
高鳥 翔
タカトリ シヨウ (Sho Takatori)
更新日: 11/08
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院薬学系研究科機能病態学 助教
- 学位
-
博士(薬学)(東京大学)
- 研究者番号
- 80624361
- J-GLOBAL ID
- 201501099525495940
- researchmap会員ID
- B000246782
- 外部リンク
東京大学大学院薬学系研究科・博士後期課程修了、博士(薬学)。薬剤師。
名古屋大学大学院医学系研究科(藤本豊士研究室)において特任助教、日本学術振興会特別研究員を経て、現在は東京大学大学院薬学系研究科機能病態学教室、助教。
博士課程においてアルツハイマー病の発症に関わるアミロイド産生経路(各種セクレターゼ等)の生化学、細胞生物学的研究を行った経験を通じて、現在は脂質膜環境における生化学反応一般に興味を持っている。神経変性疾患の発症機序の理解を通じて、膜脂質の新しい機能を見出したい。特に、膜分子の膜内分布を可視化できる凍結割断レプリカ標識法を武器にそれら研究に取り組んでいる。
名古屋大学大学院医学系研究科(藤本豊士研究室)において特任助教、日本学術振興会特別研究員を経て、現在は東京大学大学院薬学系研究科機能病態学教室、助教。
博士課程においてアルツハイマー病の発症に関わるアミロイド産生経路(各種セクレターゼ等)の生化学、細胞生物学的研究を行った経験を通じて、現在は脂質膜環境における生化学反応一般に興味を持っている。神経変性疾患の発症機序の理解を通じて、膜脂質の新しい機能を見出したい。特に、膜分子の膜内分布を可視化できる凍結割断レプリカ標識法を武器にそれら研究に取り組んでいる。
経歴
4-
2014年10月 - 現在
-
2012年4月 - 2014年9月
-
2011年10月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年9月
受賞
1-
2022年10月
論文
24-
The EMBO journal e114272 2023年11月6日
-
iScience 26(4) 106375-106375 2023年4月21日
-
Brain : a journal of neurology 144(6) 1884-1897 2021年7月28日
-
The Journal of neuroscience : the official journal of the Society for Neuroscience 41(28) 6173-85 2021年6月4日
-
Human molecular genetics 30(17) 1618-1631 2021年6月2日
-
Scientific reports 11(1) 9749-9749 2021年5月12日
-
Current Opinion in Cell Biology 57 33-39 2019年4月 査読有り
-
Advances in experimental medicine and biology 1111 55-76 2019年 査読有り
-
Advances in Experimental Medicine and Biology 1118 83-116 2019年 査読有り筆頭著者
-
EMBO molecular medicine 10(3) 2018年3月 査読有り
-
ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA 50(5) 141-147 2017年 査読有り
-
Human molecular genetics 25(18) 3988-3997 2016年9月 査読有り
-
TRAFFIC 17(2) 154-167 2016年2月 査読有り
-
Communicative and Integrative Biology 9(2) 1-4 2016年 査読有り
-
MEMBRANE NANODOMAINS 57 81-91 2015年 査読有り
-
ACS CHEMICAL BIOLOGY 9(10) 2217-2222 2014年10月 査読有り
-
BIOCHEMISTRY 53(4) 639-653 2014年2月 査読有り
-
Seikagaku 86(1) 5-17 2014年 査読有り
-
Oncogene 31(6) 787-798 2012年2月 査読有り
MISC
24-
Dementia Japan 35(4) 595-595 2021年10月
-
Dementia Japan 34(4) 2020年
-
医学のあゆみ 274(12) 2020年
-
Dementia Japan 34(4) 2020年
-
Dementia Japan 33(4) 551-551 2019年10月
-
Dementia Japan 33(4) 551-551 2019年10月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [1S17m-05] 2019年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [1S17m-05] 2019年9月
-
Dementia Japan 33(4) 2019年
-
医学のあゆみ 271(1) 2019年
-
日本生化学会大会(Web) 92nd 2019年
-
日本生化学会大会(Web) 92nd 2019年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
Dementia Japan 32(3) 2018年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 61st 2017年
-
Dementia Japan 30(4) 564-564 2016年10月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 89回 [2P-364] 2016年9月
講演・口頭発表等
8-
EMBO/EMBL Symposium: Mechanisms of Neurodegeneration 2017年6月16日
-
第89回日本生化学会大会 2016年9月26日
-
第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会 2015年12月 招待有り
-
第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会 合同大会 2015年3月21日
-
第87回日本生化学会大会 2014年10月17日
-
18th International Microscopy Congress 2014年9月
-
The Alzheimer's Association International Conference on Alzheimer's Disease 2009 2009年7月
-
第37回北米神経科学学会 2007年11月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2017年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2014年 - 2015年
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 挑戦的萌芽研究 2012年 - 2013年