
座間味 義人
ザマミ ヨシト (Yoshito Zamami)
更新日: 03/22
基本情報
- 所属
- 岡山大学病院 薬剤部 教授
- 学位
-
博士(薬学)(2008年3月 岡山大学)
- 研究者番号
- 70550250
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-7879-423X
- J-GLOBAL ID
- 201501074295082967
- researchmap会員ID
- B000246388
- 外部リンク
薬学博士
日本医療薬学会 指導薬剤師
日本病院薬剤師会 指導薬剤師
日本臨床薬理学会 指導薬剤師
日本病院薬剤師会 生涯研修履修認定薬剤師
日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師
徳島大学非常勤講師
三重大学非常勤講師
九州工業大学非常勤講師
九州大学非常勤講師
徳島文理大学非常勤講師
査読雑誌
Scientific Reports
PLOS ONE
Frontiers in Pharmacology
Pharmaceutical Research
European Journal of Clinical Pharmacology
Drug Design Development and Therapy
International journal of medical sciences
Journal of Pharmacological Sciences
Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences
Biological and Pharmaceutical Bulletin
薬学雑誌
医療薬学雑誌
日本病院薬剤師会雑誌
社会薬学
医薬品情報学
経歴
8-
2021年9月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年8月
-
2017年4月
-
2016年1月
-
2011年10月
-
2009年4月
-
2008年4月
学歴
1-
2008年3月
委員歴
14-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年1月 - 現在
-
2019年1月 - 現在
-
2018年11月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年2月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2007年1月 - 現在
-
2023年4月
受賞
6-
2023年12月
-
2021年12月
-
2021年3月
-
2016年6月
-
2014年9月
-
2007年2月
論文
316-
Cardio-oncology (London, England) 11(1) 26-26 2025年3月5日
-
Pharmacology Research & Perspectives 13(2) e70063 2025年2月21日
-
Acta medica Okayama 79(1) 51-58 2025年2月
-
Clinical drug investigation 45(1) 47-49 2024年12月24日
-
Hepatology (Baltimore, Md.) 2024年12月19日
-
European Journal of Clinical Pharmacology 81(1) 129-137 2024年10月23日
-
Clinical drug investigation 44(10) 761-771 2024年10月14日
-
Journal of pharmaceutical health care and sciences 10(1) 61-61 2024年10月1日
-
Neurochemistry international 180 105863-105863 2024年9月20日
-
Biomedicine & pharmacotherapy = Biomedecine & pharmacotherapie 179 117418-117418 2024年9月11日 査読有り
-
Frontiers in Pharmacology 15 1471602-1471602 2024年9月4日 査読有り
-
岡山医学会雑誌 136(2) 83-84 2024年8月
-
岡山医学会雑誌 136(2) 80-82 2024年8月
-
Communications medicine 4(1) 154-154 2024年7月29日 査読有り
-
Acta medica Okayama 78(3) 227-235 2024年6月 査読有り
-
日本臨床腫瘍薬学会雑誌 36 72-72 2024年5月
-
日本臨床腫瘍薬学会雑誌 36 72-72 2024年5月
-
ジェネリック研究 (第18回学術大会要旨集) 65-65 2024年5月
-
International journal of clinical pharmacy 46(3) 745-750 2024年4月17日 査読有り
-
岡山医学会雑誌 136(1) 29-32 2024年4月
MISC
248-
医療薬学フォーラム講演要旨集 32nd 2024年
-
医療薬学フォーラム講演要旨集 32nd 2024年
-
日本腫瘍循環器学会学術集会抄録集(Web) 7th 2024年
-
医療薬学フォーラム講演要旨集 32nd 2024年
-
日本薬学会年会要旨集(Web) 143rd 2023年
-
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集 25th (Web) 2023年
-
次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウムプログラム・要旨集 2023 2023年
-
日本がんサポーティブケア学会学術集会プログラム・抄録集 8th (CD-ROM) 2023年
-
日本緩和医療薬学会年会プログラム・要旨集 16th 2023年
-
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集 25th (Web) 2023年
-
日本薬剤学会年会講演要旨集(CD-ROM) 38th 2023年
-
日本循環薬理学会口演要旨集 32nd 2023年
-
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集 25th (Web) 2023年
-
医療薬学フォーラム講演要旨集 31st 2023年
-
日本循環薬理学会口演要旨集 32nd 2023年
-
岡山医学会雑誌 134(2) 102-107 2022年8月
-
岡山医学会雑誌 134(2) 132-132 2022年8月
-
医療の広場 62(4) 28-30 2022年4月
-
岡山医学会雑誌 134(1) 43-47 2022年4月
-
日本呼吸器学会誌 11(増刊) 243-243 2022年4月
書籍等出版物
5-
じほう(株) 2017年6月
-
株式会社じほう 2017年1月
-
京都廣川書店 2015年3月 (ISBN: 4906992579)
-
じほう(株) 2009年
-
じほう(株) 2007年
講演・口頭発表等
70-
第34回日本医療薬学会年会 シンポジウム25:産学協働によるDX教育ツールの開発と薬学教育への応用 2024年11月3日 招待有り
-
生体機能と創薬シンポジウム2024 教育講演 2024年8月29日 招待有り
-
第2回福岡病院薬剤部カンファランス ~未来の病院薬剤師像を描く~ 2024年8月23日 招待有り
-
令和6年度第1回国公立大学高度薬学人材育成ワークショップ 2024年8月21日 招待有り
-
第10回日本医薬品安全性学会学術大会シンポジウム 10:薬剤師関連業務におけるデジタルAI利活用の現状 2024年7月21日 招待有り
-
医療薬学フォーラム2024 シンポジウム1:橋渡し研究のカタチ~医療薬学研究のダイバーシティ~ 2024年7月6日 招待有り
-
第26回日本医薬品情報学会総会・学術大会 ランチョンセミナー講演 2024年6月2日 招待有り
-
神戸薬科大学 生涯研修支援プログラム 2024年6月1日 招待有り
-
鹿児島薬剤師安全性セミナー 2024年2月14日 招待有り
-
日本化薬メディカルWebセミナー 2023年12月12日 招待有り
-
第4回Pharmacist President Clubフォーラム 2023年11月17日 招待有り
-
第33回日本医療薬学会年会 シンポジウム38:持続可能な薬剤師業務を実現するためのDX戦略~革新的な技術シーズの事業化~ 2023年11月3日 招待有り
-
Pharmacist Seminar 2023年10月31日 招待有り
-
第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 シンポジウム3:医療ビッグデータ解析とデータサイエンス教育-現在とこれから 「次世代の薬学研究・薬剤師業務の構築を志向した医療ビッグデータ解析とデータサイエンス教育」 2023年10月28日 招待有り
-
京都薬科大学生涯教育センター2023年度卒後教育講座 2023年7月9日 招待有り
-
Leaders Conference 2023年5月23日 招待有り
-
日本薬剤学会 第38年会 シンポジウム3:免疫チェックポイント阻害薬によるirAE~メカニズムの解明と臨床応用に向けて~ 2023年5月17日 招待有り
-
第31回日本医学会総会 日本薬剤師会・日本病院薬剤師会合同企画「薬剤師の連携による地域医療への貢献と医療DXへの対応」 2023年4月22日 招待有り
-
日本薬学会第143年会 シンポジウム42「抗がん剤による心毒性の包括的な理解~基礎から臨床まで~」 2023年3月28日 招待有り
-
北陸薬物療法モニタリング懇話会 2023年3月4日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
26所属学協会
13共同研究・競争的資金等の研究課題
43-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 2024年9月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
ファイザー 医学教育プロジェクト助成 2024年4月
-
公益財団法人京都産業21 中小企業経営改革支援事業補助金 企業グループコース 2024年4月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 「慢性の痛み解明研究事業」 2024年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
臨床薬理研究振興財団 2024年1月
-
武田科学振興財団 特定研究助成 2023年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 学術変革領域研究(B) 2020年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
武田科学振興財団 武田科学振興財団 薬学系研究助成 2022年9月
-
政策医療振興財団研究助成金 2020年6月 - 2022年6月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
産業財産権
4メディア報道
10-
薬事日報 臨時増刊6面 https://www.yakuji.co.jp/entry83698.html 2021年1月 新聞・雑誌
-
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51196150Z11C19A0EA5000/ 2019年10月 新聞・雑誌
-
m3.com https://www.m3.com/ 2019年9月 インターネットメディア
-
薬事日報 https://www.yakuji.co.jp/entry73855.html 2019年8月 新聞・雑誌
-
m3.com https://sp.m3.com/news/general/672895 2019年4月 インターネットメディア
-
薬事日報 https://www.yakuji.co.jp/entry71547.html 2019年4月 新聞・雑誌
-
薬事日報 医療と薬剤 2019年 新年10-11面 https://www.yakuji.co.jp/entry69398.html 2019年1月 新聞・雑誌
-
薬事日報 https://www.yakuji.co.jp/entry68431.html 2018年11月
-
m3.com https://www.m3.com/news/general/640514 2018年11月 インターネットメディア
-
日経バイオテク https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/18/08/01/04553/ 2018年11月 新聞・雑誌
社会貢献活動
1