基本情報

所属
岐阜大学 応用生物科学部、共同獣医学研究科 教授 (博士(獣医学)、獣医師)
学位
博士(獣医学)(2000年 岐阜大学)

J-GLOBAL ID
200901052229394159
researchmap会員ID
1000307118

外部リンク

 Most cells including neurons keep their homeostasis by being activated by diverse humoral factors. Prosaposin is one of the humoral factors involved in the survival of neurons, however, its mechanism and influence for non-neuronal cells still remain unknown. My research topics are studies for the role of prosaposin in the homeostasis of the specific organ, and for the application of prosaposin to improve the immune resistance and the quality of livestock and human.

神経細胞を含む多様な細胞が、多様な液性因子に活性化されて恒常性を維持している。プロサポシンは細胞内でリソソームの恒常性に必須のタンパク質として機能しているほか、細胞外液中にも存在し、神経細胞の生存に深く寄与していると考えられているが、そのメカニズムや、神経細胞以外の細胞に対する機能については不明である。私は生体機能恒常性に対するプロサポシンの役割、ならびに生体防御や家畜の品質向上に対するプロサポシンの応用について研究を行っている。


学歴

  2

論文

  101

MISC

  20

書籍等出版物

  8

講演・口頭発表等

  89

共同研究・競争的資金等の研究課題

  33

社会貢献活動

  25