
比較憲法学研究 (35) 25-47 2023年10月 招待有り
-
桃山学院大学総合研究所紀要 49(1) 109-118 2023年7月
-
法学館憲法研究所「オピニオン」 https://www.jicl.jp/articles/opinion.html 2023年2月 招待有り
-
有斐閣「行政判例百選Ⅰ[第8版]」(別冊ジュリスト) (260) 94-95 2022年11月 招待有り
-
桃山法学 (34) 169-228 2021年3月
-
桃山法学 (32) 125-194 2020年3月
-
有斐閣「憲法判例百選Ⅱ[第7版](別冊ジュリスト) (246) 444-445 2019年11月 招待有り
-
ウエストロー・ジャパン 総合法政策研究会誌 (2) 1-25 2019年1月 招待有り
-
ウエスト・ロー・ジャパン「判例コラム」 https://www.westlawjapan.com/pdf/column_law/20180524.pdf(133) 2018年5月 招待有り
-
新・判例解説watch(法学セミナー増刊) 22巻 17-20 2018年4月 招待有り
-
行政判例百選Ⅰ[第7版](別冊ジュリスト) (260) 94-95 2017年11月 招待有り
-
桃山学院大学総合研究所紀要 42巻(2号) 1-22 2016年12月
-
憲法問題(全国憲法研究会編) (26号) 22-32 2015年5月 招待有り
-
法学教室(判例セレクト)Ⅰ 12 2014年2月 招待有り
-
憲法判例百選Ⅱ[第6版](別冊ジュリスト) 452-453 2013年12月 招待有り
-
行政判例百選Ⅰ[第6版](別冊ジュリスト) 102-103 2012年10月 招待有り
-
信州大学人文社会科学研究 (6号) 19-36 2012年3月 査読有り
-
速報判例解説(法学セミナー増刊) 7巻 11-14 2010年10月 招待有り
-
長野大学紀要 32巻(1号) 29-58 2010年7月
書籍等出版物
7-
法律文化社 2021年10月 (ISBN: 9784589041746)
-
信山社 2017年6月 (ISBN: 4797280697)
-
法律文化社 2017年4月 (ISBN: 9784589038265)
-
日本評論社 2012年11月 (ISBN: 4535519277)
-
法律文化社 2012年4月 (ISBN: 9784589034144)
-
朝倉書店 2008年5月 (ISBN: 9784254510324)
-
敬文堂 2006年10月 (ISBN: 4767001420)
講演・口頭発表等
19-
憲法理論研究会 2024年11月
-
比較憲法学会 2022年10月 招待有り
-
関西憲法判例研究会 2022年3月
-
日本公法学会(公募セッション) 2016年10月
-
関西学院大学災害復興制度研究所研究会 2015年11月 招待有り
-
参議院憲法審査会 2014年12月 招待有り
-
京都大学防災研究所 2014年12月 招待有り
-
国立国会図書館 説明聴取会 2014年11月 招待有り
-
参議院憲法審査会 2014年11月 招待有り
-
参議院憲法審査会 2014年10月 招待有り
-
参議院憲法審査会 2014年9月 招待有り
-
参議院憲法審査会 2014年9月 招待有り
-
参議院憲法審査会 2014年7月 招待有り
-
全国憲法研究会 2014年5月
-
参議院憲法審査会 2013年10月 招待有り
-
民主党政策調査会 2011年6月 招待有り
-
日本公法学会(公募セッション) 2010年10月
-
関西憲法判例研究会 2010年2月
-
憲法理論研究会 2005年10月
担当経験のある科目(授業)
3-
2010年10月 - 2015年4月
-
2006年4月 - 2010年9月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科研費基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科研費基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科研費研究成果公開促進費(学術図書) 2012年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科研費若手研究(B) 2009年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科研費若手研究(B) 2007年4月 - 2009年3月
メディア報道
13-
読売新聞 2022年7月4日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2022年6月28日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2022年6月26日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2022年2月19日 新聞・雑誌
-
産経新聞 2019年7月19日 新聞・雑誌
-
静岡新聞 2019年7月6日 新聞・雑誌
-
BS-TBS 報道1930 2019年1月23日 テレビ・ラジオ番組
-
BS-TBS 報道1930 2018年12月25日 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞 2018年12月17日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2018年11月28日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2018年11月24日 新聞・雑誌
-
朝日新聞 2016年7月3日 新聞・雑誌
-
SBCテレビ 2007年6月28日 テレビ・ラジオ番組