
武田 秀太郎
タケダ シュウタロウ (Shutaro Takeda)
更新日: 06/21
基本情報
- 所属
- 九州大学 都市研究センター 准教授
- 学位
-
博士(エネルギー科学)(2018年3月 京都大学)Master of Liberal Arts(2019年5月 ハーバード大学)学士(工学)(2014年3月 京都大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-0559-1105
- J-GLOBAL ID
- 201801001369655013
- researchmap会員ID
- B000292791
- 外部リンク
核融合工学を研究する傍ら、サステナビリティ(持続可能性)をデータで捉える学問である「計量サステナビリティ学」を提唱・推進する。元・国連職員(IAEA)、京都フュージョニアリング社Co-Founder & Chief Strategist。
研究キーワード
5経歴
8-
2022年5月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2021年3月 - 2022年4月
-
2020年1月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2019年12月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年7月 - 2015年8月
-
2011年8月 - 2014年3月
学歴
4-
2018年4月 - 2019年5月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2008年4月 - 2014年3月
委員歴
10-
2021年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2022年3月 - 2022年10月
-
2021年6月 - 2021年6月
-
2019年4月 - 2019年12月
-
2019年1月 - 2019年12月
-
2018年10月 - 2019年3月
受賞
15-
2021年12月
-
2020年12月
-
2019年5月
-
2018年5月
-
2015年10月
-
2015年3月
-
2014年8月
-
2014年4月
-
2013年8月
論文
30-
クリーンエネルギー E2203-06 2022年6月
-
Fusion Science and Technology 2022年6月 査読有り筆頭著者
-
Progress in Energy 4(1) 012001-012001 2022年1月1日
-
International Journal of Hydrogen Energy 2021年12月
-
Journal of Safety Science and Resilience 2(4) 258-266 2021年12月
-
Sustainable Production, Life Cycle Engineering and Management 371-383 2021年 査読有り筆頭著者
-
Commercialising Fusion Energy 2020年12月
-
Commercialising Fusion Energy 2020年12月 査読有り
-
Commercialising Fusion Energy 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
Commercialising Fusion Energy 2020年12月 査読有り
-
Commercialising Fusion Energy 2020年12月
-
Journal of Fusion Energy 39(1-2) 31-39 2020年4月 査読有り
-
Journal of Plasma Fusion Research 96(4) 192-199 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
2020年 査読有り
-
Transactions of the American Nuclear Society 2019年6月 査読有り
-
Sustainability 11(5) 1370 2019年3月 査読有り
-
Power Plants in the Industry 2019年2月6日 査読有り筆頭著者
-
ERIA Discussion Paper Series 2019年
-
Preprint of 27th IAEA Fusion Energy Conference 2018年10月 査読有り
-
Preprint of 27th IAEA Fusion Energy Conference 2018年10月 査読有り
書籍等出版物
6-
2022年3月
-
京都大学学術出版会 2021年1月
-
Institute of Physics Publishing 2020年12月
-
中央公論新社 2020年1月8日 (ISBN: 4120052591)
-
IntechOpen 2018年10月
講演・口頭発表等
50-
モルガン・スタンレー Virtual Japan Summit 2022 2022年6月2日 招待有り
-
第55回原産年次大海 2022年4月13日
-
日本原子力学会2022春の年会 2022年3月17日
-
第7 回アジア・サステナブルエネルギー研究会 2021年11月26日 招待有り
-
1st IAEA Webinar on Fusion Commercialization 2021年11月22日
-
The 2nd Workshop on Enhancing Climate Adaptation Capacity of ASEAN Energy Systems through the Concept of Energy Resilience 2021年9月21日
-
早稲田大学大学院経営管理研究科 池上先生ゼミ 2021年9月17日
-
グローバルビジネス学会グローバル人材育成研究部会 2021年7月28日
-
第17 回YGN 若手勉強会 2021年6月12日 招待有り
-
日本原子力学会核融合工学部会 WEB セミナー 2021年3月4日 招待有り
-
第36回プラズマ・核融合学会年会 2020年12月2日 招待有り
-
GSAIS Global Career Seminar 2020年10月27日 招待有り
-
九州大学・土木と社会セミナー 2020年10月13日 招待有り
-
Fusion2030研究会第2回全体会議 2020年8月8日
-
Virtual Exhibition on Atomic Bombs in Hiroshima and Nagasaki 2020年8月6日
-
Global Social Entrepreneurship – Sustainable Development Goals (SDGs) as a Theme 2020年6月22日 招待有り
-
13th East Asia Summit Energy Ministers Meeting 2019年9月2日 招待有り
-
2nd East Asia Energy Forum 2019年9月2日 招待有り
-
Global CCS Institute 第27回勉強会 2019年7月17日 招待有り
-
The 1st JUNO Anglo-Japanese Conference on Commercialisation of Nuclear Fusion 2019年6月24日 招待有り
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 水素社会構築技術開発事業/総合調査研究 2021年3月
-
JICA 受託研究 2017年 - 2020年
-
Economic Research Institute for ASEAN and East Asia 共同研究 2017年 - 2019年
-
Global CCS Institute 共同研究 2016年 - 2019年
-
日本学術振興会 科研費 2016年4月 - 2018年3月
メディア報道
7-
2021年5月 新聞・雑誌
-
2021年5月 新聞・雑誌
-
中国新聞 2020年8月 新聞・雑誌
-
NHK 2020年3月 テレビ・ラジオ番組
-
京都新聞 2017年10月 新聞・雑誌
-
NHK 2017年1月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 2015年4月 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
2