
大西 悟
オオニシ サトシ (Satoshi Ohnishi)
更新日: 04/30
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人国立環境研究所 福島地域協働研究拠点 地域環境創生研究室 主任研究員
- 学位
-
博士(工学)(2012年3月 東洋大学)修士(工学)(2004年3月 東京大学)学位(工学)(2002年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 80714211
- J-GLOBAL ID
- 202001015104640196
- researchmap会員ID
- R000002718
研究キーワード
1研究分野
1学歴
3-
2005年4月 - 2012年3月
-
- 2004年
-
- 2002年
委員歴
14-
2022年4月 - 現在
-
2022年1月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年2月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2020年6月 - 2022年5月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2009年10月
-
2005年4月 - 2007年3月
受賞
4-
2007年10月
-
2006年10月
論文
44-
Resources, Conservation and Recycling 202 107355-107355 2024年3月 査読有り
-
環境科学会誌 37(1) 1-14 2024年1月 査読有り
-
Journal of Industrial Ecology 26(4) 1475-1486 2022年8月 査読有り
-
環境科学会誌 35(5) 282-291 2022年5月 査読有り
-
Optimization and Engineering 22(3) 1755-1782 2021年9月
-
廃棄物資源循環学会論文誌 30 153-165 2019年12月 査読有り
-
Resources, Conservation and Recycling 149 586-594 2019年10月 査読有り
-
廃棄物資源循環学会誌 30(4) 270-296 2019年7月 招待有り筆頭著者
-
Resources, Conservation and Recycling 136 289-296 2018年9月 査読有り
-
Journal of Industrial Ecology 22(2) 275-287 2018年4月 査読有り
-
地球環境 22(2) 137-144 2018年3月 査読有り
-
Resources, Conservation and Recycling 128 406-416 2018年1月 査読有り
-
Journal of Cleaner Production 170 548-558 2018年1月1日 査読有り
-
Resources, Conservation and Recycling 128 394-405 2018年1月 査読有り筆頭著者
-
Ecological Indicators 73 315-324 2017年2月1日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Cleaner Production 131 272-279 2016年9月10日 査読有り
-
Journal of Cleaner Production 114 171-179 2016年2月15日 査読有り
-
Journal of Cleaner Production 114 387-400 2016年2月15日 査読有り
MISC
20-
日本LCA学会誌 20(2) 49-49 2024年4月 筆頭著者
-
日本LCA学会誌 20(2) 77-82 2024年4月
-
スマートグリッド 13(1) 2023年1月 査読有り招待有り
-
ふくしまから地域と環境の未来を考えるWEBマガジン FRECC+ 2022年10月 筆頭著者
-
国立環境研究所ニュース / 国立環境研究所編集分科会ニュース編集小委員会 編 41(4) 10-12 2022年10月 筆頭著者
-
環境と文明 22(8) 4-4 2022年8月 招待有り筆頭著者
-
Grand Renewable Energy proceedings 2 5 2022年
-
環境システム研究論文発表会講演集(CD-ROM) 50th 2022年
-
土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 66 2022年
-
日本LCA学会誌 17(4) 212-220 2021年4月 筆頭著者
-
日本LCA学会誌 17(4) 211-211 2021年
-
国立環境研究所研究プロジェクト報告 SR(Web) (118) 2017年
-
環境システム研究論文発表会講演集 44th 2016年
-
Ecological Indicators 60 1184-1191 2016年1月1日
-
都市清掃 67(321) 498-502 2014年9月
-
環境と文明 21(6) 5-6 2013年6月 筆頭著者
-
日本LCA学会誌 8(3) 251-257 2012年7月
-
環境と文明 20(5) 7-8 2012年5月
-
環境と文明 17(4) 8-9 2009年4月
-
環境と文明 17(3) 8-9 2009年3月
書籍等出版物
5-
Elsevier 2022年10月
-
コロナ社 2017年3月13日 (ISBN: 4339052523)
-
学芸出版社 2015年4月1日
-
プレジデント社 2010年1月20日
-
社団法人日本理容美容教育センター 2009年4月1日
講演・口頭発表等
100-
令和6年度 環境創造センター成果報告会 2024年6月
-
地域社会学会第49回大会 2024年5月
-
バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)第222回研究会 2024年5月 招待有り
-
The 19th International Conference on Waste Management and Technology 2024年5月 招待有り
-
環境情報科学 2024年
-
東北の農業気象 2024年
-
生物と気象 2024年
-
情報処理学会全国大会講演論文集 2023年
-
エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集(CD-ROM) 2023年
-
環境科学会年会講演要旨集(Web) 2023年
-
エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2023年
-
環境システム研究論文発表会講演集(CD-ROM) 2023年
-
バイオマス科学会議発表論文集(Web) 2023年
-
バイオマス科学会議発表論文集(Web) 2023年
-
日本農業気象学会全国大会講演要旨/Proceedings of International Symposium on Agricultural Meteorology 2022年
-
地球環境 2022年
-
環境システム研究論文発表会講演集(CD-ROM) 2022年
-
環境システム研究論文発表会講演集(CD-ROM) 2022年
-
土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 2022年
-
環境科学会年会講演要旨集(Web) 2021年
担当経験のある科目(授業)
6-
2021年9月 - 現在
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2015年10月 - 2015年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
環境総合研究推進費 2023年4月 - 2025年3月
-
環境総合研究推進費 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
環境総合研究推進費 2023年4月 - 2024年3月
-
脱炭素化・先導的廃棄物処理システム実証事業 2022年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人国立環境研究所 令和4年度福島拠点奨励研究 2022年6月 - 2023年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発) 2017年10月 - 2019年9月
-
環境研究総合推進費 2017年4月 - 2019年3月
-
環境研究総合推進費 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業(中国との共同研究) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業(中国との共同研究) 2009年4月 - 2012年3月
-
Panasonic NPOサポートファンド 2009年4月 - 2010年3月
-
三井物産環境基金 2008年4月 - 2009年3月
-
三井物産環境基金 2007年4月 - 2009年3月
社会貢献活動
12