
渡辺 周
ワタナベ シュウ (Shu Watanabe)
更新日: 02/04
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院経済学研究科 経営学系専攻 准教授
- 学位
-
修士(商学)(2012年3月 一橋大学)学士(商学)(2010年3月 一橋大学)博士(商学)(2018年7月 一橋大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-1765-4727
- J-GLOBAL ID
- 201601003098040164
- researchmap会員ID
- B000254615
- 外部リンク
【略歴】2010年一橋大学商学部卒業.2015年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得退学.
一橋大学大学院商学研究科特任講師,東京外国語大学世界言語社会教育センター助教,同大学大学院総合国際学研究院講師などを経て,2022年4月より大阪大学大学院経済学研究科准教授.
【主著】①渡辺周(2024)「エージェンシー理論におけるエージェンシーの偏:経営者の認知・情報処理に注目した企業統治論へ向けて」『日本経営学会誌』54号, pp. 65-79.②渡辺周(2017)「強い監視による看過の増幅:コミットメント・エスカレーションに役員が与える影響」『組織科学』Vol. 50, No. 4, pp. 54-65.③渡辺周(2015)「経営者の属性が企業の意思決定に与える影響:操作変数の開発によるメカニズム了解への接近」『一橋商学論叢』Vol. 10, No. 2, pp. 2-18.
研究分野
1主要な経歴
19-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2020年2月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2020年1月
-
2016年2月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年1月
-
2013年4月 - 2015年3月
学歴
3-
2012年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
主要な受賞
2主要な論文
9-
日本経営学会誌 (54) 65-79 2024年1月 査読有り
-
組織科学 53(3) 18-35 2020年3月 査読有り
-
組織科学 50(4) 54-65 2017年6月20日 査読有り
-
組織科学 50(3) 30-44 2017年3月20日 査読有り
主要な書籍等出版物
3主要なMISC
7-
一橋大学経営管理研究科マネジメント・イノベーション研究センターワーキングペーパー 242 1-44 2021年5月11日
-
現代世界の諸相 6 55-69 2018年3月20日 招待有り
主要な講演・口頭発表等
12-
SMS 42nd Annual Conference 2022年9月19日 Strategic Management Society
-
SMS 41st Annual Conference 2021年9月18日 Strategic Management Society
-
30th SASE Annual Conference 2018年6月23日 Society for the Advancement of Socio-Economics
-
組織学会2018年度研究発表大会 2018年6月9日 組織学会 招待有り
-
日本経営学会第91回大会 2017年8月31日 日本経営学会
-
日本経営学会第89回大会 2015年9月3日
-
European Group for Organizational Studies Pre-Colloquium PhD Workshop 2014年6月30日
-
組織学会2013年度研究発表大会 2013年6月15日 組織学会
所属学協会
7-
2021年4月 - 現在
-
2018年1月 - 現在
-
2015年9月 - 現在
-
2014年5月 - 現在
-
2013年12月 - 現在
-
2012年9月 - 現在
-
2012年6月 - 現在
委員歴
3-
2023年9月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2019年9月 - 2022年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月
-
野村マネジメント・スクール 学術研究助成 2022年11月 - 2024年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人全国銀行学術研究振興財団 学術研究助成 2019年6月 - 2021年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2015年8月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2015年3月
担当経験のある科目(授業)
27-
2018年10月 - 2019年1月
-
2017年10月 - 2018年1月
-
2016年10月 - 2017年1月