
杉山 俊一郎
スギヤマ シュンイチロウ (Shunichiro SUGIYAMA)
更新日: 04/11
基本情報
- 所属
- 東洋大学 文学部 日本文学文化学科 准教授
- 学位
-
博士(国文学)(2019年3月 駒澤大学)修士(国文学)(2010年3月 駒澤大学)学士(国文学)(2008年3月 駒澤大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901013050068501
- researchmap会員ID
- B000370995
研究分野
1主要な経歴
13学歴
4-
2018年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
論文
13-
文学論藻 (99) 1-30 2025年3月
-
信州大学教育学部研究論集 (17) 36-54 2023年3月 査読有り
-
信州大学教育学部研究論集 (16) 93-111 2022年3月 査読有り
-
信大国語教育 (30) (45)-(58) 2021年3月
-
駒澤大学大学院人文科学研究科 1-272 2019年3月 査読有り
-
訓点語と訓点資料 (141) 14-33 2018年10月 査読有り
-
論輯 (44) 1-18 2018年5月
-
訓点語と訓点資料 (137) 1-22 2016年9月 査読有り
-
論輯 (41) 15-29 2013年5月
-
論輯 (40) 15-29 2012年5月
-
論輯 (39) 33-49 2011年6月
-
論輯 (38) 27-45 2010年5月
-
論輯 (37) 41-59 2009年5月
MISC
7-
東洋大学日本文学文化学会 会報 (39) 7-8 2025年2月 招待有り
-
日本文学文化 (23) 2024年2月 招待有り
-
20 149-158 2021年12月
-
信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要 教育実践研究 20 11-20 2021年12月
-
信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要 教育実践研究 19 31-40 2020年12月
-
平成26~平成29年度 JSPS科研費 JP26370550 研究成果報告書(鈴木泰編) 2-3 2018年2月
-
駒澤國文 (47) 101-249 2010年2月
書籍等出版物
4-
朝倉書店 2019年1月
-
明治書院 2016年4月
-
明治書院 2016年4月
-
明治書院 2013年11月
講演・口頭発表等
9-
甲信越国語教育学会2022 2022年3月1日 招待有り
-
令和3年度 長野県国語国文学会東北信支部授業研究会 2022年2月11日 招待有り
-
第118回訓点語学会 2018年5月 訓点語学会
-
第61回駒澤大学国文学大会 2017年12月 駒澤大学文学部国文学科
-
第113回訓点語学会 2015年10月 訓点語学会
-
第56回駒澤大学国文学大会 2012年12月 駒澤大学文学部国文学科
-
第55回駒澤大学国文学大会 2011年12月 駒澤大学文学部国文学科
-
日本語学会2011春季大会 2011年5月 日本語学会
-
第53回駒澤大学国文学大会 2009年12月 駒澤大学文学部国文学科
担当経験のある科目(授業)
37-
2023年9月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2025年3月