基本情報


J-GLOBAL ID
202301008677391935
researchmap会員ID
R000052641

経歴

  12

学歴

  1

MISC

  9

書籍等出版物

  16

講演・口頭発表等

  2

所属学協会

  2

共同研究・競争的資金等の研究課題

  3

社会貢献活動

  5

メディア報道

  2

その他

  2
  • 2014年4月 - 現在
    東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所の事故による被災者支援の経験から平時からの関係団体、機関、行政とのネットワークの必要性を感じ表記ネットワーク協議会の組織化と福島県災害派遣福祉チームの創設を行う。(協議会創設の主団体は福島県社会福祉士会:WAM助成金及び県の補助金を活用)その後福島県と県内の法人が協定を締結し、災害時に県知事の要請により専門職を避難所へ派遣する仕組みをつくる。派遣については事前に登録研修等を行う。平成30年台風19号では県災害派遣福祉チームとして本宮市、いわき市、郡山市の避難所で活動を実施した。(事務局は福島県保健福祉部社会福祉課)
  • 2011年4月 - 2018年3月
    東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所の事故による避難者への支援活動。福島県社会福祉士会、県介護支援専門員協会、島県医療ソーシャルワーカー協会、県精神保健福祉士会、県理学療法士会、県作業療法士会と協力して組織化し、相談支援活動を行う。2011年5月からは福島県の委託事業となる。また弁護士会と避難所内での合同相談会(生活と法律の合同相談)なども実施した。