
星野 翔麻
ホシノ ショウマ (Shoma HOSHINO)
更新日: 10/08
基本情報
- 所属
- 東京理科大学 理学部第一部 化学科 嘱託特別講師
- 学位
-
博士(理学)(東京理科大学)
- 連絡先
- shom
rs.tus.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201901002124048093
- researchmap会員ID
- B000378945
- 外部リンク
研究キーワード
1学歴
1-
- 2016年
委員歴
3-
2022年11月 - 2022年11月
-
2017年8月 - 2017年9月
-
2016年5月 - 2016年5月
受賞
10-
2018年2月
-
2017年9月
-
2016年3月
-
2016年3月
-
2016年3月
-
2015年11月
-
2015年5月
論文
20-
Atmospheric Environment: X 20 100226-1-100226-9 2023年9月 査読有り
-
Chemistry – A European Journal e202203937 2023年4月 査読有り
-
Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves 43 598-611 2022年8月12日 査読有り筆頭著者
-
ACS Omega 7 29072-29078 2022年8月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Molecular Spectroscopy 111675-111675 2022年7月 査読有り
-
Chemical Physics Letters 796 139568-139568 2022年6月 査読有り招待有り
-
Journal of Molecular Spectroscopy 387 111644-111644 2022年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Omega 7(4) 3605-3612 2022年2月1日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer 277 107992-1-107992-7 2022年1月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF MOLECULAR SPECTROSCOPY 380 111513-1-111513-5 2021年8月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF QUANTITATIVE SPECTROSCOPY & RADIATIVE TRANSFER 271 107722-1-107722-6 2021年5月 査読有り筆頭著者
-
Chemical Physics Letters 751 137497 2020年4月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Molecular Structure 1209 127913 2020年2月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Journal of Physical Chemistry A 124(3) 492-497 2020年1月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Physical Chemistry A 123(35) 7590-7596 2019年8月 査読有り筆頭著者
-
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 18 19464 2016年6月 査読有り筆頭著者
-
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 18 14292 2016年4月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 144 034302 2016年1月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 140 104309 2014年3月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 138 104316 2013年3月 査読有り筆頭著者
MISC
1-
分光研究 72(3) 143-144 2023年6月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
主要な書籍等出版物
2講演・口頭発表等
58-
第16回分子科学討論会2022 2022年9月19日
-
第63回 大気環境学会年会 2022年9月14日
-
The 75th International Symposium on Molecular Spectroscopy 2022年6月20日
-
The 75th International Symposium on Molecular Spectroscopy 2022年6月20日
-
The 37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics 2022年6月1日
-
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年5月22日
-
Workshop on Interstellar Matter 2021 2021年11月17日
-
2021年度日本分光学会年次講演会 2021年10月13日
-
第15回分子科学討論会2021 2021年9月18日
-
第15回分子科学討論会2021 2021年9月18日
-
第15回分子科学討論会2021 2021年9月18日
-
The 36th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics 2021年6月2日
-
第21回分子分光研究会 2021年3月8日
-
第21回分子分光研究会 2021年3月8日
-
2020年日本分光学会年次講演会 2020年10月26日
-
2020年日本分光学会年次講演会 2020年10月26日
-
分子科学会オンライン討論会 2020年9月16日
-
分子科学会オンライン討論会 2020年9月16日
-
分子科学会オンライン討論会 2020年9月16日
-
日本化学会第100春季年会 2020年3月23日
担当経験のある科目(授業)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人 村田学術振興財団 第38回(2022年度)研究助成 2022年6月
-
公益財団法人 日本科学協会 2022年度笹川科学研究助成 2022年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 島津科学技術振興財団 2021年度研究開発助成 2021年12月
-
公益財団法人 住友財団 2021年度基礎科学研究助成 2021年10月
-
東京理科大学 2019年度 科研費ブラッシュアップ支援研究費 2020年6月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
NEDO 2018年4月
-
公益財団法人 精密測定技術振興財団 平成30年度研究助成 2018年4月
-
公益財団法人 井上科学振興財団 第34回(2017年度)井上研究奨励賞金 2018年2月
-
公益財団法人 光科学技術振興財団 平成30年度研究助成(継続) 2017年12月
-
公益財団法人 光科学技術振興財団 平成29年度研究助成 2016年12月
-
公益財団法人 松尾学術振興財団 第29回(平成28年度)松尾学術研究助成 2016年9月
-
東京理科大学 平成27年度特定研究助成 2015年7月