
岩内 章太郎
イワウチ ショウタロウ (Shotaro Iwauchi)
更新日: 04/09
基本情報
- 所属
- 豊橋技術科学大学 総合教育院 准教授
- 学位
-
博士(国際コミュニケーション学)(早稲田大学)
- 連絡先
- shotaroiwauchi
gmail.com
- 研究者番号
- 90769837
- J-GLOBAL ID
- 201601020505102953
- researchmap会員ID
- B000267017
主要な書籍等出版物
6-
講談社(講談社現代新書) 2023年12月
-
NHK出版(NHKブックス) 2021年6月
-
河出書房新社 2020年12月
-
도서출판 b 2020年8月
-
講談社(講談社選書メチエ) 2019年10月
-
月曜社 2018年4月
論文
24-
本質学研究 (16) 24-44 2025年2月 招待有り
-
工学教育(特集「21世紀に求められる能力を育成する教材開発と指導法」) 72(4) 13-19 2024年7月 査読有り筆頭著者
-
本質学研究 (13) 2-21 2023年8月 招待有り筆頭著者
-
思考と対話 (5) 26-36 2023年7月 査読有り筆頭著者
-
フィロソフィア (110) 43-62 2023年2月 査読有り
-
現代生命哲学研究 (11) 57-81 2022年3月 筆頭著者
-
フッサール研究 (19) 54-73 2022年3月 招待有り
-
雲雀野 (44) 19-31 2022年3月
-
本質学研究 (7) 62-71 2019年8月 招待有り
-
フッサール研究 (16) 1-18 2019年3月
-
本質学研究 (6) 1-16 2018年12月 招待有り
-
早稲田大学(博士論文) 2018年3月 査読有り
-
フィロソフィア (105) 85-102 2018年3月 査読有り
-
Waseda Global Forum (14) 1-22 2018年3月 査読有り
-
本質学研究 (5) 1-17 2018年2月 査読有り
-
Waseda Global Forum (13) 53-76 2017年3月 査読有り
-
本質学研究 (3) 1-17 2016年10月 査読有り
-
Transcommunication 3(3-2) 275-292 2016年10月 査読有り
-
総合人間学 (10) 181-193 2016年7月 査読有り
-
大阪経済法科大学 21世紀社会総合研究センター紀要 (7) 37-52 2016年3月 査読有り
MISC
44-
週刊読書人 (3584) 6 2025年4月4日
-
雲雀野 (47) 109-116 2025年3月
-
計測自動制御学会第12回制御部門マルチシンポジウム予稿集 2025年3月
-
群像(講談社) 80(3) 64-65 2025年3月 招待有り
-
群像(講談社) 79(12) 176-181 2024年12月 招待有り
-
週刊読書人 (3565) 6(学術読物) 2024年11月 招待有り
-
群像(講談社) 79(11) 468-475 2024年11月 招待有り
-
群像(講談社) 79(10) 442-449 2024年10月 招待有り
-
群像(講談社) 79(9) 404-411 2024年9月 招待有り
-
群像(講談社) 79(8) 479-485 2024年8月 招待有り
-
週刊読書人 (3546) 2024年7月5日 招待有り
-
群像(講談社) 79(7) 512-518 2024年7月 招待有り
-
現代思想(『現代思想+』6月臨時増刊号・青土社) 52(8) 24-30 2024年6月 招待有り
-
群像(講談社) 79(6) 426-433 2024年6月 招待有り
-
群像(講談社) 79(5) 522-528 2024年5月 招待有り
-
月刊『こどものとも』(折り込みふろく「絵本の楽しみ」) (818) 4-5 2024年5月 招待有り
-
講談社選書メチエ執筆者150人が選んだ524+冊:1994-2024ベストセレクション 89-90 2024年4月 招待有り
-
群像(講談社) 79(4) 404-409 2024年4月 招待有り
-
週刊読書人 (3529) 2024年3月1日 招待有り
-
群像(講談社) 79(3) 409-415 2024年3月 招待有り
講演・口頭発表等
56-
言語文化教育研究学会第100回例会 2025年3月22日 言語文化教育研究学会
-
豊島保育園(哲学対話研修) 2025年3月21日 豊島保育園/JSPS 科研費 JP24K16777 招待有り
-
計測自動制御学会第12回制御部門マルチシンポジウム 2025年3月4日 計測自動制御学会
-
ひだまり保育園(哲学対話研修) 2025年2月20日 ひだまり保育園/JSPS 科研費 JP24K16777 招待有り
-
国際研究集会2025「教育の中の他者性を考える」 2025年2月9日 京都大学人間・環境学研究科(後援:日本フランス語教育学会、フランス大使館・アンスティチュ・フランセ) 招待有り
-
NHK文化センター青山教室 2024年12月14日 NHK文化センター 招待有り
-
ひだまり保育園(哲学対話研修) 2024年12月13日 ひだまり保育園/JSPS 科研費 JP24K16777 招待有り
-
豊島保育園(哲学対話研修) 2024年12月12日 豊島保育園/JSPS 科研費 JP24K16777 招待有り
-
BREATHERワークショップ2024 2024年12月11日 わたしをことばにする研究所/BREATHER株式会社 招待有り
-
豊島保育園(哲学対話研修) 2024年10月30日 豊島保育園/JSPS 科研費 JP24K16777 招待有り
-
SICE Annual Conference 2024(計測自動制御学会) 2024年8月30日 計測自動制御学会 招待有り
-
豊島保育園(哲学対話研修) 2024年8月7日 豊島保育園/JSPS 科研費 JP24K16777 招待有り
-
宇部工業高等専門学校プロジェクト学習「高専生のための哲学対話をデザインしよう」 2024年7月10日 宇部工業高等専門学校
-
豊島保育園(哲学対話研修) 2024年6月4日 豊島保育園/JSPS 科研費 JP24K16777 招待有り
-
株式会社STOVE(企業研修) 2024年6月3日 株式会社STOVE/JSPS 科研費 JP24K16777 招待有り
-
豊橋技術科学大学・豊橋市教育委員会連携講座 市民大学トラム「SDGsと豊橋」 2024年3月9日 豊橋技術科学大学・豊橋市教育委員会 招待有り
-
NHK文化センター青山教室 2024年2月19日 NHK文化センター 招待有り
-
iCLA特別講座「哲学対話の夕べ」 2024年1月10日 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)「共生社会での市民性形成のために日本語教育は何ができるかー現象学的対話実践の試み」
-
「わたし」と「わたしたち」のプロジェクト2 2024年1月7日 JSPS科研費 22K186362 、JSPS科研費 23K00644、長崎国際大学佐野香織研究室
-
TECUM数理教育セミナー 2023年11月19日 TECUM 招待有り
メディア報道
41-
福井テレビ ざわザワ高校:海の未来を変える哲学 2025年3月28日 テレビ・ラジオ番組
-
福井テレビ ざわザワ高校:海の未来を変える哲学 2025年3月22日 テレビ・ラジオ番組
-
福井テレビ ざわザワ高校:海の未来を変える哲学 2025年3月8日 テレビ・ラジオ番組
-
東愛知新聞社 東愛知新聞 2025年2月6日 新聞・雑誌
-
福井テレビ ざわザワ高校:海の未来を変える哲学 2024年12月21日 テレビ・ラジオ番組
-
東海日日新聞社 東日新聞(東海日日新聞) 文化芸術 2024年12月8日 新聞・雑誌
-
福井テレビ ざわザワ高校:海の未来を変える哲学 2024年11月30日 テレビ・ラジオ番組
-
福井テレビ ざわザワ高校:海の未来を変える哲学 2024年10月26日 テレビ・ラジオ番組
-
FM豊橋 天伯之城 ギカダイ 2024年8月3日 テレビ・ラジオ番組
-
読売新聞社 読売新聞 文化(19) 2024年6月25日 新聞・雑誌
-
住友生命保険相互会社 SUMISEI Bestbook (第39巻(通巻461号)) pp. 29-31 2024年5月 新聞・雑誌
-
福井テレビ ざわザワ高校:哲学に溺れる海の教室 2024年3月23日 テレビ・ラジオ番組
-
読書人 週刊読書人 巻頭特集(1面・2面) 2024年2月9日 新聞・雑誌
-
朝日新聞社 朝日新聞 書評欄 2024年1月7日 新聞・雑誌
-
福井テレビ ざわザワ高校:哲学に溺れる海の教室 2023年12月9日 テレビ・ラジオ番組
-
福井テレビ ざわザワ高校:哲学に溺れる海の教室 2023年9月16日 テレビ・ラジオ番組
-
講談社 群像Web 2023年8月18日 インターネットメディア
-
講談社 群像Web 2023年8月9日 インターネットメディア
-
福井テレビ ざわザワ高校:哲学に溺れる海の教室 2023年7月8日 テレビ・ラジオ番組
-
早稲田大学国際教養学部 早稲田大学国際教養学部ホームページ 2023年4月10日 インターネットメディア
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2029年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携地方創生機構 MILLA高専連携教育研究支援プログラム 2024年8月 - 2025年3月
-
現代哲学研究ファンド 寄附金 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携地方創生機構 MILLA高専連携教育研究支援プログラム 2023年8月 - 2024年3月
-
大幸財団 人文・社会科学系学術研究助成 人文・社会科学系学術研究助成 2022年10月 - 2024年3月
-
豊橋技術科学大学 教育研究活性化経費(若手研究) 若手研究 2022年7月 - 2023年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携地方創生機構 高専連携教育研究プロジェクト スタートアップ支援 2022年6月 - 2023年3月
-
豊橋技術科学大学 教育研究活性化経費(若手研究) 哲学 2021年7月 - 2022年3月
-
21世紀社会総合研究センター 21 世紀社会総合研究センター共同研究助成金 2019年4月 - 2020年3月
-
早稲田大学 特定課題研究助成費 2017年4月 - 2018年3月
学術貢献活動
8-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施岩内 章太郎(科研2 4 K 1 6 7 7 7「技術者のための哲学対話」の方法論の構築) 2024年4月1日 - 現在
委員歴
5-
2024年9月 - 現在
-
2023年2月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2025年5月 - 2025年12月
-
2023年1月 - 2023年12月
主要な担当経験のある科目(授業)
24-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年9月 - 2021年11月
所属学協会
5-
2015年7月 - 現在
-
2015年12月 - 現在
-
2016年3月 - 現在
-
2018年7月 - 2024年3月
-
2022年6月 - 現在
学歴
3-
2015年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
主要な経歴
12-
2015年9月 - 2018年3月
-
2018年4月 - 2018年8月
-
2021年4月 - 現在
社会貢献活動
20