
小栗 秀悟
オグリ シュウゴ (Shugo Oguri)
更新日: 05/08
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙物理学研究系 助教
- 学位
-
博士(理学)(2012年7月 東京大学)
- 研究者番号
- 20751176
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-5902-2672
- J-GLOBAL ID
- 201901005927826680
- researchmap会員ID
- B000348585
宇宙素粒子物理学が専門です。現在はCMB偏光観測を行う衛星実験LiteBIRDの研究開発をしています。
宇宙初期の物理学、特にインフレーションやダークマターなどに興味があります。
研究キーワード
4経歴
5-
2020年6月 - 現在
-
2020年4月 - 2020年5月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2012年8月 - 2014年3月
論文
34-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2022(3) 2022年3月9日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2020: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 2020年12月21日
-
Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy X 2020年12月16日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2020: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 2020年12月15日
-
On-site performance of GroundBIRD, a CMB polarization telescope for large angular scale observationsGround-based and Airborne Telescopes VIII 11445 2020年12月13日
-
AIP Adv. 10(9) 095320-095320 2020年9月21日 査読有り
-
Applied Physics Letters 115(3) 032603-032603 2019年7月15日 査読有り
-
Journal of Low Temperature Physics 194(5-6) 443-452 2019年3月15日
-
Journal of Low Temperature Physics 193(5-6) 1048-1056 2018年12月1日
-
Journal of Low Temperature Physics 193(5-6) 841-850 2018年12月1日
-
Journal of Low Temperature Physics 193(3-4) 562-569 2018年11月
-
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 193(3-4) 203-208 2018年11月 査読有り
-
Journal of Low Temperature Physics 1-8 2018年6月7日 査読有り
-
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E100C(3) 298-304 2017年3月 査読有り
-
27th International Symposium on Space Terahertz Technology, ISSTT 2016 2017年
-
IEICE Transactions on Electronics 100(3) 298-304 2017年 査読有り
-
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 184(3-4) 786-792 2016年8月 査読有り
MISC
38-
2021年春季年会 2021 2021年3月 筆頭著者
-
日本天文学会年会講演予稿集 2021 2021年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2021 2021年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 65th 2021年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 65th 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
第21回 宇宙科学シンポジウム 講演番号: h1-2 2021年1月 筆頭著者
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(1) 2020年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2020 2020年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2020 2020年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 64th 2020年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2019 2019年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2019 170 2019年
-
光量子工学研究 第6回 理研シンポジウム 平成30年 2018年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2018 210 2018年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2018 189 2018年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 78th ROMBUNNO.6p‐S43‐16 2017年8月25日
-
光量子工学研究 第5回 理研シンポジウム 平成29年 179‐180 2017年
-
光量子工学研究 第5回 理研シンポジウム 平成29年 177‐178 2017年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 72(1) 504-504 2017年
講演・口頭発表等
44-
第22回宇宙科学シンポジウム 2022年1月
-
第22回宇宙科学シンポジウム 2022年1月
-
第22回宇宙科学シンポジウム 2022年1月
-
第22回宇宙科学シンポジウム 2022年1月
-
第22回宇宙科学シンポジウム 2022年1月
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月
-
2021年春季年会 2021年3月
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2021年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 2021年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 2021年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2021年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2021年
-
第21回 宇宙科学シンポジウム 2021年1月
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 2020年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2020年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2020年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 2020年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2019年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2019年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2018年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2019年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2009年 - 2011年