河島 思朗
カワシマ シロウ (Shiro Kawashima)
更新日: 01/14
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院文学研究科 准教授
- 学位
-
博士(文学)(首都大学東京)修士(文学)(東京都立大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0001-7262-462X
- J-GLOBAL ID
- 200901047415685518
- researchmap会員ID
- 6000017103
- 外部リンク
西洋古典学、とくにラテン文学を研究している。また、文学と関連の深い古代ローマの社会・文化・神話などにも興味を持っている。教育については、広い視野と専門知識をバランスよく獲得できるような指導をこころがけている。研究の成果を広く一般に公開できるよう活動に積極的に参加するほか、日本西洋古典学会の事務局運営を通じて西洋古典学の振興に努めている。
研究分野
1経歴
11-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2008年5月 - 2008年6月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
学歴
4-
- 2019年10月
-
2005年4月 - 2011年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
-
- 2001年
委員歴
14-
2024年9月 - 現在
-
2024年6月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2012年6月 - 2020年3月
書籍等出版物
14-
小学館 2024年11月27日 (ISBN: 4093567476)
-
エクスナレッジ 2023年12月18日 (ISBN: 4767832349)
-
ナカニシヤ出版 2023年8月 (ISBN: 4779516986)
-
さくら舎 2023年3月9日 (ISBN: 4865813780)
-
台灣東販股份有限公司 2022年1月 (ISBN: 9786263290853)
-
すばる舎 2021年9月17日 (ISBN: 4799109901)
-
晃洋書房 2021年1月15日 (ISBN: 4771033757)
-
書肆サイコロ 2019年12月
-
ピナケス出版 2019年4月1日 (ISBN: 4903505189)
-
創元社 2018年4月20日 (ISBN: 442270110X)
-
小学館 2017年6月 (ISBN: 4098377586)
-
小学館 2016年9月 (ISBN: 4098377500)
-
ナツメ社 2016年8月 (ISBN: 9784816360756)
-
ピナケス出版 2013年10月 (ISBN: 490350512X)
論文
13-
西洋古典学研究 (71) 66-69 2024年3月 査読有り
-
世界文学 (138) 1-10 2023年12月 査読有り
-
西洋古典学研究 (70) 64-65 2023年2月 査読有り
-
西洋古典論集 26 105-120 2022年2月 査読有り
-
首都大学東京 2019年10月 査読有り
-
日本語学 (479) 66-80 2018年5月
-
地中海学研究 (40) 5-25 2017年5月 査読有り
-
ペディラヴィウム会通信 (36) 47-51 2014年3月
-
2013年度大阪大学大学院文学研究科共同研究成果報告書『ヨーロッパ芸術におけるギリシア・ローマ神話の水脈に関する分野横断的研究』 31-46 2014年3月
-
哲学誌 (52) 25-51 2010年 査読有り
-
西洋古典学研究 55(55) 51-62 2007年 査読有り
-
哲学誌 (48) 61-75 2006年 査読有り
-
ペディラヴィウム (58) 6-25 2005年
MISC
100-
日本西洋古典学会ホームページ 2025年1月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年12月
-
地中海学会月報 (473) 2 2024年11月
-
西洋古典叢書月報 (165) 1,8 2024年10月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年10月
-
西洋古典叢書月報 (164) 6-7 2024年9月
-
西洋古典叢書月報 (164) 1,8 2024年9月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年9月
-
西洋古典叢書月報 (163) 1, 8 2024年8月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年8月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年7月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年6月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年5月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年4月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年2月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2024年1月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2023年12月
-
日本西洋古典学会ホームページ 2023年11月
-
西洋古典叢書月報 (161) 6-7 2023年10月
講演・口頭発表等
38-
東山医師会 2025年1月13日 招待有り
-
第110回京都ギリシアローマ美術館の集い 2024年12月15日 招待有り
-
世界文学会連続研究会 2023年7月22日 招待有り
-
フォーラム「西洋古典学とデジタル・ヒューマニティーズ」 2023年6月4日 日本西洋古典学会
-
西洋古典学フォーラム「夢」 2022年6月4日 日本西洋古典学会
-
京都大学西洋古典研究会 2022年4月23日
-
古代史研究会 2022年3月26日 招待有り
-
西洋古典学連携共同研究会 2022年2月14日
-
京都大学西洋古典研究会 2021年12月19日
-
青花の会 通信講座(新潮社) 2020年10月19日 招待有り
-
人文知連携共同研究会「古代人の感情に関する共同研究」 2020年11月26日
-
青花の会講座 ギリシア神話入門 2020年9月1日 招待有り
-
青花の会講座 ギリシア神話入門 2020年8月18日 招待有り
-
青花の会講座 ギリシア神話入門 2020年7月21日 招待有り
-
シンポジウム「旅」 2020年1月22日 東海大学文化社会学部
-
2019年7月25日 「青花の会」新潮社 招待有り
-
シンポジウム「ヨーロッパ・アメリカの都市の歩き方」 2019年7月24日 東海大学文化社会学部ヨーロッパ・アメリカ学科
-
2019年3月15日 工藝風向 招待有り
-
東海大学2018年度総合研究機構「プロジェクト研究」成果発表会 2019年3月5日
-
シンポジウム「水の流れと文化」 2019年1月15日 東海大学文化社会学部ヨーロッパ・アメリカ学科
担当経験のある科目(授業)
17所属学協会
8受賞
2共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
東海大学 プロジェクト研究 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 若手研究B 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 研究活動スタート支援 2014年4月 - 2015年3月
-
東海大学 研究スタートアップ支援 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 特別研究員(DC1) 特別研究員奨励費 2005年4月 - 2008年3月
学術貢献活動
1メディア報道
4-
京都大学学術出版会 おこしやす! 西洋古典叢書 2024年4月 インターネットメディア
-
京都大学学術出版会 おこしやす! 西洋古典叢書 2024年2月 インターネットメディア
-
東海大学文学部広報メディア学科 2015年2月1日
-
日本西洋古典学会 2013年6月12日 インターネットメディア
社会貢献活動
16