磯部 祥子
Sachiko Isobe
更新日: 2024/12/24
基本情報
経歴
10-
2023年4月 - 2024年6月
-
2020年4月 - 2024年6月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2012年4月 - 2023年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2004年10月 - 2007年3月
-
2003年9月 - 2004年8月
-
1995年10月 - 2003年8月
-
1995年4月 - 1995年9月
学歴
3-
2006年3月
-
1993年4月 - 1995年3月
-
- 1993年3月
委員歴
13-
2023年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2024年 - 2025年
-
2023年 - 2025年
-
2016年 - 2022年
-
2016年 - 2022年
-
2016年 - 2017年
受賞
2論文
189-
Remote Sensing 2024年12月22日
-
Horticulture Research 2024年11月26日
-
Nature 2024年11月13日
-
Journal of advanced research 2024年10月25日
-
Journal of Advanced Research 2024年10月
-
DNA research : an international journal for rapid publication of reports on genes and genomes 2024年6月7日
-
PloS one 19(9) e0308881 2024年6月1日
-
Theoretical and Applied Genetics 137(6) 127-127 2024年5月11日
-
Breeding Science 74(4) 344-353 2024年
-
Plant Biotechnology 40(4) 273-282 2023年9月 査読有り
-
BMC plant biology 23(1) 391-391 2023年8月12日
MISC
406-
アグリフォーレ・レポート (4) 2024年
-
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2024 2024年
-
育種学研究 = Breeding research : 日本育種学会和文誌 / 日本育種学会 編 25(1) 33-40 2023年6月
-
植物微生物研究会研究交流会講演要旨集 32nd 2023年
-
園芸学研究 別冊 22(1) 2023年
-
日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM) 87th 2023年
-
育種学研究 25 2023年
-
育種学研究 25 2023年
-
育種学研究 25 2023年
-
育種学研究 25 2023年
-
育種学研究 25 2023年
-
育種学研究 25 2023年
-
育種学研究 25 2023年
-
育種学研究 25 2023年
-
日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2023 2023年
-
日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM) 87th 2023年
-
日本植物生理学会年会(Web) 64th 2023年
-
計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム(CD-ROM) 10th 2023年
-
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
講演・口頭発表等
38-
日本DNA多型学会 第32回学術集会 2023年11月17日
-
DIY-Plant Phenotyping‐Application of digital phenotyping technologies in plant research and breedingPhenoVege 2023 2023年9月26日 招待有り
-
日本育種学会第144回講演会 2023年9月17日
-
AHC 2023 2023年8月30日
-
International Symposium on Agricultural Genomics for Food Security and Plant-Environment Interaction in a Changing Climate 2023年8月9日 招待有り
-
International Symposium on Seed Value Chain Development 2023年6月13日 招待有り
-
2023年6月13日 招待有り
-
Dovetail ユーザーセミナー 2023年5月26日 招待有り
-
栃木県農業試験場セミナー 2023年5月23日 招待有り
-
園芸学会令和5年度春季大会 2023年3月19日
-
日本育種学会大143回講演会 2023年3月18日
-
PAG 30 2023年3月16日 招待有り
-
International Symposium on data driven breeding 2023年2月22日 招待有り
-
日本DNA多型学会・第31回学術集会 2022年11月17日
-
第9回 アジア植物遺伝資源 (PGRAsia) シンポジウム 2022年11月16日 招待有り
-
2022年10月15日
-
日本育種学会・第142回講演会 2022年9月24日
-
日本育種学会・第142回講演会・シンポジウム「ゲノムと新技術により輝きを増す遺伝資源と育種学の未来」 2022年9月23日 招待有り
-
日本植物学会第86回大会 シンポジウム「使おう!植物学を支える研究プラットフォーム」 2022年9月17日 招待有り
所属学協会
7-
2023年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2016年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
農林水産省 農林水産物・食品輸出促進対策事業補助金(植物品種等海外流出防止総合対策・推進事業) 2024年4月 - 2025年3月
-
農林水産省 農林水産物・食品輸出促進対策事業補助金(植物品種等海外流出防止総合対策・推進事業) 2024年4月 - 2025年3月
-
農林水産省 農林水産物・食品輸出促進対策事業補助金(植物品種等海外流出防止総合対策・推進事業) 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
産業財産権
13学術貢献活動
6-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等千葉県バイオ・ライフサイエンス・ネットワーク 2022年6月8日 - 2022年6月8日