千葉 修一
チバ シュウイチ (Shuichi Chiba)
更新日: 2024/10/10
基本情報
- 通称等の別名
- ちば しゅういち
- J-GLOBAL ID
- 201601008909245120
- researchmap会員ID
- B000251293
- 外部リンク
1992年 株式会社富士通神戸エンジニアリング入社後、通信制御プロセッサのソフトウェア開発に従事。
2003年 富士通株式会社入社後、基幹オンラインシステム向けトランザクション制御の研究・開発に従事。
2007年 スーパーコンピュータ「京」におけるソフトウェア開発のチームリーダとしてコンパイラの研究・開発に従事。
2015年 スーパーコンピュータ「富岳」におけるソフトウェア開発のチームリーダとしてコンパイラの研究・開発に従事。
2019年 スーパーコンピュータ「富岳」のプログラミング環境(コンパイラ、MPIライブラリなど)の開発責任者として研究・開発を推進。
2021年より心臓シミュレータ「 UT-Heart」の実用化/事業化に向けた研究・開発の最高技術責任者として従事。
研究キーワード
5研究分野
5経歴
5-
2022年2月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2019年8月 - 2021年2月
-
2003年4月 - 2021年2月
-
1992年4月 - 2003年3月
受賞
3メディア報道
6-
NHK NHK WORLD-JAPAN NEWS 2024年9月26日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK NHK総合「おはよう日本」 2024年9月2日 テレビ・ラジオ番組
-
TBS・JNN NEWS DIG TBS NEWS DIG 心臓病の「わずかな予兆」を見つけるAI 2024年8月2日 インターネットメディア
-
TBSテレビ THE TIME, 心臓病の予兆を見つけるAI 2024年7月12日 テレビ・ラジオ番組
-
経済界 雑誌「経済界」 ジャパンメディカルデバイス 代表取締役CEO 千葉修一 2024年3月22日 新聞・雑誌
-
Medtech Outlook MED TECH OUTLOOK APAC SPECIAL MEDICAL DEVICE EDTION THE FUTURE OF CARDIC RESEARCH AND PATIENT CARE 2023年12月1日 新聞・雑誌
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本医療研究開発機構 医工連携イノベーション推進事業 2023年4月 - 2026年3月
-
文部科学省 「富岳」成果創出加速プログラム 2023年4月 - 2026年3月
-
文部科学省 スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム 領域2 国民の生命・財産を守る取組の強化 2020年4月 - 2022年3月
論文
12-
2018年9月 査読有り
-
第15回情報科学フォーラム FIT2016 2016年9月 査読有り
-
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 9(2) 1-14 2016年7月 査読有り
-
2015年9月
-
2015年9月
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 14(1) 13-19 2015年8月24日
-
第14回情報科学技術フォーラム(FIT2015)講演論文集(第1分冊) 2015 13-19 2015年8月 査読有り
-
HIGH PERFORMANCE COMPUTING FOR COMPUTATIONAL SCIENCE - VECPAR 2014 8969 192-205 2015年 査読有り
-
情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング] 2014(30) 1-9 2014年12月2日
-
情報処理学会研究報告. [ハイパフォーマンスコンピューティング] 2014(30) 1-9 2014年12月2日
-
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 6(3) 1-11 2013年9月25日
-
ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集 2013 104-112 2013年1月8日
講演・口頭発表等
10-
科学技術計算分科会 2020年度会合 2021年1月21日 サイエンティフィック・システム研究会
-
科学技術計算分科会 2018年度会合 2018年10月25日 サイエンティフィック・システム研究会
-
第4回OpenFOAMワークショップ 2016年12月16日 一般財団法人 高度情報科学技術研究機構 招待有り
-
第3回OpenFOAMワークショップ 2015年10月15日 一般財団法人 高度情報科学技術研究機構 招待有り
-
2015年度理研シンポジウム 2015年6月19日 理化学研究所 招待有り
-
科学技術計算分科会 2014年度会合 2014年10月29日 サイエンティフィック・システム研究会
-
第2回OpenFOAMワークショップ 2014年10月17日 一般財団法人 高度情報科学技術研究機構 招待有り
-
ウィンタースクール 2014 2014年1月23日 バイオスーパーコンピューティング研究会 招待有り
-
OpenFOAMワークショップ 2013年9月27日 一般財団法人 高度情報科学技術研究機構 招待有り
-
第47回流体力学講演会/ 第33回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 一般財団法人日本航空宇宙学会 招待有り
書籍等出版物
1-
一般財団法人 高度情報科学技術研究機構 2016年7月
所属学協会
3-
2023年12月 - 現在
Works(作品等)
4-
2018年4月 - 2019年3月 コンピュータソフト
-
2017年1月 - 2018年12月 コンピュータソフト
-
2014年3月 - 2016年2月 コンピュータソフト
-
2013年1月 - 2013年5月 コンピュータソフト
MISC
11-
ISC High Performance 2019 (ISC2019) Research Poster 2019年6月
-
メニーコア時代のアプリ性能検討WG 成果報告書 2 82-95 2019年6月
-
2016 North American OpenFOAM User Conference 2016年12月 招待有り
-
The 4th Annual OpenFOAM User Conference 2016 2016年10月 招待有り
-
マルチコアクラスタ性能WG 成果報告書 2.8 2016年3月
-
ポストペタアプリ性能WG 成果報告書 3.5 2016年3月
-
ポストペタアプリ性能WG 成果報告書 3.4 2016年3月
-
ポストペタアプリ性能WG 成果報告書 3.3 2016年3月
-
ポストペタアプリ性能WG 成果報告書 3.2 2016年3月
-
ポストペタアプリ性能WG 成果報告書 3.1 2016年3月
-
マルチコアクラスタ性能WG 成果報告書 4.3 2013年5月