佐藤 健太郎
サトウ ケンタロウ (Kentaro Sato)
更新日: 10/06
基本情報
研究分野
1経歴
13-
2021年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2021年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2006年6月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2009年9月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
-
2004年4月 - 2004年9月
学歴
2-
- 2002年
-
- 1992年
委員歴
6-
2022年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2003年 - 2011年
受賞
1-
2016年5月
書籍等出版物
4-
Tokyo: Toyo Bunko 2020年 (ISBN: 9784809703041)
-
Tokyo: Toyo Bunko 2015年 (ISBN: 9784809702433)
-
山川出版社 2008年7月 (ISBN: 9784634462045)
-
明石書店 2007年4月 (ISBN: 9784750325194)
論文
20-
史学 93(2・3) 107-128 2024年8月
-
大黒俊二・林佳世子責任編集、大月康弘・清水和裕編集協力『岩波講座世界歴史8 西アジアとヨーロッパの形成 8〜10世紀』岩波書店 245-264 2022年6月 筆頭著者
-
Maribel Fierro and Mayte Penelas ed., The Maghrib in the Mashriq. Knowledge, Travel and Identity, Berlin: De Gruyter 399-410 2021年1月18日 査読有り筆頭著者責任著者
-
『イスラーム地域研究ジャーナル』 8 64-91 2016年3月
-
神崎忠昭編『断絶と新生 —中近世ヨーロッパとイスラームの信仰・思想・統治』慶應義塾大学言語文化研究所 233-260 2016年3月 筆頭著者責任著者
-
『イスラーム地域研究ジャーナル』 7 40-56 2015年3月
-
長谷部史彦編『地中海世界の旅人:移動と記述の中近世史』慶應義塾大学言語文化研究所 25-54 2014年3月 筆頭著者責任著者
-
『イスラーム地域研究ジャーナル』 6 31-49 2014年3月
-
『イスラーム地域研究ジャーナル』 5 77-102 2013年3月
-
『上智アジア学』 30(30) 1-14 2012年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
山本正身編『アジアにおける「知の伝達」の伝統と系譜』慶應義塾大学言語文化研究所 331-355 2012年3月 筆頭著者責任著者
-
山本英史編著『アジアの文人が見た民衆とその文化』慶應義塾大学言語文化研究所 145-173 2010年 筆頭著者責任著者
-
Memoirs of the Research Department of The Toyo Bunko 65 113-130 2008年 筆頭著者責任著者
-
『上智アジア学』 24 7-15 2006年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
『歴史と地理』 599(599) 1-17 2006年 筆頭著者責任著者
-
東京大学大学院人文社会系研究科 2005年
-
『現文研(専修大学現代文化研究会)』 80 2-19 2004年 筆頭著者責任著者
-
T.Miura & J.E.Philips ed., Slave Elites in the Middle East and Africa, London: Kegan Paul 25-40 2000年 筆頭著者責任著者
-
『東洋学報』 77(3/4) 51-76 1996年 筆頭著者責任著者
-
『イスラム世界』 39/40(39) 73-94 1993年 筆頭著者責任著者
MISC
38-
阿部俊大・合田昌史・立石博高・武藤祥編『スペイン・ポルトガル史研究入門』 25-33 2024年8月
-
吉澤誠一郎監修『論点・東洋史学 —アジア・アフリカへの問い158』 92-93 2022年1月
-
橋本雄編『再ーくりかえす世界(北大文学研究院ライブラリ)』北海道大学出版会 163-193 2021年3月
-
東洋学報 100(4) 98-100 2019年3月
-
『イスラーム世界研究』 12 263-266 2019年3月
-
『歴史学研究』 968 62-64 2018年3月 招待有り
-
『史学』 87(3) 171-176 2018年2月 招待有り
-
『歴史と地理』 706(706) 26-33 2017年8月 招待有り
-
田山忠行編『空間に遊ぶ ―人文科学の空間論(北大文学研究科ライブラリ13)』北海道大学出版会 53-86 2016年6月
-
『イスラーム地域研究ジャーナル』 7 10-14 2015年3月
-
岡田芳朗他編『暦の大事典』朝倉書店 165-174 2014年7月
-
立石博高・塩見千加子編『アンダルシーアを知るための53章』明石書店 2012年11月
-
『イスラーム地域研究ジャーナル』 4 65-98 2012年3月
-
『イスラーム地域研究ジャーナル』 3 47-72 2011年3月
-
『イスラーム地域研究ジャーナル』 2 35-56 2010年
-
『世界史史料 第2巻 南アジア・イスラーム世界・アフリカ』岩波書店 2009年7月
-
『イスラーム地域研究ジャーナル』 1 49-58 2009年
-
宮治一雄・宮治美江子編『マグリブへの招待』大学図書出版 237-247 2008年
-
佐藤次高・岡田恵美子編『イスラーム世界のことばと文化』成文堂 221-243 2008年
-
小杉泰・林佳世子・東長靖編『イスラーム世界研究マニュアル』名古屋大学出版会 146-153 2008年
講演・口頭発表等
46-
The Persian and Persianate Documents (13th- 14th centuries) from al-Ḥaram al-Sharīf in Jerusalem 2024年9月28日
-
History of Mālikism through the Manuscript Tradition 2024年4月17日 招待有り
-
International Conference: Remembering al-Andalus and the Maghrib in the Mashriq 2023年11月23日
-
Archival Practices Materialised: The Persian and Persianate Documents (13th–14th centuries) from al-Ḥaram al-Sharīf in Jerusalem 2023年9月13日
-
Toyo Bunko The Ninth International Symposium of Inter-Asia Research Networks: Contracts, Litigation and their Norms Compared: Asian and Islamic Regions 2023年1月22日 Toyo Bunko 招待有り
-
The International Workshop: The Taste of Knowledge. Friendship and Fieldwork with Mostapha Naji (1951-2000) 2022年8月30日 Nederlands Instituut Marokko 招待有り
-
第86回羽田記念館定例講演会 2021年11月27日
-
2018年度後期東洋学講座「文書資料からみる中東・イスラーム地域の生活」 2018年12月14日 招待有り
-
Second German-Japanese Workshop on Mamlukology 2018年12月1日
-
日本オリエント学会第60回大会 2018年10月14日
-
Fifth World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES) 2018年7月16日
-
المغرب واليابان: رؤى تاريخية متقاطعة 2017年12月27日 مجلة رباط الكتب
-
2017年度東洋史研究会大会 2017年11月3日 招待有り
-
スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会シンポジウム「レオン—コルドバ:スペイン初期中世の芸術と文化」 2017年7月15日
-
第278回東洋史談話会 2016年5月21日
-
第39回地中海学会シンポジウム「海のかなたへ —移動と移住」 2015年6月21日 招待有り
-
北大史学会月例研究会 2014年7月4日
-
慶應義塾大学言語文化研究所公募研究「「断絶」と「新生」―キリスト教世界とイスラーム世界におけるその多様なあらわれ―」研究会 2014年1月11日
-
NIHU Program for Islamic Area Studies Fourth International Conference 2013年11月4日 招待有り
-
日本イスラム協会公開講演会『マグリブ・アンダルスの歴史と社会』 2013年6月2日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月