
川北 哲史
カワキタ サトシ (Kawakita Satoshi)
更新日: 04/15
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 西日本農業研究センター 中山間営農研究領域 主任研究員
- 学位
-
博士(情報学)(2020年9月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601014984130540
- researchmap会員ID
- B000260391
- 外部リンク
農業分野における課題を情報学の知識や技術を使って解決する仕事をしています。現在は、主に生物気象モデル(イネ・ムギ等を対象にした発育モデルの開発や、気象データを用いた害虫発生に係る時系列モデル)を用いた研究や、ICT、IoTを用いて昆虫の省力的なモニタリングを行う技術開発をしています(https://www.naro.go.jp/publicity_report/press/laboratory/warc/158889.html)。現場で収集した栽培データや生育データ、病害虫発生データ、気象データ等を有効に活用し、情報通信技術やAI・機械学習、統計解析技術を駆使して新しい農業技術の開発を目指しています。
経歴
3学歴
3-
2019年4月 - 2020年9月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
受賞
5論文
13-
Plant Production Science 1-15 2025年1月9日 査読有り
-
Science of The Total Environment 953 175750-175750 2024年11月 査読有り
-
Agricultural and Forest Meteorology 344 109821-109821 2024年1月 査読有り
-
Applied Entomology and Zoology 58(3) 265-272 2023年6月18日
-
Pest Management Science 78(6) 2423-2433 2022年4月8日
-
Agronomy Journal 113(6) 4982-4992 2021年11月12日
-
北海道の農業気象 (72) 10-15 2020年12月 筆頭著者
-
Agricultural and Forest Meteorology 290 107998-107998 2020年8月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Agricultural Meteorology 76(2) 81-88 2020年 査読有り筆頭著者
-
Journal of Agricultural Meteorology 75(2) 120-128 2019年4月 査読有り筆頭著者
-
Sound recordings of Apis cerana japonica colonies over 24 hours reveal unique daily hissing patternsApidologie 50(2) 204-214 2019年2月 査読有り筆頭著者
-
Apidologie 50(1) 71-79 2019年1月 査読有り筆頭著者
-
Insectes Sociaux 65(2) 331-337 2018年4月 査読有り筆頭著者
MISC
1-
月刊 植物防疫 78(2月) 45-49 2024年2月 招待有り
講演・口頭発表等
15-
ICE2024-International Congress of Entomology2024 2024年8月29日
-
日本農業気象学会 2024 年全国大会 2024年3月14日
-
The International Society for Ecological Modelling Global Conference 2023 2023年5月4日
-
日本農業気象学会 2023 年全国大会( ISAM2023) 2023年3月17日
-
第67回日本応用動物昆虫学会 2023年3月15日
-
日本農業気象学会 2022 年全国大会 2022年3月24日
-
令和3年度 近畿中国四国農業試験研究推進会議 作物生産推進部会 冬作技術研究会 2021年9月17日 招待有り
-
日本農業気象学会2020年全国大会 2020年3月17日
-
システム農学会2018年度秋季大会 2018年11月10日
-
日本作物学会第246回講演会 2018年9月
-
第62回日本応用動物昆虫学会大会 2018年3月26日
-
日本農業気象学会2017年全国大会 2017年3月
-
The 21st International Congress on Modelling and Simulation (MODSIM2015), Broadbeach, Queensland, Australia 2015年12月
-
日本応用動物昆虫学会第59回大会 2015年3月
-
システム農学会2014年度春季大会 2014年5月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2025年3月
-
戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST 2017年 - 2022年
産業財産権
5メディア報道
8-
全国農業会議所 全国農業新聞 総合欄 2024年1月
-
日本農業新聞 日本農業新聞 営農欄(9面) 2024年1月 新聞・雑誌
-
農林水産省 農林水産技術会議 【TOPIC6】 害虫の発生状況を遠隔からモニタリング -IoTを利用し、害虫の発生調査を自動化する装置を開発- 2023年12月 その他
-
全国農業会議所 全国農業新聞 経営・技術欄:技術最前線<16> 2023年11月 新聞・雑誌
-
日本農業新聞 2023年10月 新聞・雑誌
-
SMART AGRI 農業とITの未来メディア ニュース 2023年9月 インターネットメディア
-
農業協同組合新聞 2023年9月 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 9月14日発行33ページ「科学技術・大学」欄 2023年9月 新聞・雑誌