

山田 祥子
ヤマダ ショウコ (Shoko Yamada)
更新日: 2024/08/07
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院法学研究科 特任フェロー
- 学位
-
博士(法学)(2021年3月 名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 202001012366410095
- researchmap会員ID
- R000005259
経歴
6-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2021年9月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
4-
2015年4月 - 2021年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2005年4月 - 2010年3月
-
2007年10月 - 2008年6月
論文
5-
名古屋大学(博士論文) 2021年3月
-
思想 (1155) 118-137 2020年7月 招待有り
-
名古屋大学法政論集 (266) 169-189 2016年6月
-
名古屋大学法政論集 (265) 85-119 2016年3月
-
名古屋大学法政論集 (264) 117-142 2015年12月
MISC
2-
平和研究 62 183-188 2024年7月 招待有り
-
GRL NEWS(名古屋大学 ジェンダー・リサーチ・ライブラリ) (4) 3 2019年7月 招待有り
書籍等出版物
3-
勁草書房 2023年1月4日 (ISBN: 4326303174)
-
松香堂書店 2022年5月 (ISBN: 9784879747792)
-
法政大学出版局 2020年9月28日 (ISBN: 4588603604)
講演・口頭発表等
9-
オンライン政治理論研究会(OPTF) 2024年7月28日
-
2024年度 政治思想学会研究大会(シンポジウムI 「ケアと政治」) 2024年5月25日 招待有り
-
2023年度 日本政治学会研究大会 2023年9月16日 招待有り
-
科学研究費・基盤研究(A)「資本主義と民主主義の両立(不)可能性」の政治理論的研究, 立命館大学人文科学研究所・重点プロジェクト グローバル化と地域の多様性(diversity) 2022年8月29日 招待有り
-
2019年度政治思想学会研究大会 2019年5月26日
-
第26回 東海地区政治思想研究会 2017年11月11日
-
日本平和学会2017年度春季研究大会(部会5「平和研究としてのグローバル正義論」) 2017年7月2日 招待有り
-
Deliberative Democracy Summer School (Centre for Deliberative Democracy and Global Governance, University of Canberra) 2017年2月15日
-
現代規範理論研究会 2014年9月13日
担当経験のある科目(授業)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2024年7月 - 2026年3月
-
東北大学男女共同参画推進センター 2022年9月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年度 研究成果公開促進費(学術図書)
社会貢献活動
1