

今泉 祥子
イマイズミ ショウコ (Imaizumi Shoko)
更新日: 2024/10/18
基本情報
- 所属
- 千葉大学 大学院工学研究院 准教授
- 学位
-
博士(工学)(2011年3月 首都大学東京)
- 研究者番号
- 80535013
- J-GLOBAL ID
- 201501092770467133
- researchmap会員ID
- B000243628
- 外部リンク
経歴
5-
2018年4月 - 現在
-
2016年10月 - 2018年3月
-
2011年4月 - 2016年9月
-
2005年4月 - 2011年3月
-
2003年4月 - 2004年9月
委員歴
30-
2022年6月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年12月 - 現在
-
2011年5月 - 現在
-
2020年7月 - 2021年7月
-
2020年1月 - 2021年2月
-
2020年7月 - 2021年1月
-
2020年8月 - 2020年12月
-
2019年12月 - 2020年7月
-
2017年7月 - 2020年6月
-
2016年6月 - 2020年6月
-
2014年6月 - 2020年6月
-
2017年6月 - 2019年5月
-
2017年12月 - 2018年11月
受賞
8-
2023年3月
-
2021年11月
-
2021年7月
-
2020年9月
-
2018年9月
-
2016年6月
-
2015年6月
-
2012年5月
論文
75-
Electronics 13(11) 2016-2016 2024年5月22日 査読有り
-
Electronics 13(7) 1204-1204 2024年3月25日 査読有り
-
Bull. Soc. Photogr. Imag. Japan 34(1) 1-8 2024年3月 査読有り
-
APSIPA Transactions on Signal and Information Processing 12(1) 2023年7月 査読有り
-
Sensors 23(7) 3400-3400 2023年4月 査読有り
-
Bull. Soc. Photogr. Imag. Japan 33(1) 1-6 2023年3月 査読有り
-
APSIPA ASC 599-604 2023年 査読有り
-
Journal of Imaging 8(9) 233-233 2022年8月 査読有り
-
International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems(ISPACS) 1-4 2022年 査読有り
-
IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan(ICCE-TW) 459-460 2022年 査読有り
-
11th IEEE Global Conference on Consumer Electronics(GCCE) 38-40 2022年 査読有り
-
Journal of Imaging 8(7) 176-176 2022年 査読有り
-
Journal of Imaging 8(2) 27-27 2022年 査読有り
-
APSIPA Transactions on Signal and Information Processing 11(1) 2022年 査読有り
-
電気学会論文誌C 141(2) 155-162 2021年2月 査読有り最終著者責任著者
-
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 141(9) 1032-1038 2021年 査読有り
-
23rd International Workshop on Multimedia Signal Processing(MMSP) 1-6 2021年 査読有り
-
Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 1821-1827 2021年 査読有り
MISC
143-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(332(EMM2023 80-88)) 2024年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 124(48(IT2024 1-13)) 2024年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(332(EMM2023 80-88)) 2024年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(332(EMM2023 80-88)) 2024年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 124(58(SIP2024 1-17)) 2024年
-
映像情報メディア学会誌 77(1) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122(368(EMM2022 61-66)) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122(412(EMM2022 67-92)) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122(412(EMM2022 67-92)) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122(412(EMM2022 67-92)) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(14(IT2023 1-13)) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(152(SIP2023 46-62)) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 123(152(SIP2023 46-62)) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(417(EMM2021 92-115)) 2022年
-
電気学会研究会資料(Web) (ST-22-008-016/CT-22-069-077) 2022年
-
画像ラボ 33(3) 2022年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(417(EMM2021 92-115)) 2022年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(417(EMM2021 92-115)) 2022年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122(75(CAS2022 1-18)) 2022年
-
電気学会研究会資料(Web) (ST-22-008-016/CT-22-069-077) 2022年
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2019年8月 - 2021年3月
-
カシオ科学振興財団 研究助成 2018年12月 - 2019年11月
-
大川情報通信基金 研究助成 2018年11月 - 2019年10月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究B 2014年4月 - 2017年3月
-
千葉大学 VBL研究プロジェクト 2014年4月 - 2016年3月
-
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) FS探索タイプ 2013年8月 - 2014年3月
-
千葉大学 研究支援プログラム 2013年6月 - 2014年3月
-
日本写真学会 コニカミノルタ写真研究奨励金 2012年5月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2011年10月 - 2013年3月
-
JST地域イノベーション創出総合支援事業 2009年 - 2009年