
小栗 秀悟
オグリ シュウゴ (Shugo Oguri)
更新日: 03/28
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙物理学研究系 助教
- 学位
-
博士(理学)(2012年7月 東京大学)
- 研究者番号
- 20751176
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-5902-2672
- J-GLOBAL ID
- 201901005927826680
- researchmap会員ID
- B000348585
宇宙素粒子物理学が専門です。現在はCMB偏光観測を行う衛星実験LiteBIRDの研究開発をしています。
宇宙初期の物理学、特にインフレーションやダークマターなどに興味があります。
研究キーワード
6経歴
5-
2020年6月 - 現在
-
2020年4月 - 2020年5月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2012年8月 - 2014年3月
論文
55-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 2024年12月1日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 82-82 2024年8月23日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 207-207 2024年8月23日
-
Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy XII 2024年8月16日
-
Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy XII 124-124 2024年8月16日
-
Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy XII 120-120 2024年8月16日
-
Applied Optics 2024年8月8日
-
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 216(1-2) 119-128 2024年7月
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2024(2) 2024年1月22日
-
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems 9(02) 2023年4月19日
-
Ground test results of the electromagnetic interference for the x-ray microcalorimeter onboard XRISMJournal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems 9(1) 18004 2023年1月1日
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2023(4) 2022年11月21日
-
Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy XI 12190 2022年8月31日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2022: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 12180 2022年8月27日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2022: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 12180 2022年8月27日
-
SPACE TELESCOPES AND INSTRUMENTATION 2022: OPTICAL, INFRARED, AND MILLIMETER WAVE 12180 2022年8月
-
Journal of Low Temperature Physics 209(3-4) 441-448 2022年5月31日
-
Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 2022(4) 2022年4月
-
Progress of Theoretical and Experimental Physics 2022(3) 2022年3月9日
-
The Astrophysical Journal 915(2) 88-88 2021年2月5日
MISC
50-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 79(2) 2024年
-
Ground test results of the electromagnetic interference for the x-ray microcalorimeter onboard XRISMSPACE TELESCOPES AND INSTRUMENTATION 2022: ULTRAVIOLET TO GAMMA RAY 12181 2023年3月2日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(1) 2023年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 78(2) 2023年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 67th 2023年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2022 2022年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2022 2022年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2022 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(1) 2022年
-
2021年春季年会 2021 2021年3月 筆頭著者
-
日本天文学会年会講演予稿集 2021 2021年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2021 2021年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 65th 2021年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 65th 2021年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 76(2) 2021年
-
第21回 宇宙科学シンポジウム 講演番号: h1-2 2021年1月 筆頭著者
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(1) 2020年
主要な講演・口頭発表等
92-
第23回宇宙科学シンポジウム 2023年1月
-
日本天文学会2022年秋季年会 2022年9月15日
-
SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation, 2022 2022年7月
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2019年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2009年 - 2011年