基本情報

所属
京都大学 アフリカ地域研究資料センター 特任研究員
学位
修士(理学)(京都大学)

研究者番号
30727178
J-GLOBAL ID
202101020409278528
researchmap会員ID
R000026533

論文

  11

MISC

  7

書籍等出版物

  12
  • 日本霊長類学会 (担当:分担執筆, 範囲:アフリカ類人猿の調査史)
    丸善出版 2023年7月 (ISBN: 9784621308042)
  • Kawai K (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 7 When newcomer females become separated: Human modes of coexistence and their limits from the perspective of chimpanzee partings and reunions)
    Kyoto University Press and Trans Pacific Press 2023年2月 (ISBN: 9784814004799)
  • 稲岡, 司 (担当:分担執筆, 範囲:第1章:ルビー一家の闘病記:野生チンパンジーの「病い」の経験と病原体を介した「人間」との混淆)
    京都大学学術出版会 2021年12月 (ISBN: 9784814003785)
  • 木村, 大治, 花村, 俊吉 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第2章 出会いを達成する「呼びかけ-応答」,状態の移行と関係を確認する「挨拶」;第10章 動物社会の共存の様態とあいさつ:挨拶せず別れるチンパンジー,挨拶せずには別れにくいヒト;コラムB チンパンジーのパントフートを介した非対面下の出会いと朝晩の挨拶;おわりに)
    ナカニシヤ出版 2021年9月 (ISBN: 9784779514982)
  • 河合, 香吏 (担当:分担執筆, 範囲:第7章 新入りメスがはぐれるとき:チンパンジーの別れと再会からみたヒトの共存の様態とその「極(きわ)」)
    京都大学学術出版会 2020年1月 (ISBN: 9784814002542)
  • Kawai K (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 8 When pricking up one’s ears for the voice of strangers: Others in chimpanzee society)
    Kyoto University Press and Trans Pacific Press 2019年2月 (ISBN: 9784814002153)
  • Kawai K (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 8 When keeping one's ears for the distant voices of others: The process-oriented convention in chimpanzees and institution)
    Kyoto University Press and Trans Pacific Press 2017年2月 (ISBN: 9784814000906)
  • 河合, 香吏, 黒田, 末寿, 中村, 美知夫, 曽我, 亨, 北村, 光二, 早木, 仁成, 西江, 仁徳, 伊藤, 詞子, 花村, 俊吉, 大村, 敬一, 杉山, 祐子, 西井, 凉子, 田中, 雅一, 内堀, 基光, 山越, 言, 足立, 薫, 竹ノ下, 祐二, 床呂, 郁哉, 船曳, 建夫 (担当:分担執筆, 範囲:第8章 見えないよそ者の声に耳を欹てるとき:チンパンジー社会における他者)
    京都大学学術出版会 2016年3月 (ISBN: 9784814000029)
  • Nakamura M, Hosaka K, Itoh N, Zamma K (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 4 [Zamma K, Hanamura S, Sakamaki T] Chimpanzee distribution: Accumulation of survey reports; Chapter 9 [Hanamura S] Fission-fusion grouping; Chapter 25 [Hanamura S, Kooriyama T, Hosaka K] Diseases and deaths: Variety and impact on social life; Chapter 29 [Hanamura S] Male-female relationships: Affiliative, interventional, and domidant-subordinate interactions; Chapter 39 [Hosaka K, Matsusaka T, Hanamura S] Vocal communication)
    Cambridge University Press 2015年9月 (ISBN: 9781107052314)
  • 木村, 大治 (担当:分担執筆, 範囲:第5章 サルと出遇い、その社会に巻き込まれる:観察という営みについての一考察)
    ナカニシヤ出版 2015年3月 (ISBN: 9784779509049)
  • 河合, 香吏, 曽我, 亨, 内堀, 基光, 田中, 雅一, 早木, 仁成, 寺島, 秀明, 西江, 仁徳, 伊藤, 詞子, 花村, 俊吉, 床呂, 郁哉, 北村, 光二, 足立, 薫, 春日, 直樹, 船曳, 建夫, 大村, 敬一, 杉山, 祐子, 西井, 凉子, 黒田, 末寿 (担当:分担執筆, 範囲:第8章 見えない他者の声に耳を澄ませるとき:チンパンジーのプロセス志向的な慣習と制度の可能態)
    京都大学学術出版会 2013年4月 (ISBN: 9784876982820)
  • 木村, 大治, 中村, 美知夫, 高梨, 克也 (担当:分担執筆, 範囲:第10章 偶有性にたゆたうチンパンジー:長距離音声を介した相互行為と共在のあり方)
    昭和堂 2010年3月 (ISBN: 9784812210086)

共同研究・競争的資金等の研究課題

  5